フトアゴ命名 

相手がトカゲなので普段名前を呼びかけることは殆どないけれど、やっぱり名前がないとブログが書きにくいので早々に命名することにしました。

「変な名前付けないで下さいね?」
アリア

飼い主が半日悩んだ名前でどう?

命名:「アリア(Aria)」 

「んー」
アリア

「ま、いいんじゃない?」 てな顔をしてたので決定。
アリア

フトアゴには抽象的な、あるようなないような?なイメージの言葉を選んで来たので、イタリア語で「空気」という意味の名前にしました。女の子っぽいしいいよね(笑)
次のフトアゴはアイバニーズとかフェンダーとかの予定です(違w


さて、サイファさん、お嫁ちゃんの名前が決まりましたよー。

皆様お待ちかね?のツーショットです^^ サイファのアホ面をクリックで拡大してどうぞ♪

ツーショット

サイファが噛み付いたり襲い掛かったりするんじゃないかとビクビクしながら撮影。
しかし背中に乗せてもあんまり反応なし。てか見えてない?<フトアゴの目は視界が狭い(笑)
1枚撮ったら速攻隔離。慣れるまで当分隔離。


「ちょっと怖かったの…」 ゴメンナサイ。
アリア

今日でうちに来て5日、到着日86gの体重が今日は100g。順調順調♪
当初xxxが緩い感じがしてお腹の調子を心配したのだが今日になって普通になった。輸送のダメージだったんだろうな。やっぱりストレスだろうから。

今日も温浴して綺麗に洗い(毎日xxx踏んでますorz)、ハニーワームを15匹、カボチャと小松菜の薄切りを少しずつ食べ、飲むヨーグルトにブドウ糖とプロポリスとビタミン剤、カルシウム剤を溶いた物を1ccぐびぐび飲んで20時半に就寝。

昼間はサイファから見えないようにケージに布を掛けている。帰宅してから布をはがすとサイファがいきり立って暴れるけど無視。上の画像の通りのサイズ差なので、メスと認識して興奮してるのか、単に同族に自分の方がエライと言っているだけなのか…微妙?
まぁ普段じーっとしてるのでいい運動になるだろうて。

レオパーズも現在完全拒食個体はなし。一番食が細い個体でも最低でも1週間に一度は自主的に何か口にする+体重も減っていないので心配していない。

以前は全く食べないので痩せさせ(て弱らせ)たくないばかりに半ば意地と義務感に突き動かされてほぼ1日おきに流動食を作っていたのだが、今は食の細い個体にちょっと栄養つけてやるかーという軽い気持ちで1週間か10日に一度の流動食給餌。
スキンシップ(手のひらだけだけどw)も取れるし手の上で食べる様子も可愛いし^^

新入りフトアゴ・アリアも順調のようだし、やっとストレスフリーな爬虫類飼育になってきた。

この調子ならフトアゴもう1匹くらいいけるかなー♪

2009/04/24 Fri. 22:43 [edit]

Category: フトアゴヒゲトカゲ

Thread:爬虫類  Janre:ペット

TB: 0  /  CM: 10

top △