今日のにゃんこ 

今日はにゃんこです(リクエストにより)w

しかしうちの駄猫様は大の写真嫌い。普段は私が彼にストーカーされているのだが逆にカメラ持ってつけまわして嫌がられながら撮影ですよ。普段の私の気持ちを思い知れにゃんこ!

「さっきから付いて回ってうるさいですにゃ」 @廊下追尾中。
にゃんこ

「水飲んでるんだから邪魔しないで下さいにゃ」 @お風呂場(水入れが置いてある)にて。
にゃんこ


まぁまぁ、マタタビの枝でもどうですか?

「あんがー」 顔怖いよ。
にゃんこ

「ふぅ、落ち着いた」 @毛繕い中。 どこ舐めてんの?
にゃんこ


お友達ですよー♪

「黄色いやつにゃ」
猫とやもり

ジニア余裕(笑)
ジニア

「増えたにゃ?」
猫とやもり

ジニア「何かしらこのけもけも?」
イリス「何だかケモノ臭いわ」

*良い子は決して真似しないで下さい^^; 普通のにゃんこはヤモリ獲ります。


「飼い主が僕をおもちゃにする。やっぱり僕って不幸」
にゃんこ

常に不満そうな顔しかカメラに収められない、ちっとも猫らしい可愛い顔が撮れないユーリさんでした。
今回は1枚目は割りと猫らしく写ってるかな?
無駄に可愛い顔してる時にカメラ向けると逃げるんだよね。


御年11歳と10ヶ月、人間の年齢に換算すると69~74歳(最初の1年で15~20歳、以降1年につき5歳)。
すっかり爺さん猫なのに性格はいつまで経っても子猫。甘えまくりの構ってちゃん。

仕事は自宅警備員、毎朝4時に飼い主を起こす迷惑なオプション付き。毎夕帰宅時お出迎えサービス標準装備、お見送りは行って欲しくない時のみ。添い寝サービスも一応付いているが飼い主の足を枕にするのでむしろ一緒に寝ると疲れる。

一応血統書の付いたラグドールだが食が細い上に小さいうちに病気したせいか、育ち損ねて最大5kgちょっと。5kgというと十分そうだがラグドールとしては小さめ、兄弟と比べても細い(でも鼻先~しっぽの先で85cm、長さはあるので余計ガリガリ、痩せている時期はあばらが触れる)。去勢していないので余計太らないし。

ふさふさもふもふ度も低め。これは単に飼い主の手入れが悪いせいかも?ツメを切ると粗相、シャンプーすると粗相、病院に連れて行くと血尿を出すような極端にストレスに弱いひ弱なやつなのであんまり洗えない。脂っこいコートの品種なので頻繁にシャンプーしないと毛が寝てしまう。

まぁもう爺さんなので、見た目よりストレス与えないことが第一なのでいいかと。

「写真撮影は別料金ですにゃ」
にゃんこ

しっぽ二股に分かれるまで長生きしてください^^

2009/08/26 Wed. 23:00 [edit]

Category: 今日のにゃんこ

Thread:猫のいる生活  Janre:ペット

TB: 0  /  CM: 13

top △