愛のひと時 2日分
最近寝相画像ばっかりのサイファ。
何故なら飼い主がここの所仕事帰りに歯医者やら整骨院やら、自分のメンテに忙しく、帰って来たらサイファの就寝時間まで間がなくて、急いで餌やりと栄養剤投与をするともうタイムアップだから。
食後はある程度の時間暖かい環境でゆっくりさせてやらないと消化に良くないので、食後すぐのハンドリングは出来ず結局スキンシップなしで寝てしまう。
昨日、時間に余裕があったので膝に乗せて久々のスキンシップ。
ノドごろごろ。
「猫じゃないんやで」 (満更でもなさそう?)

つんつん。
「まぁこのくらいなら許したるわ」 (まだ笑顔)

なでなで。
「そろそろウザいなぁ」 (ご機嫌急下降)

「ええ加減にせぇへんと怒るでー!!!」 (飼い主よじ登り)

顔周りが脱皮中でその部分を触るとご機嫌斜めになるサイファ。はいはいごめんなさいでしたねー。
天気の悪い日は気圧の変化や湿度を感じるのか、昼間からけだるそうに寝ていることが多い。餌を見せると飛び起きるけど(笑)
毎日ケージの外での栄養剤投与が習慣になって、いつもの場所でスタンバイしてからスプーンを見せると「あーん」するようになった。と言っても数ミリ口を開けるだけだが。
その口の隙間に流し込んでやると口をあむあむ+舌をぺろぺろして飲む。途中でそっぽを向いて「もういらん」としてもぐぐっと顔を手でこっちに向けてスプーンで口をつんつんすると仕方なく?口を開けてまた飲んでくれる。
爬虫類的にはこれ以上ないくらいべったべたに馴れていると思うのだが…。
添い寝していたらまた私の顔を踏んでアリアのケージに走って行った。
飼い主<<<超えられない種族の壁<<<アリア らしい。
今日のサイファ。
お手!
「こうか?」 爪先をちょちょっと触ると踏んで来る。

遠近法によるデフォルメ。2頭身トカゲ。
腹肉がすごい、バックに映った後姿は四股踏んでる関取のよう。
「うっさいわいボケ」<ほんとはこんなにガラ悪くないです、おっとりした気立てのいい子です。

とげとげ脱皮中。あと3~4日で剥けるはず。
「毎日飼い主がうるさい…ボクは不幸や」

今日も食欲旺盛、アリアを見て大興奮、走り回ってボビング大会。無駄に元気。
何故なら飼い主がここの所仕事帰りに歯医者やら整骨院やら、自分のメンテに忙しく、帰って来たらサイファの就寝時間まで間がなくて、急いで餌やりと栄養剤投与をするともうタイムアップだから。
食後はある程度の時間暖かい環境でゆっくりさせてやらないと消化に良くないので、食後すぐのハンドリングは出来ず結局スキンシップなしで寝てしまう。
昨日、時間に余裕があったので膝に乗せて久々のスキンシップ。
ノドごろごろ。
「猫じゃないんやで」 (満更でもなさそう?)

つんつん。
「まぁこのくらいなら許したるわ」 (まだ笑顔)

なでなで。
「そろそろウザいなぁ」 (ご機嫌急下降)

「ええ加減にせぇへんと怒るでー!!!」 (飼い主よじ登り)

顔周りが脱皮中でその部分を触るとご機嫌斜めになるサイファ。はいはいごめんなさいでしたねー。
天気の悪い日は気圧の変化や湿度を感じるのか、昼間からけだるそうに寝ていることが多い。餌を見せると飛び起きるけど(笑)
毎日ケージの外での栄養剤投与が習慣になって、いつもの場所でスタンバイしてからスプーンを見せると「あーん」するようになった。と言っても数ミリ口を開けるだけだが。
その口の隙間に流し込んでやると口をあむあむ+舌をぺろぺろして飲む。途中でそっぽを向いて「もういらん」としてもぐぐっと顔を手でこっちに向けてスプーンで口をつんつんすると仕方なく?口を開けてまた飲んでくれる。
爬虫類的にはこれ以上ないくらいべったべたに馴れていると思うのだが…。
添い寝していたらまた私の顔を踏んでアリアのケージに走って行った。
飼い主<<<超えられない種族の壁<<<アリア らしい。
今日のサイファ。
お手!
「こうか?」 爪先をちょちょっと触ると踏んで来る。

遠近法によるデフォルメ。2頭身トカゲ。
腹肉がすごい、バックに映った後姿は四股踏んでる関取のよう。
「うっさいわいボケ」<ほんとはこんなにガラ悪くないです、おっとりした気立てのいい子です。

とげとげ脱皮中。あと3~4日で剥けるはず。
「毎日飼い主がうるさい…ボクは不幸や」

今日も食欲旺盛、アリアを見て大興奮、走り回ってボビング大会。無駄に元気。
| h o m e |