斑入りメセン 

ちょっと珍し可愛いものを入手した。

枝物メセンの糊斑。

コルプスクラリア・リーマニー錦(Corpuscularia lehmannii f. variegata)

Corpuscularia lehmannii f. variegata

最初にどこぞで見た時は「碧魚連錦」という話だったが、学名はちゃんとリーマニーになっていたので碧魚連ではなく和名だと「麗人玉」もしくは「夕波」の錦ということになる。
しかし「夕波」で検索すると見る影もなくびろびろに徒長して松葉菊状態になっている、節間と葉がやたら伸びた画像ばかり上がって来てまるで別物のよう。実際余りにも様子が違う物は一部別物じゃないのかと。

コルプスクラリアはデロスペルマから分離されたので、「夕波」はデロスペルマとされていることが多い。

Corpuscularia lehmannii f. variegata

碧魚連だったら葉のエッジが透明窓になっているが、リーマニーの場合は窓はない。碧魚連の斑入りだったらもっと良かったなー的な(窓好き)。
いずれにしろ殆ど出回っていないレア物なので大事に育てることにする。玉メセンは鬼門だが枝物は失敗がないし。

全体が真っ黄色の糊斑、一部に緑が逆斑になって入っている。

Corpuscularia lehmannii f. variegata

* * * * *

今月2度目の三連休、料理ばっかりしていたような。首を飛ばしたのはハオルチアだけでなく、魚も多分50匹以上飛ばした。
未だに手が生臭いような気がする。
生魚の頭を「食うか?」と猫に突き出したら「うぎゃ!」と悲鳴をあげて逃げて行った。相変わらず魚嫌いな猫だわ。


今晩のオークション終了時、何故か終了したオークションのうち20点位が一覧から消え、終了メールも届かずバミューダトライアングル状態に。多分サーバーに何か負荷が掛かって遅延が発生したのかと思う。
落札者の方も同様の現象でびっくりされた方もいらっしゃったようで、こちらからのナビも一覧にないもので送信できず、かなり遅くなった分があり申し訳ないです。12時前には全て送信完了してますのでこちらを見られた場合はご確認下さい。

次回オークションは今週初めから出品に取り掛かります。しばらくコンスタントに出品予定です。

2011/09/25 Sun. 23:44 [edit]

Category: 多肉植物(その他)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 2

top △