皆既日蝕 

たまには時事ネタで日記書いときますか。


本日は久々の大型天文ショー、46年振りの皆既日蝕。

九州の南部等では太陽がすっかり隠れる皆既日蝕になり、当地では90%以上の蝕になるということで。天気が朝から曇り&勤務時間中なのでどうせ見られないと思っていたのだが…。


ほぼ最大時蝕になった時に普通にデジカメで撮った画像。たまたま鞄の中に入ってたんですよ。
真昼間(11時頃)なのにまるで夕方のよう。しかしフィルターをつけていないので蝕部分は撮れず。
日蝕

こちらは同僚が携帯カメラに黒ガラスを乗っけて撮ったもの。
日蝕

同じく別な同僚がフィルターも何もなしの携帯カメラで撮ったもの。タイミングと雲のお陰か何故かばっちり撮れている不思議。
日蝕


オマエらなに仕事中に写真撮ってんの?(笑)<含む自分w

肉眼+日蝕グラス(これもまた別な人が貸してくれた)でははっきり見た。

確かにこれは昔の人は天変地異だと思っただろうなぁ。
部分日蝕は大分前(80年代?)になんとなくあったなーと記憶があるが、皆既日蝕は生まれて初めて。はい、エレミヤ46歳未満(笑)

次回の皆既日蝕は26年後、多分まだ生きてるはず、た、多分…。

**************************

今日は久し振りに夜暇が出来たので、連休中にたまご専門店で買って来たたまごでシュークリームを焼いた。いいたまごは黄身のコクと白身の腰が違うんだぜ。

山盛り。
シュー皮

カスタードクリーム作って詰めて、粉糖振って、出来上がり。
シュークリーム

製菓の神様が降りてきて、続けて18cmパウンドケーキ2本焼成。
手前がオレンジマーマレード入り、後がレモンの絞り汁2個分を入れたレモン風味。
パウンドケーキ

さて問題はこれをどうやって消費するかということだ。

一人で太るの嫌だから回りの人漏れなく道連れじゃ(笑)


2009/07/22 Wed. 23:32 [edit]

Category: 日常

TB: 0  /  CM: 7

top △