残暑厳しき折…
何かもうアホ程暑い、残暑ってなに、残っているというレベルでない凶悪な暑さ。
ここに来てハオルチアの棚からはどこからともなくキュウリの腐臭がするような気がするけれど、怖くて確認出来ない。
今週末はちょっと天気が崩れるらしいのが幸い、秋の輸入に向けて余剰をドラスティックに処分したいと思っているので涼しくなってくれないと作業も捗らない。
写真も殆ど撮っていないのでSDカードの中を掘ってみた。
ハオルチア・ベラ (Haworthia bella MBB6798 Houtkloof, upper Elandsriver Valley)
透明度の高い窓に葉脈模様と繊細な鋸歯が魅力の品種。ピンボケ…。最近視力がどうもアレでピントが合わせ辛いのね。

あーあ…

こちらは同株の丁度2年ほど前の画像。

イザベラエ系は真ん中からバックリ分頭することが多く、草姿が乱れてがっかりすること多し。

* * * * *
久々に動物病院に行かなくて良い日々。春から半年ほど散々だった。
猫の不調は詰まるほどではないが結石が出来ていたのが原因だったらしく、餌を療法食に換えてからすっかり落ち着いた。ただその影響で飲水量=尿量が増えてこれまでの倍の回数するようになってしまい、飼い主不在中の掃除が行き届かない。
猫なので多分に漏れず綺麗好きで、トイレにシッコボール(彼の猫トイレは固まる猫砂)があると嫌がって奥に入ろうとせず、やたら手前でするのでお尻がトイレから出ていて外にじょろじょろ零していることも。仕方が無いので回りにペットシーツ敷いた。
コオロギの足が口の中に刺さったのが原因で、化膿して舌下に膿瘍が出来て手術したレオパもその後断続的に拒食があったが現在完全復活。その他大勢もみんな元気。しばらく振りの安息を満喫しております。
しばらくする余裕が無かったことを片付け中。水が濁って濁って…だったアホロートル水槽をフィルターの中味ごと全部リセット、ずっと積んであった本10冊弱を完読。
材料だけが手付かずで山積みになっているカルトナージュ、あみぐるみ、羊毛フエルトetc.は秋の夜長の楽しみに。
しかし最近急激に視力が落ち、細かい手作業が辛くなってきた所。しかもやたら眠い。体力の衰えをひしひしと感じるのでした。
そして動物増やしたい衝動に駆られている真っ最中。これ以上世話する時間も体力も自信が無いのだが…。うーん。誰か止めてw
ここに来てハオルチアの棚からはどこからともなくキュウリの腐臭がするような気がするけれど、怖くて確認出来ない。
今週末はちょっと天気が崩れるらしいのが幸い、秋の輸入に向けて余剰をドラスティックに処分したいと思っているので涼しくなってくれないと作業も捗らない。
写真も殆ど撮っていないのでSDカードの中を掘ってみた。
ハオルチア・ベラ (Haworthia bella MBB6798 Houtkloof, upper Elandsriver Valley)
透明度の高い窓に葉脈模様と繊細な鋸歯が魅力の品種。ピンボケ…。最近視力がどうもアレでピントが合わせ辛いのね。

あーあ…

こちらは同株の丁度2年ほど前の画像。

イザベラエ系は真ん中からバックリ分頭することが多く、草姿が乱れてがっかりすること多し。

* * * * *
久々に動物病院に行かなくて良い日々。春から半年ほど散々だった。
猫の不調は詰まるほどではないが結石が出来ていたのが原因だったらしく、餌を療法食に換えてからすっかり落ち着いた。ただその影響で飲水量=尿量が増えてこれまでの倍の回数するようになってしまい、飼い主不在中の掃除が行き届かない。
猫なので多分に漏れず綺麗好きで、トイレにシッコボール(彼の猫トイレは固まる猫砂)があると嫌がって奥に入ろうとせず、やたら手前でするのでお尻がトイレから出ていて外にじょろじょろ零していることも。仕方が無いので回りにペットシーツ敷いた。
コオロギの足が口の中に刺さったのが原因で、化膿して舌下に膿瘍が出来て手術したレオパもその後断続的に拒食があったが現在完全復活。その他大勢もみんな元気。しばらく振りの安息を満喫しております。
しばらくする余裕が無かったことを片付け中。水が濁って濁って…だったアホロートル水槽をフィルターの中味ごと全部リセット、ずっと積んであった本10冊弱を完読。
材料だけが手付かずで山積みになっているカルトナージュ、あみぐるみ、羊毛フエルトetc.は秋の夜長の楽しみに。
しかし最近急激に視力が落ち、細かい手作業が辛くなってきた所。しかもやたら眠い。体力の衰えをひしひしと感じるのでした。
そして動物増やしたい衝動に駆られている真っ最中。これ以上世話する時間も体力も自信が無いのだが…。うーん。誰か止めてw
| h o m e |