ブラックベルディアナ
物凄くクーペリーっぽいブラックベルディアナ。
Haworthia blackbeardiana JDV94/60 Stonefell, East of Cathcart

薄い黄緑色、どちらかと言うとずんぐりとしたシャープさに掛ける葉型、あまり長さのない鋸歯。
チップがほんのりピンクなんだけれど写真だと色が飛んだ。
透明度は大してないので、
水掛けて透過光。

更にマクロ。

ブラックベルディアナはストレスを掛けると紫っぽくなる個体が多いが、これはヴィッタータのようなオレンジとかピンクとか寄りの色付き方。
アンゼリカのような色合いでチープな綺麗さ。
* * * * *
アホロートル水槽をすっかりリセットしまして。水槽もゴシゴシ洗ってフィルターも濾材総取替えして配管の中まで洗ったし、ぴっかぴかやで♪で水もキラキラ。
うっとりしながらライトを点けてアホーズの恐竜顔を覗こうとしたら、ガラス面に何か1mm程度の細い細い線が。
み、ミズミミズ…ガーン。そう言えば水槽用クーラーの中は洗えないのでそのままだった。残ってたのね。
でももう以前のようにミズミミズ程度では驚かない。アホーズの健康には全く影響しないので。ちょっと塩ぶち込んでおけばすぐ消えるし。
猫が大の字で魅惑の誘惑ポーズで腹毛をモフれと呼んでいるので、今日はこれにて。
Haworthia blackbeardiana JDV94/60 Stonefell, East of Cathcart

薄い黄緑色、どちらかと言うとずんぐりとしたシャープさに掛ける葉型、あまり長さのない鋸歯。
チップがほんのりピンクなんだけれど写真だと色が飛んだ。
透明度は大してないので、
水掛けて透過光。

更にマクロ。

ブラックベルディアナはストレスを掛けると紫っぽくなる個体が多いが、これはヴィッタータのようなオレンジとかピンクとか寄りの色付き方。
アンゼリカのような色合いでチープな綺麗さ。
* * * * *
アホロートル水槽をすっかりリセットしまして。水槽もゴシゴシ洗ってフィルターも濾材総取替えして配管の中まで洗ったし、ぴっかぴかやで♪で水もキラキラ。
うっとりしながらライトを点けてアホーズの恐竜顔を覗こうとしたら、ガラス面に何か1mm程度の細い細い線が。
み、ミズミミズ…ガーン。そう言えば水槽用クーラーの中は洗えないのでそのままだった。残ってたのね。
でももう以前のようにミズミミズ程度では驚かない。アホーズの健康には全く影響しないので。ちょっと塩ぶち込んでおけばすぐ消えるし。
猫が大の字で魅惑の誘惑ポーズで腹毛をモフれと呼んでいるので、今日はこれにて。
| h o m e |