ムクロナタv.ハブドマディス
ムクロナタ変種ハブドマディス(H. mucronata v. habdomadis Ladismith)
季節先取り植え替え記念。
2月初め@2号鉢。紫たまねぎ状態。

6月初め@同じく2号鉢。大変身、蛍光イエローっぽい。

8月20日@3号鉢に植え替え。6月から更に一周葉数が増えて、鉢は3.5号でも良かった模様。
勢い良く成長している最中で緑が鮮やかに。

惚れ惚れする透明感。

外葉が更新して葉先の痛んだ葉がなくなって全部こういう風になったら更に綺麗だろう。

薄肌でつつくと破れて水が出て来きそうな瑞々しさが堪らんのです。
これは1株しかないので根が落ち着いて涼しくなったら首を飛ばして保険を作る予定。
***********************
どーも色々やる気が出ず8月になってようやく蒔いた今年のハオルチア種。
2週間経ってこんな感じ。ちまちまミニマム実生苗。葉は1枚~2枚。

こちらで配った分も、オークション出品した分も全て同種を蒔いたが1ヶ月遅れての播種でも発芽率0は無かったのでひとまず安心。
これは出すぎ。

7月に莢の中で発芽していたので仕方なく蒔いた分は既に葉が3枚。飛び苗だけ抜いて植え替えて液肥じゃばじゃば中。
***********************
どこかで花火大会が行われているようで、遠くからどかんずしんと音がする。外に出てみると遠くの空に大輪のしだれ菊が咲き乱れている。もう何年も花火大会とか見に行ってないなぁ…。
暑い中人混みに出掛けるより、家のベランダから缶ビール片手に見ている方がいいと思うのはもう若くないということだろうなぁ(笑)
今この文を打っていて「花火大会があっている」と打ってしまってから立ち止まる。しばらく標準語で何と言うのか分からず悩んでしまった。
何か行事が「あっている」、テレビで番組が「あっている」九州人なら何の違和感もなく分かるのだが他の地域の方は意味不明らしく。これが方言だと思っていない九州人も結構居たりする。
むかーし都内で働いていた頃、地方出身だと分からないと言われていた私もこちらに戻って幾星霜、すっかりベタベタの九州イントネーションに戻ってしまい、意識して営業モードにしていないと標準語が喋れないようになってしまった。
私が何かブログで意味不明の言い回しをしていたら方言だと思ってスルーして下さい(笑)
季節先取り植え替え記念。
2月初め@2号鉢。紫たまねぎ状態。

6月初め@同じく2号鉢。大変身、蛍光イエローっぽい。

8月20日@3号鉢に植え替え。6月から更に一周葉数が増えて、鉢は3.5号でも良かった模様。
勢い良く成長している最中で緑が鮮やかに。

惚れ惚れする透明感。

外葉が更新して葉先の痛んだ葉がなくなって全部こういう風になったら更に綺麗だろう。

薄肌でつつくと破れて水が出て来きそうな瑞々しさが堪らんのです。
これは1株しかないので根が落ち着いて涼しくなったら首を飛ばして保険を作る予定。
***********************
どーも色々やる気が出ず8月になってようやく蒔いた今年のハオルチア種。
2週間経ってこんな感じ。ちまちまミニマム実生苗。葉は1枚~2枚。

こちらで配った分も、オークション出品した分も全て同種を蒔いたが1ヶ月遅れての播種でも発芽率0は無かったのでひとまず安心。
これは出すぎ。

7月に莢の中で発芽していたので仕方なく蒔いた分は既に葉が3枚。飛び苗だけ抜いて植え替えて液肥じゃばじゃば中。
***********************
どこかで花火大会が行われているようで、遠くからどかんずしんと音がする。外に出てみると遠くの空に大輪のしだれ菊が咲き乱れている。もう何年も花火大会とか見に行ってないなぁ…。
暑い中人混みに出掛けるより、家のベランダから缶ビール片手に見ている方がいいと思うのはもう若くないということだろうなぁ(笑)
今この文を打っていて「花火大会があっている」と打ってしまってから立ち止まる。しばらく標準語で何と言うのか分からず悩んでしまった。
何か行事が「あっている」、テレビで番組が「あっている」九州人なら何の違和感もなく分かるのだが他の地域の方は意味不明らしく。これが方言だと思っていない九州人も結構居たりする。
むかーし都内で働いていた頃、地方出身だと分からないと言われていた私もこちらに戻って幾星霜、すっかりベタベタの九州イントネーションに戻ってしまい、意識して営業モードにしていないと標準語が喋れないようになってしまった。
私が何かブログで意味不明の言い回しをしていたら方言だと思ってスルーして下さい(笑)
| h o m e |