クリスマスのようです
皆様Merry Christmas!
今年はいい感じの曜日で3連休の方も多いかと。私?連休ですが諸事情でバタバタしております。ちっともクリスマス気分じゃない(笑)
ここ数日暖地かつ海沿いで余り寒くならない当地でも雪が散る寒さ。植物も縮み上がる勢い。
ネタになるような物もないので、胴切り斑入りの経過でも。
オブツーサ・トルンカータ錦とヴェヌスタ錦 → 前回はこちら
オブツーサ・トルンカータ錦

前回は子株はもっと沢山あるように見えたのに、同じ株の葉だったようで現在しっかりしたのは3株発生中。
斑は分かり辛いが入っている様子。

ヴェヌスタ錦

こちらも何故か数が減ったように見えるが子株の斑入り確認。

順調に育って春には外せますように。
室内に取り込んでガラス温室(いずれイグアナが入る予定だが引っ越しはまだ当分先なので実生苗とかの管理に使っている、ヒーターと紫外線灯完備)で育成中。
* * * * *
年の瀬押し迫って急にバタバタしております。
昨日は急に不調になった爬虫類の動物病院と、同時に身内が緊急入院してしまい人間の病院をハシゴ、どちらも予約や担当医師のスケジュールの関係で別の日に変えられず、ギリギリの時間配分で片道70kmを往復した後、120kmを更に往復、ケーキ食べる暇もなく終了。本日25日はキリストの生誕を祝いながら一日寝てました、いえ疲れただけですが。
年末年始企画をやりたかったのですが、時間が取れるかどうか。
正月どころではない感じなので、その辺で時間が出来たら年明けにでも。
今年はいい感じの曜日で3連休の方も多いかと。私?連休ですが諸事情でバタバタしております。ちっともクリスマス気分じゃない(笑)
ここ数日暖地かつ海沿いで余り寒くならない当地でも雪が散る寒さ。植物も縮み上がる勢い。
ネタになるような物もないので、胴切り斑入りの経過でも。
オブツーサ・トルンカータ錦とヴェヌスタ錦 → 前回はこちら
オブツーサ・トルンカータ錦

前回は子株はもっと沢山あるように見えたのに、同じ株の葉だったようで現在しっかりしたのは3株発生中。
斑は分かり辛いが入っている様子。

ヴェヌスタ錦

こちらも何故か数が減ったように見えるが子株の斑入り確認。

順調に育って春には外せますように。
室内に取り込んでガラス温室(いずれイグアナが入る予定だが引っ越しはまだ当分先なので実生苗とかの管理に使っている、ヒーターと紫外線灯完備)で育成中。
* * * * *
年の瀬押し迫って急にバタバタしております。
昨日は急に不調になった爬虫類の動物病院と、同時に身内が緊急入院してしまい人間の病院をハシゴ、どちらも予約や担当医師のスケジュールの関係で別の日に変えられず、ギリギリの時間配分で片道70kmを往復した後、120kmを更に往復、ケーキ食べる暇もなく終了。本日25日はキリストの生誕を祝いながら一日寝てました、いえ疲れただけですが。
年末年始企画をやりたかったのですが、時間が取れるかどうか。
正月どころではない感じなので、その辺で時間が出来たら年明けにでも。
| h o m e |