ヴィオラセア 

何度かUPしているヴィオラセア。ブラックベルディアナから独立した紫色が綺麗なクーペリー的レース系。

前回UP⇒2010年2月18日
この時2株と書いてあるが現在3株に増えている。

Haworthia violacea (=H. bolusii v. blackbeardiana)

その1、大株・この1年で変化なし。葉数が増えた分ちゃんと枯れてサイズそのまま、多分植替えすればもっと巨大化するはずの現在3号鉢。

Hawortha violacea

しゅるしゅる枯れ込んだ葉先。窓の透明度は高いが葉先が細くなっているので余り目立たない。
Hawortha violacea

長いガラス質の鋸歯、肌が紫に染まりチップまですっと入った条理がくっきり。
Hawortha violacea

昨年増えた個体。データ付。(JDV97/74 Damplaas, South of Cradock)
Hawortha violacea

陰置きなので緑色。全然焼きが足りない。
Hawortha violacea

以前からあるチビ苗から育てた個体。撮影前に枯れ葉を毟ったら生きてる葉まで千切ってしまいロゼットのバランスがちょっとアレ。
Haworthia violacea

最初ぱつぱつのぷりぷりで一番上の個体と同種と思えない雰囲気だったのだが育つにつれてシャープに。
やたら葉先が枯れ込むようになり、
Haworthia violacea

鋸歯の具合が良く似て来た。
Haworthia violacea

どれもこれも納得行かない出来なので植え替え時に土を変えてみよう。もっと肥料っ気の多い柔らかい土の方が向いている気がする。

* * * * *

さて明日からGW突入。とにかく植替えをしなくては。ここ1年ほど殆ど弄っていない株多数。

…でもね、玩具買っちゃったんだよね。HDメモリーカメラ。昨日届いた。
猫とかトカゲとか猫とかトカゲとか撮影して面白がってしまいそうな予感が。

ビデオカメラはコンデジに付いてる機能で十分と思っていたのだがなんかつい衝動買い。

そのうち地の底から響くような猫の鳴き声とか、飼い主を威嚇するトカゲとかの動画をお届けすることでありましょう。

皆様も良い連休を。

2011/04/28 Thu. 22:51 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 0

top △