赤たんぽぽ
あちこちの鉢からこの花がにゅにゅっと突き出して咲いているこの頃。
行儀の悪い親株がにょろにょろとよその鉢に胴体を伸ばし、着地して根を出すので切り離すのを繰り返しているうちに何鉢にも殖えていた模様。

横から。ほぼたんぽぽ。

コンデジの設定を「ヴィヴィッドモード」とかにしてしまっていたようで、やたら目に痛いフューシャピンクに撮れているが実物は真ん中の画像の色に近い、もう少しオレンジ寄りの色。ついでに三脚立てないと手振れ防止機能がついていてもやっぱりブレるね。

あ、何の花か書いていなかった。たんぽぽ状ということで同じキク科のセネシオだとピンと来る方もあるかと。
セネシオ・コッキネフロールス(Senecio coccineflorus)の花。学名はそのまま「緋色(紅色)の花」なので分かり易い。
スタペリフォルミス(鉄錫杖)も少し前に咲いていたがあちらはもっと赤味が濃かった。花後はたんぽぽの綿毛そのものになっていたので飛び去る前に回収したが、種は全部実が詰まっていない見るからに駄目なカスカスの種だった。殖やす気はないけどちょっと残念。
*******
珍しく平和に猫が寝ております。飼い主も先程まで寝落ちしてたのだが、半分猫を枕にしていた。頭全部乗せていた訳でないので猫も我慢してくれていたようで。最後は「もーぅ、おもーい」(と聞こえた)と言われて起こされたけど。
頻尿だけ相変わらずだけれど食欲も旺盛だし元気もある。土日いずれかで一応もう一度病院へ。
年齢的に腎不全の始まりかもしれないから検査もしてもらおう。
爬虫類部は絶好調です。が、こちらもブログサボり中。そろそろ書きます。
行儀の悪い親株がにょろにょろとよその鉢に胴体を伸ばし、着地して根を出すので切り離すのを繰り返しているうちに何鉢にも殖えていた模様。

横から。ほぼたんぽぽ。

コンデジの設定を「ヴィヴィッドモード」とかにしてしまっていたようで、やたら目に痛いフューシャピンクに撮れているが実物は真ん中の画像の色に近い、もう少しオレンジ寄りの色。ついでに三脚立てないと手振れ防止機能がついていてもやっぱりブレるね。

あ、何の花か書いていなかった。たんぽぽ状ということで同じキク科のセネシオだとピンと来る方もあるかと。
セネシオ・コッキネフロールス(Senecio coccineflorus)の花。学名はそのまま「緋色(紅色)の花」なので分かり易い。
スタペリフォルミス(鉄錫杖)も少し前に咲いていたがあちらはもっと赤味が濃かった。花後はたんぽぽの綿毛そのものになっていたので飛び去る前に回収したが、種は全部実が詰まっていない見るからに駄目なカスカスの種だった。殖やす気はないけどちょっと残念。
*******
珍しく平和に猫が寝ております。飼い主も先程まで寝落ちしてたのだが、半分猫を枕にしていた。頭全部乗せていた訳でないので猫も我慢してくれていたようで。最後は「もーぅ、おもーい」(と聞こえた)と言われて起こされたけど。
頻尿だけ相変わらずだけれど食欲も旺盛だし元気もある。土日いずれかで一応もう一度病院へ。
年齢的に腎不全の始まりかもしれないから検査もしてもらおう。
爬虫類部は絶好調です。が、こちらもブログサボり中。そろそろ書きます。
| h o m e |