ハオルチアの旅 

某国某所のナーセリーにて。

シンビフォルミス「今日もいい天気ね~喉渇いたわ」
ブラックベルディアナ「下葉が枯れて水気溜まるな、邪魔だから取って欲しいんだけど」
クーペリー「俺ちょっと根詰まってる感じなんだよね、肥料も切れたし植え替えしてくんないかなー」

ブ「おっ、園主来た来た、枯葉取ってけ!」
シ「お水ちょーだーい!」

ゴソゴソ。むんず。
園主「これとあれとそれと…このオーダーの分はこれだけだな」

ブ「あり?カゴに入れられちゃったよ?どこ連れてくんだよ?」
ク「なになに?植え替えてくれんの?」
シ「お水ー♪ねぇねぇお水ちょーだーい!」

ブ「ちょ、おま、なにすんだコラ、下葉だけでいいって言ってんだろ、丸ごと引っ張んじゃねぇ!」
ク「お、植え替えキタコレ、ウヒョー!」
シ「いやーん、そんなとこ引っ張っちゃダメぇ」

ブ「コラこのハゲ、下葉っつーただろ、土ごと根っこ取るんじゃねぇ!」
ク「植え替えにしてもやりすぎじゃねぇか、根ぇ毟るなコラー!」
シ「いやーん」

ぐるぐる。

ブ「うわー、なんじゃこりゃ、カサカサする~紙に包むんじゃねぇ~」
ク「水分吸われるー」
シ「暗いよー怖いよー」

園主「元気で暮らせよー(^^)ノシ」


ドナドナドーナドーナー♪ 

ク「うー、息苦しい~」
ブ「太陽どこだー?暗いぞゴルァ」
シ「ああん、徒長しちゃう~」

ク「とりあえず寝とく?暗いし」
ブ「しかし俺らはCAM植物、暗くなったらCO2吸っちまうんだぜ」
シ「ぐーzzz」


植物検疫「某国からHaworthia?何だこりゃ、CITES関係ないな、虫も付いてないしはいはいOK」

ガタゴトガタゴト

ピンポーン♪

郵便局員「国際郵便でーす、税金○円通関料が200円です、ここにハンコお願いします」
某日本人「はーい、いつもどもー♪」

ブ「やっと揺れが止まったぞ、どっか着いたか?」
ク「光だー、新鮮な空気だー」
シ「ふあぁあ、ここどこー?」

某日本人「げっ、伸びてら、こっちは微妙にヤバい色してるし」

ブ「いいから早く植えれ、このイエローが」
シ「えっ、伸びてる?嘘っ、私の自慢のプロポーションがぁあああ(泣」
ク「長いこと暗くて狭い所に押し込められて腐っちまったぜ、そのまんまの意味でな(泣笑)」

*********************

とかいう思いをして遠路はるばるやって来た輸入苗、到着後4日目にしてやっと植え付け完了。

ナーセリーでは素直な苗だったと思われるが過酷な輸送ですっかり拗ね上がりひねくれて、更に気候の違いでやさぐれ苗に。

ブ「けっ、こんな土でやってられっか、暑くて根も出せねぇわ」
ク「なんだここ、蒸し暑いなぁ、ますます腐るぜ」
シ「お水が軟水なのね~それだけはまぁお肌にいいから許してあげるけど」

これから2週間~1ヶ月、難物苗はどうかすると数ヶ月、ご機嫌を直してもらうのに某日本人はしばらく苦労をする訳です。


植え付けだけで画像を撮るまで至らず。

秋の輸入発注4便のうち2便到着、某超難物も余剰が出そうなので次回オークションに出品予定。名前が変わっていただけでデータを見ると手持ちとダブったのもあったので(いつもながら調べてから発注しろと)その辺も放出します。

これから11月頃までが当地では楽しい園芸シーズン。秋はどこか多肉狩り遠征しましょうかね、南アあたりにでも(嘘)。

*************************

ほぼ私信。

先日のチーズスフレケーキ。型がアレなのは20年近く使っている物なので年季で^^;
チーズケーキ

リクエストにより(一体何のブログ?)UPですよw
チーズケーキ

レシピは⇒この辺が私が焼いているものと近いのでご参考まで^^

2009/09/02 Wed. 23:56 [edit]

Category: 個人輸入(多肉植物)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 13

top △