エスタホイゼニーxゴルドニアナ 

いい感じに顔が出て来た実生苗。

エスタホイゼニーxゴルドニアナ
(H. esterhuizenii x H. cooperi v. gordoniana NE of Zuurbron, TL)

7月の初め。過保護に甘甘にしていたのだが…

実生苗

普通の環境に置いてみたら…

ド紫。

実生苗

Zuurbron産ゴルドニアナの遺伝子健在の葉形の鋸歯。色合いはエスタ譲りか。
実生苗

たった1ヶ月で葉数もぐっと増えて既に一人前。実生苗は一旦勢いに乗るとずんずん育つ?
実生苗



雑草系ぷりぷり交配。
ブラックヴェルディアナxシンビフォルミス
(H. bolusii v. blackbeardiana x H. cymbiformis)


つやぴか肉厚・網目くっきり。
実生苗

ブラックベルディアナどこへ行った?って感じだが、申し訳程度に葉先にちんまりしたノギ、キールにもちまちま鋸歯が並んでいる。
実生苗


今年の種、実は8月に入ってからやっと蒔いた。それなりに発芽中。↑位の大きさになるのにどれだけ掛かるか…何しろ手入れが悪いので昨年の苗がまだ葉3枚だったりする(笑)

オークションに6点ほど追加出品。上の雑草の兄弟株など。


2009/08/09 Sun. 23:18 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 0

top △