マキュラータxマジョール錦
マキュラータxマジョール錦
(H. maculata x H. emelyae v. majyor) f. variegata
日本語で書くとマキュラータとマジョール錦の交配なのか、マキュラータxマジョールの斑入りなのか分からないなと思いながら、学名表記をしてみるとやっぱり同じということでとりあえず括弧でくくってみた。
マキュラータの斑点模様が薄まった上にマジョールのザラ肌も薄まって、何だかミラビリス変種カルカレアのような格好になってしまっているのがそこはかとなく残念な顔。

しかし白斑。

この斑が面白くて、白~緑までのくっきり分かれた色見本のようなグラデーション。

どういう構造になっているのやら。
黄緑の部分に薄く剥げた部分があり、その部分だけ白い、ということは色素のない部分は最下層の皮膚?
真っ白い部分は皮膚が薄いのがよく分かる、中味の透明組織が透けて見える質感。葉緑素の量が違うレイヤーが何層にも重なっている感じ。

一応成長点にも斑は回っているが斑が弱い感じがする。早めに仔を取りたいので斬首かな。
* * * * * * * *
おまけ。
これはまだお見せ出来る状態じゃないんだけれど、いつ株ごと消えるか分からないので一応画像を残しておくべし。
ヴェヌスタ錦 (H. cooperi v. venusta f. variegata Grahamstown)
交配でなく原種の斑入り。やっと入手。
こちらは外葉に少しだけ白斑。中の方までめくってみたが他は確認出来ない。このまま消えそうだが葉挿しや胴切りで子株に賭けてみるか。

こちらの株はかなりの葉に斑が入り、中の方まで回っているので育てば斑が分かりやすくなりそう。ちゃんと育て(られれ)ばね。

急いで大きくして栄養繁殖で子株を取らないと安心できない…。
**********************
ユーリが通院後やたら甘えるので、構い倒していたら何も出来ない。ああでもないこうでもないと、ご飯もおやつもキャットニップもブラッシングも、喜ぶことを何をしてやっても終わった途端に不満の塊であんぎゃあんぎゃ泣き叫ぶので、仕舞いにゃ添い寝してやる羽目になる。
通院のストレスでわがままが激しくなっているが、構わないとパニック起こして粗相をしたり鳴き過ぎてゲロを吐く(そして気絶するw)し、血尿出すので構うしかない。
飼い主が他のことを何もせず、ただ自分のために傍に居るのが一番幸せに感じるらしいユーリ。どんだけ王様なんだか。
そろそろ12月なので恒例年末年始プレゼントの準備開始。ページの土台だけ作った。後は苗の選択なんだけれど、あんまりイイモノないなぁ^^;
輸入発注掛けているのでそこら辺から何か選ぶかな。
プレゼントに出す品種のリクエストあったら裏コメントででもお知らせ下さい^^
その方に当るとは限りませんが(笑)
(H. maculata x H. emelyae v. majyor) f. variegata
日本語で書くとマキュラータとマジョール錦の交配なのか、マキュラータxマジョールの斑入りなのか分からないなと思いながら、学名表記をしてみるとやっぱり同じということでとりあえず括弧でくくってみた。
マキュラータの斑点模様が薄まった上にマジョールのザラ肌も薄まって、何だかミラビリス変種カルカレアのような格好になってしまっているのがそこはかとなく残念な顔。

しかし白斑。

この斑が面白くて、白~緑までのくっきり分かれた色見本のようなグラデーション。

どういう構造になっているのやら。
黄緑の部分に薄く剥げた部分があり、その部分だけ白い、ということは色素のない部分は最下層の皮膚?
真っ白い部分は皮膚が薄いのがよく分かる、中味の透明組織が透けて見える質感。葉緑素の量が違うレイヤーが何層にも重なっている感じ。

一応成長点にも斑は回っているが斑が弱い感じがする。早めに仔を取りたいので斬首かな。
* * * * * * * *
おまけ。
これはまだお見せ出来る状態じゃないんだけれど、いつ株ごと消えるか分からないので一応画像を残しておくべし。
ヴェヌスタ錦 (H. cooperi v. venusta f. variegata Grahamstown)
交配でなく原種の斑入り。やっと入手。
こちらは外葉に少しだけ白斑。中の方までめくってみたが他は確認出来ない。このまま消えそうだが葉挿しや胴切りで子株に賭けてみるか。

こちらの株はかなりの葉に斑が入り、中の方まで回っているので育てば斑が分かりやすくなりそう。ちゃんと育て(られれ)ばね。

急いで大きくして栄養繁殖で子株を取らないと安心できない…。
**********************
ユーリが通院後やたら甘えるので、構い倒していたら何も出来ない。ああでもないこうでもないと、ご飯もおやつもキャットニップもブラッシングも、喜ぶことを何をしてやっても終わった途端に不満の塊であんぎゃあんぎゃ泣き叫ぶので、仕舞いにゃ添い寝してやる羽目になる。
通院のストレスでわがままが激しくなっているが、構わないとパニック起こして粗相をしたり鳴き過ぎてゲロを吐く(そして気絶するw)し、血尿出すので構うしかない。
飼い主が他のことを何もせず、ただ自分のために傍に居るのが一番幸せに感じるらしいユーリ。どんだけ王様なんだか。
そろそろ12月なので恒例年末年始プレゼントの準備開始。ページの土台だけ作った。後は苗の選択なんだけれど、あんまりイイモノないなぁ^^;
輸入発注掛けているのでそこら辺から何か選ぶかな。
プレゼントに出す品種のリクエストあったら裏コメントででもお知らせ下さい^^
その方に当るとは限りませんが(笑)
| h o m e |