お年玉プレゼント 発送のお知らせ(3)最終 

はい、やっと本日1月13日、最後の発送を完了しました。

ユウパコ様・reptamph様・コリ・パンダ様・kaceki様・あみかん様の計5名様です。

以上を持ちまして2010年お年玉プレゼントの終了とさせていただきます。
皆様ありがとうございました。

***********

プレゼント関連で頂いたメール・コメントとかのお返事。

・カレンダーはハオルチアも動物も、プリンタの機能の自動補正のせいでデジタルの画像より異様にヴィヴィッドになってしまっているのがあります。現物、特に赤系ははもう少し大人しい色合いです(レイトニーとかアリアとか)。学術資料でも商品写真でもないからいいかな~と、目に美味しい色合いのままにしてあります(笑)

・過去の本体サイトのトップページ画像
どれだったか記憶と記録が薄くなってしまいました。一度サイトのサーバーが飛んだせいもあり画像が残ってないっぽい物も。どこかから出てきたら形に残します。

・「三角葉のハオルチアの区別が付きません、説明して~」
例えばコレクタとコンプト、マジョールとピグマエア、その他窓が三角の硬めの葉っぱの似たようなのはどう違うの?見分け方は?ということかと思いますが違うかな?
具体的にこれとこれどう違うの!?というのがあれば手持ちの葉っぱに登場頂いて、出来る限りいらん薀蓄垂れさせて頂きます(笑)

***********

flower


年明けからどうも鬱な気分が続いていたのが、急に靄が晴れたようにスッキリしたので明日から通常更新に戻ります♪

そろそろサイファの健診も連れて行かないと。ついでにガーゴの健康診断もやって頂こうかと…いやまてその前に名前付けないと。
動物病院、犬猫ならまだしも爬虫類でもなんでも名前の入ったカルテを作って下さいます。診察券にももちろん名前が(笑)

ガーゴはまだ性別不明。総排泄口の膨らみで判別するのだが大人のオスはそれはもうあからさまにもっこり。だがメスも少し膨らむ。これが成熟前のオスと同程度。
そろそろ判別出来そうな体長になって来た(大体全長15cm位で判別が付くらしい)ので毎日観察しているが、微妙~。ガーゴの雌雄の発生数はメスの方が多いらしいので確率的にはメスが強そうなんだが、私はやたらオスを引くので…。

2010/01/13 Wed. 23:53 [edit]

Category: 更新情報・お知らせ

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 4

top △