グラプトベリア・ミセス・リチャード
グラプトベリアのバイネシーもどき、ミセスリチャード(ズ)(X Graptoveria 'Mrs. Richards')。
先日輸入発注の際、ついでに引いてみた。そのちょっと前に頂いて持ってたんだけどつい。

株形はバイネシーと良く似ているがちょっと葉の形が不揃いな感じでダルマ葉っぽい?
白粉が結構分厚くブルーム状。輸送中にハゲてもこれだからね。

紅葉の色合いはバイネシーより濃く紫ピンク。
うわぁアップにすると汚い。写真撮る前に綺麗にすべき。

上の写真も凝視すると分かるが、この株は斑の気があってあちこちの葉にこういう筋状の斑が入っている。そのうち消えると思うけど当面要観察。

* * * * * * * * * *
昨日届いた輸入便のスタンプ(切手というか印紙)が可愛かったんだよ。

象の親子。タイの象はインド象。アフリカ象より若干小さく耳も小さく頭がいい。子供の頃一度象に乗ったことがあるが、多分あれもインド象(アフリカ象は凶暴なので馴れないとか?)。頭の上にほわほわ毛が生えていてたのを覚えている。
115バーツっていくら?と思ったら日本円で約320円弱。安っ。B5サイズ位の箱だったのに。確かに中味スカスカで軽かったけど。
中味はもちろん植物。季節が逆の所から来たので、多分これから寒くてびっくりして気絶するはずなので春までお預け。こじれないといいけどなー。
先日輸入発注の際、ついでに引いてみた。そのちょっと前に頂いて持ってたんだけどつい。

株形はバイネシーと良く似ているがちょっと葉の形が不揃いな感じでダルマ葉っぽい?
白粉が結構分厚くブルーム状。輸送中にハゲてもこれだからね。

紅葉の色合いはバイネシーより濃く紫ピンク。
うわぁアップにすると汚い。写真撮る前に綺麗にすべき。

上の写真も凝視すると分かるが、この株は斑の気があってあちこちの葉にこういう筋状の斑が入っている。そのうち消えると思うけど当面要観察。

* * * * * * * * * *
昨日届いた輸入便のスタンプ(切手というか印紙)が可愛かったんだよ。

象の親子。タイの象はインド象。アフリカ象より若干小さく耳も小さく頭がいい。子供の頃一度象に乗ったことがあるが、多分あれもインド象(アフリカ象は凶暴なので馴れないとか?)。頭の上にほわほわ毛が生えていてたのを覚えている。
115バーツっていくら?と思ったら日本円で約320円弱。安っ。B5サイズ位の箱だったのに。確かに中味スカスカで軽かったけど。
中味はもちろん植物。季節が逆の所から来たので、多分これから寒くてびっくりして気絶するはずなので春までお預け。こじれないといいけどなー。
| h o m e |