オキザリス・モノフィラのようなもの 

去年の秋か今年の春だったかに、他のついでに何となく輸入してしまったオキザリス。

モノフィラ近似種、産地付き、ピンク花という説明で輸入。

Oxalis aff. monophylla Dysseldorp
よくあるカタバミな花が咲いてます。本家モノフィラは白花。

モノフィラ近似種

葉はこれ。本物モノフィラより葉柄が長く、スプーンのよう。

モノフィラ近似種

昨年あたりから出回っている「うさぎのみみ」とかいうオキザリスに酷似している訳でありますが。
産地付いてるし原種だし??? まぁ割とどうでもいい。

「産地が付いてる」と言うだけでつい本領でない物も引いてしまうのでありました。

* * * * *

やっぱりたまに明るい写真もいいかもと思う。
でも昼間ゆっくり写真撮る暇なんかなかなかないんだな。これから陽も短いし。

休日はトカゲの日光浴を兼ねて頑張って外に出るかなぁ。
しかしサイファは園芸作業中は籠に入れて傍に置いていれば大人しく日光浴していたが、飼い主大嫌いなアリアさんは隙を突いて遁走するだろうし、草食大食いトカゲのリオンに至っては目を離すと何もかも齧ってしまいそう。

園芸作業の傍らで動物たちがまったりと…は夢のまた夢ですな。猫ですらハオルチア齧るし。

2011/11/30 Wed. 13:47 [edit]

Category: 球根・塊根多肉

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 0

top △