ハゲは遺伝する
クーペリー変種トルンカータ
H. cooperi v. truncata Mgwali, Stutterheim

ほぼ全ての葉に削ったような縦方向の窓が入る変異個体。かなりちょっと徒長気味なのは目をつぶってください。
相変わらず順調にハゲ散らかしています^^

子株を株分け。結構透明度高く、青光りもする。

子株もちゃんとハゲて来て、きっちり特徴は受け継がれている。

小さい頃は薄らハゲ窓の入る葉の比率も低く目立たないが、大きくなるにつれてハゲが進んで行く。
え?ハゲハゲ言うな?失礼しました^^;<前も言ってた?(笑)
GW終わった途端に何故か忙しくてバタバタしている。メールの返信遅くなってスミマセン>誰に言ってる?w
その上体調も変。やたら目が痒くてこすったらますます痒くなって、結膜の表面がべろんとはがれる事態に。目から糸が出ますよー(はがれた粘膜が糸状になって引っ張るとずるずると)。
慌ててアレルギー薬を飲んで誤魔化す。でも一度腫れた目は丸一日掛からないと治らないのね。
今年も何か飛んでいるのかと思っていたら光化学スモッグだか何かの注意報が出ていた。また毒ガスか~。
H. cooperi v. truncata Mgwali, Stutterheim

ほぼ全ての葉に削ったような縦方向の窓が入る変異個体。
相変わらず順調にハゲ散らかしています^^

子株を株分け。結構透明度高く、青光りもする。

子株もちゃんとハゲて来て、きっちり特徴は受け継がれている。

小さい頃は薄らハゲ窓の入る葉の比率も低く目立たないが、大きくなるにつれてハゲが進んで行く。
え?ハゲハゲ言うな?失礼しました^^;<前も言ってた?(笑)
GW終わった途端に何故か忙しくてバタバタしている。メールの返信遅くなってスミマセン>誰に言ってる?w
その上体調も変。やたら目が痒くてこすったらますます痒くなって、結膜の表面がべろんとはがれる事態に。目から糸が出ますよー(はがれた粘膜が糸状になって引っ張るとずるずると)。
慌ててアレルギー薬を飲んで誤魔化す。でも一度腫れた目は丸一日掛からないと治らないのね。
今年も何か飛んでいるのかと思っていたら光化学スモッグだか何かの注意報が出ていた。また毒ガスか~。
| h o m e |