春の実生苗
昨年蒔いたハオルチア実生苗をやっと植え替え。目と腰が痛くなる。
真面目に植え替えしていればもっと育っているはずだが半年経ってもまだモヤシ。
金子特黒オブツーサxロッソウィー 2009年8月播種

ブラックダイヤモンドx金子特黒オブツーサ 2009年8月播種

これは他所から持って来た実生苗。
ピグミーxボルシー オブツーサとピグマエアの交配を母に、もさもさの毛深い輸入ボルシーを父に。

今の所物凄い透明度。オブツーサの血が出たらしい。

同じく、先日の出奔で持ち帰ったもの。
グリーンジェムxアラネア

葉の上面にはディモルファのような斑点状気泡窓から毛が生えていて、長いガラス質のアラネア譲りの毛がボフっと出ている。

葉裏の窓も。キールの辺りの窓からは毛も出ている。将来楽しみな青田買い。

* * * * * * * * * * * * *
また数日ブログをサボっておりました。
先日の輸入苗が通関で引っ掛かったのだがハイハイ(よくあることなので)と書類等提出してどうにかスルー、そこに次の便到着、またもや引っ掛かり。
どちらもCITES該当品なので輸出国当局の発行したCITES原本を提出するようにとのお達し。書類提出したのに納得してもらえなかったらしく税関からまた連絡が…とかで時間を食い、苗が傷む腐る溶けるー!とイライラしてブログ書く気分ではなかったのでした。
中味が何だろうがとりあえずストップされてCITES該当品がないのにCITES提出しろと言われる。毎回違うと説明している間にも時間が経って苗が傷むかと思うと腹立たしい。
ここの所百発百中(年末から全部引っ掛かっている)で税関ストップを喰らうのは、怪しいブツを輸入する要注意人物としてブラックリストにでも載っているのかと(笑)いや、笑い事ではなくて多分そう?
今日やっと通関が切れて手元に届いた。半分位植え付け完了。土が足りない鉢がない。洗えばあるけど洗ってない。連休残り2日で片付けばいいな。
通関トラブルでイライラしたが、届いた荷物の中に前から欲しかった物をやっと入手出来た分が入っていてストレスが吹っ飛んだ。無事発根してくれればいいのだが…。とりあえずまず写真を。万が一枯れる前に写真だけでも(笑)
真面目に植え替えしていればもっと育っているはずだが半年経ってもまだモヤシ。
金子特黒オブツーサxロッソウィー 2009年8月播種

ブラックダイヤモンドx金子特黒オブツーサ 2009年8月播種

これは他所から持って来た実生苗。
ピグミーxボルシー オブツーサとピグマエアの交配を母に、もさもさの毛深い輸入ボルシーを父に。

今の所物凄い透明度。オブツーサの血が出たらしい。

同じく、先日の出奔で持ち帰ったもの。
グリーンジェムxアラネア

葉の上面にはディモルファのような斑点状気泡窓から毛が生えていて、長いガラス質のアラネア譲りの毛がボフっと出ている。

葉裏の窓も。キールの辺りの窓からは毛も出ている。将来楽しみな青田買い。

* * * * * * * * * * * * *
また数日ブログをサボっておりました。
先日の輸入苗が通関で引っ掛かったのだがハイハイ(よくあることなので)と書類等提出してどうにかスルー、そこに次の便到着、またもや引っ掛かり。
どちらもCITES該当品なので輸出国当局の発行したCITES原本を提出するようにとのお達し。書類提出したのに納得してもらえなかったらしく税関からまた連絡が…とかで時間を食い、苗が傷む腐る溶けるー!とイライラしてブログ書く気分ではなかったのでした。
中味が何だろうがとりあえずストップされてCITES該当品がないのにCITES提出しろと言われる。毎回違うと説明している間にも時間が経って苗が傷むかと思うと腹立たしい。
ここの所百発百中(年末から全部引っ掛かっている)で税関ストップを喰らうのは、怪しいブツを輸入する要注意人物としてブラックリストにでも載っているのかと(笑)いや、笑い事ではなくて多分そう?
今日やっと通関が切れて手元に届いた。半分位植え付け完了。土が足りない鉢がない。洗えばあるけど洗ってない。連休残り2日で片付けばいいな。
通関トラブルでイライラしたが、届いた荷物の中に前から欲しかった物をやっと入手出来た分が入っていてストレスが吹っ飛んだ。無事発根してくれればいいのだが…。とりあえずまず写真を。万が一枯れる前に写真だけでも(笑)
| h o m e |