逸品? 

今週は脱皮ラッシュで、11匹中6匹が衣替え。

今日はリラ(マックスーパースノー・♀)が頭だけ剥けたパーカー状態で1時間以上うろうろしていたので捕まえて頭の部分を引っ張ったら…

あっという間にずるずるっと剥けて、見事に全身繋がった皮ゲット。

リラ
リラさん、かなり太った?

本体より皮の方がむしろ生々しい感じだな。

普通は脱皮しながら本人が脱いだ皮を食べてしまうし、たまに脱ぎ散らかしていてもパーツのみ。脱皮を手伝って(強奪とも言う)も千切れてしまうので1枚ものは初めて。

保存版。
リラ

うるうる黒目可愛えぇ。
リラ

**********************************

本日未明、AM2時頃、ふと何となく目を覚ますとリコリスが卵を産んでいた。ちゃんと2つ。
先日のルーの脱走の時に…やっぱり~ルーのやつ僅かの間に…油断ならないやつ。
リコリスに噛まれた跡も何もないので(ペアリングの際、オスがメスの首あたりを噛み付いて固定したりする)大丈夫かと思っていたのだけれど…ルー…大人になったんだね(笑)

リコリスが小さめのせいか卵もほんの気持ち小さめ、産みたてふにゃふにゃでまだ土にも埋めていないような状態で、本当に産んだばっかりだったよう。
ハッチライト(爬虫類の卵を保管するための土みたいなもの・見た目は園芸用パーライト)を入れた小さいケースに卵を移して保温。さてどうかなぁ?あんまり孵りそうな予感はない。単なる勘だけど。

先日1つだけ産卵したアネモネ、もう産みそうにないな~と思っていたらここ数日物凄い食欲で…ああ横っ腹に白い物が見えてるよ~ってことでセカンドクラッチがありそう。撤去していた産卵床をまたケージに戻した。今度はちゃんとここで産んでね。

**********************************

連休初日は柔らかな日差しと涼しい風の秋らしい良い天気。

ほんの少しだけ植え替えをして、ばっしゃばしゃ水撒いて、実生苗の手入れを少し、あとは動物と遊んで一日終了。

おやつは作った。

本日のおやつ:チョコチップ入りブラウニー。少し生地を軽めにした+型を洗ったり出来上がったブラウニーを切ったりするのが面倒なのでカップに入れたら…

膨らんでしまってただのカップケーキ(笑)

ブラウニー

2009/09/19 Sat. 22:19 [edit]

Category: ヒョウモントカゲモドキ

Thread:爬虫類  Janre:ペット

TB: 0  /  CM: 5

top △