繁殖中 

昨年10月に胴切りした株から収穫。

ボルシー錦。
ボルシー錦
左の株はほぼ青、右の株は並斑。

セタータ錦。
セタータ錦
親株が満遍なく斑の回った株だったせいか2つとも極上斑。親株からはまだ同様のチビ株がいくつか出ている。

ヴィローサ。
ヴィローサ
これも沢山採れた。親にもまだいくつか子株がくっついている。

小さくても毛深い。
ヴィローサ


ハオルチアじゃないけど、
3月に切ったアエオニウム・バルサミフェラム。
アエオニウム・バルサミフェラム
新芽は瑞々しく臭い(笑)

絶賛繁殖中のデビー変種。
デビー変種

小さいうちから裏返し。
デビー変種

何でもこの位の大きさが可愛くていい。

* * * * * * * * * * *

1週間ちょっとのご無沙汰でした。留守?中ご訪問頂いた皆様ありがとうございます。
2~3日サボってさて更新するかと思った途端に体調崩しておりました。とりあえず生きてます(笑)

心理的なもので胃が痛いってのは良くあるんだけれど、所謂「お腹が痛い」というのは普段殆ど無い。常にあっちこっち痛いがお腹だけは不思議と痛くならない。
それが腹痛が3日治まらず、寝ていてもキリキリとした痛みで目が覚める始末。
10年程前に同じような症状があって、その時は3日目位にいきなり下血して病院に駆け込んだら腸に潰瘍が沢山出来ていて出血しまくっていたということがあり(治療のためほぼ1週間絶食)、まさかまたかと思って病院へ。

はい、今回は検査の結果、炎症とか潰瘍とかはなく大丈夫でした♪

一応腸炎ってことで、お医者様の指示は要約するとうどん喰って寝てろということだったので寝てました。

ここの所色々あったので疲れが溜まってたんじゃないかと思っている次第。
大体復活したのでまたぼちぼち更新します。

相変わらず偉そうな態度のアリア。
アリア

動物園のみんなも元気です。

2010/06/02 Wed. 23:42 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 4

top △