デブリエシー三態
2月に一度UPしたデブリエシー。今日は別タイプも。
Haworthia devriesii Prince Albert, North of Town 2月にUPした株。

成長期に入り、一回り大きくなり葉の厚みも出た。寒冷期の紫色はほぼ消失。

Haworthia devriesii IB08981 Swartrivier, 3km N of Prince Albert

上の株と比べると上面から見た時、少しだけ葉縁部分の窓が少ない。肌は艶のある明るい緑。暖かくなった途端に徒長気味になってしまった。締め上げ中。

Haworthia devriesii Prince Albert Dr.Hの整理番号らしきナンバー(03-265-1)ありの株。

上2株より皮膚が硬質な感じで厚め、エッジが効いたシャープな雰囲気の個体。窓は小さめ。

薄めの皮膚感&透明感、肉厚ぷっくり、網目葉脈&泡状窓模様の芸がてんこ盛りのハオルチアはどれも好き。個人的にはこれ系統ではグロボシフロラよりデブリエシーの方が好きかなと思う。タイプ違いはあればまだまだ集めますよと。
*****
もうすぐ6月、すっかり暑くなって来て植え替えも終了。今期は割と頑張ったと思う多分。
交配はタイミングを逃して今の所10株くらいしか種が出来ていない。まだまだ色々咲いているのでもう少しやってみようか。
今月もブログはウイークリー更新でした。来月から本気出す。
Haworthia devriesii Prince Albert, North of Town 2月にUPした株。

成長期に入り、一回り大きくなり葉の厚みも出た。寒冷期の紫色はほぼ消失。

Haworthia devriesii IB08981 Swartrivier, 3km N of Prince Albert

上の株と比べると上面から見た時、少しだけ葉縁部分の窓が少ない。肌は艶のある明るい緑。暖かくなった途端に徒長気味になってしまった。締め上げ中。

Haworthia devriesii Prince Albert Dr.Hの整理番号らしきナンバー(03-265-1)ありの株。

上2株より皮膚が硬質な感じで厚め、エッジが効いたシャープな雰囲気の個体。窓は小さめ。

薄めの皮膚感&透明感、肉厚ぷっくり、網目葉脈&泡状窓模様の芸がてんこ盛りのハオルチアはどれも好き。個人的にはこれ系統ではグロボシフロラよりデブリエシーの方が好きかなと思う。タイプ違いはあればまだまだ集めますよと。
*****
もうすぐ6月、すっかり暑くなって来て植え替えも終了。今期は割と頑張ったと思う多分。
交配はタイミングを逃して今の所10株くらいしか種が出来ていない。まだまだ色々咲いているのでもう少しやってみようか。
今月もブログはウイークリー更新でした。来月から本気出す。
| h o m e |