お年玉プレゼント 発送のお知らせ(1)
お知らせです。
1月9日お昼頃までに発送先をご連絡頂いた方で、雑貨&カレンダーのみの方の分は1月9日(土)発送しました。
到着までもうしばらくお待ち下さい。
chikomaho様・キャットママ様・みゆき様・bisui様・carol様・しょうちゃん様・さえ様・Rodo様・うさたま様・はむ様・にゃんた様・みゆし様・すみきち様・シルヴィの威嚇様・J様・mamehata様・wolf.pow様
以上17名様が発送済みです。
苗のある方は連休中ですので1日ロスを避けるため、明日~明後日の発送予定です。
定形外郵便もしくは第四種郵便で発送しています。
こちらで到着確認が出来ませんので、お受け取りになりましたらどっか(メール・メールフォーム・コメント欄・電話wなど)からご一報いただけるとありがたいです。
あとまだご連絡のない方が数名いらっしゃいます。1月9日朝までにご連絡のなかった方へはこちらからお知らせメールをしておりますのでご返信の程よろしくお願いします。
ご応募時などのコメントに個別にお返事できていないのでこちらで。
・ブログ、HPのリンクはどうぞなんぼでもどうぞどうぞ♪よろしくお願いします。
・ヤモさん飼われた方、うちのソレルとテアとダグのデブ菌飛んでけー♪120gになりますように~♪<デブすぎ?^^;
・来年もカレンダー作るつもりです、一年頑張って写真撮ります。壁掛けサイズはうちのプリンタA4までですが(笑)
・ハオルチアはこんな環境なら綺麗に育つぜ=光と水と通風のバランスをご自分の環境でのベストへ持って行って下さい^^後は運と勘です(笑)
・植物や動物を近くで見るとぼやける…私もです(泣
その他、沢山の激励のメッセージありがとうございました。全てありがたく拝見しました。
絡みづらいw記事が多いせいかカウンターの回りの割にコメントの少ないブログです(笑)普段ROMの方の生の声はとても嬉しく。これを励みにまた一年とりとめなく垂れ流して行くつもりです。
**********************
何も画像がないのも淋しいので。
まっ赤通り越してドス紫のキワネア(H. kiwanea = H. cooperi v. leightonii Kiwane)

大型太葉タイプのレイトニー 水切り中、葉先がそろそろ萎れて来たところ。図体がでかくて体力があるので紅葉が鈍い。

相変わらず気温が低くて、ざぶざぶ水撒きしたい気持ちといやもし明日零下になったら凍害出るよ、という理性が葛藤する毎日。
水撒きしたい気持ちは水槽の掃除でもして水バシャバシャやって誤魔化すか。見て見ぬ振りをしているがどうもアホーズ水槽にミズミミズが居る気がする…。殺!
1月9日お昼頃までに発送先をご連絡頂いた方で、雑貨&カレンダーのみの方の分は1月9日(土)発送しました。
到着までもうしばらくお待ち下さい。
chikomaho様・キャットママ様・みゆき様・bisui様・carol様・しょうちゃん様・さえ様・Rodo様・うさたま様・はむ様・にゃんた様・みゆし様・すみきち様・シルヴィの威嚇様・J様・mamehata様・wolf.pow様
以上17名様が発送済みです。
苗のある方は連休中ですので1日ロスを避けるため、明日~明後日の発送予定です。
定形外郵便もしくは第四種郵便で発送しています。
こちらで到着確認が出来ませんので、お受け取りになりましたらどっか(メール・メールフォーム・コメント欄・電話wなど)からご一報いただけるとありがたいです。
あとまだご連絡のない方が数名いらっしゃいます。1月9日朝までにご連絡のなかった方へはこちらからお知らせメールをしておりますのでご返信の程よろしくお願いします。
ご応募時などのコメントに個別にお返事できていないのでこちらで。
・ブログ、HPのリンクはどうぞなんぼでもどうぞどうぞ♪よろしくお願いします。
・ヤモさん飼われた方、うちのソレルとテアとダグのデブ菌飛んでけー♪120gになりますように~♪<デブすぎ?^^;
・来年もカレンダー作るつもりです、一年頑張って写真撮ります。壁掛けサイズはうちのプリンタA4までですが(笑)
・ハオルチアはこんな環境なら綺麗に育つぜ=光と水と通風のバランスをご自分の環境でのベストへ持って行って下さい^^後は運と勘です(笑)
・植物や動物を近くで見るとぼやける…私もです(泣
その他、沢山の激励のメッセージありがとうございました。全てありがたく拝見しました。
絡みづらいw記事が多いせいかカウンターの回りの割にコメントの少ないブログです(笑)普段ROMの方の生の声はとても嬉しく。これを励みにまた一年とりとめなく垂れ流して行くつもりです。
**********************
何も画像がないのも淋しいので。
まっ赤通り越してドス紫のキワネア(H. kiwanea = H. cooperi v. leightonii Kiwane)

大型太葉タイプのレイトニー 水切り中、葉先がそろそろ萎れて来たところ。図体がでかくて体力があるので紅葉が鈍い。

相変わらず気温が低くて、ざぶざぶ水撒きしたい気持ちといやもし明日零下になったら凍害出るよ、という理性が葛藤する毎日。
水撒きしたい気持ちは水槽の掃除でもして水バシャバシャやって誤魔化すか。見て見ぬ振りをしているがどうもアホーズ水槽にミズミミズが居る気がする…。殺!
| h o m e |