脱皮ガーゴ 

ガーゴにご飯をと思ってケージから引っ張り出そうとしたら、何か手触りがいつもと違う?

で、こんな風。

ガーゴイルゲッコー脱皮中

肌色や感触で何となく脱皮しそうだなーと思ったのが数回、脱皮後の皮をちょっとだけ指先にくっつけていたのを発見したのが1回、だが脱皮そのものにはお目に掛かっていなかったのだがやっと遭遇。

大きくなるともう少し違うのかも知れないが、かつて見たことのない皮の薄さ。レオパの皮の半分以下の厚み。ぺらっぺら。卵の内側の薄皮より薄い。

ガーゴイルゲッコー脱皮中

ちょっと脱皮上手く行ってない感じ?カサカサとしてあちこちボロボロ破けているのは湿度不足?ってことでご飯の後、ケージに戻して霧吹きを満遍なく。

しかし半日後も殆ど剥けていなかった上、足裏の皮が浮いてどこにもつかまれずズルズル滑っている。
こりゃ脱皮不全っぽいなーと取っ捕まえて全身に霧吹き、ピンセットで端を摘んで引っ張ってみたらぺりぺりと剥げたので、特に足裏は万全の注意を払いながら脱皮のお手伝い。

嫌がりもせず大人しく剥かれてた。綺麗になった足裏は吸着力復活、早速飼い主の頭に飛び移って来る始末。次回はちゃんと自分で始末して下さいね~。

何か申し合わせがあるのか気温とか湿度とか関係するのか、レオパーズも昨日~今日で4匹脱皮、今また2匹白くなっていて脱皮準備中。シェルターに水を追加して回る夜更け。

*******************

そろそろ真面目に植物ブログ書かなきゃいけませんね~しかしどうも気力が湧かず。
オークションもやっと出品しました、一日掛けてぽつぽつと⇒こちらです^^;

最近天気が悪くて植物も私も日照不足、冬季性鬱っぽいです(苦笑)
サイファと一緒にUVランプ浴びるかなー?


2010/01/12 Tue. 23:59 [edit]

Category: ガーゴイルゲッコー

Thread:爬虫類  Janre:ペット

TB: 0  /  CM: 7

top △