スペックシー
9月も半ばになりましたがまだまだ残暑が続いています。園芸?なにそれ美味しいの?な状態の私ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
いい加減ブログ放置したとか本人失踪したとか思われそうなので近況的な記事でも上げとくかという内容の薄い更新ですすみません。
暑さからの園芸本格復帰はまだまだ、一応潅水回数だけは真夏より増やしたものの、植え替え作業などは手付かず。
そろそろ動き出しそうな冬型球根の株分け植え替えを急がねばと思いつつも日中30度超えではどうにもこうにも。
先週末流石にいい加減始めるかと外に出て枯葉や枯れ花茎を毟って回り、洗って再利用するのも面倒くさい鉢を中身の土ごと捨てまくり…のほんの2時間で水を被ったように汗だく。自分の汗で蕁麻疹が出る体質なので耐えられず中断して風呂浴びて…あれ日が暮れちゃったよ?
今年の夏も長く厳しかったようです(まだ終わってない気がする)。
さて画像はちょっと涼しげな草系ハオルチア。撮影は8月。焦げもせず萎みもせず丈夫ないい雑草。
ハオルチア スペックシー (Haworthia specksii IB6954 Old Thomas River Road)

薄毛で肉厚の以前ならブラックベルディアナとされていたもの。
ちなみにこのナンバー、検索すると余り情報がない。IB6955の方の産地情報(IB06955 Old Thomas River road, 1km further from IB6954)でばかりヒットする。
よくある一瞬販売されてその後ぱったり…なパターンかな?

*****
8月からこちら、半分某ネトゲ廃人と化しているという噂もありますがそんなに廃プレイするわけでもなく、とりあえず現状実装されてる分のラスボスまで1ヶ月掛かって終了しました。引き続き夜中は割とログインしてるので、遊んでいる方はどうぞお誘い下さい♪
何しろドラクエは1stタイトルからずっとやって来ていて、何かやらないといけないような妙な義務感に…(笑)
何故か、えっ!ゲームするんですか!?と言われますがドラクエは全部、FFはX-2までやっております。
*****
twitterではボソボソ呟いておりましたが、先日最後の1匹のアホロートル、ロゼがメキシコの空に還りました。
どうも最近ぷかぷか浮いてるのをよく見るなー?と、最初は真夏だし水質が悪化したのかと水換えに勤しんでいましたがどうも違う?段々食欲と元気がなくなり、9月1日に数時間前まで泳いでいたのが急に動かなくなり静かに亡くなりました。
昨年末から1匹ずつぽつぽつと亡くなり、今年で6年、アホロートルの寿命は5~8年程度と言われる中、当方の環境での寿命だったのかと思います。画面越しに可愛がって頂きありがとうございました。
その他の爬虫類sは色々細々としたトラブルはありますがみんな元気です。平和なのでトカゲブログも更新のネタがありません。
もうしばらくブログは両方とも散発的更新だと思いますが、決して遁走した訳ではないので思い出したら覗いて見てください。
オークションもそろそろ再開します~。
いい加減ブログ放置したとか本人失踪したとか思われそうなので近況的な記事でも上げとくかという内容の薄い更新ですすみません。
暑さからの園芸本格復帰はまだまだ、一応潅水回数だけは真夏より増やしたものの、植え替え作業などは手付かず。
そろそろ動き出しそうな冬型球根の株分け植え替えを急がねばと思いつつも日中30度超えではどうにもこうにも。
先週末流石にいい加減始めるかと外に出て枯葉や枯れ花茎を毟って回り、洗って再利用するのも面倒くさい鉢を中身の土ごと捨てまくり…のほんの2時間で水を被ったように汗だく。自分の汗で蕁麻疹が出る体質なので耐えられず中断して風呂浴びて…あれ日が暮れちゃったよ?
今年の夏も長く厳しかったようです(まだ終わってない気がする)。
さて画像はちょっと涼しげな草系ハオルチア。撮影は8月。焦げもせず萎みもせず丈夫ないい雑草。
ハオルチア スペックシー (Haworthia specksii IB6954 Old Thomas River Road)

薄毛で肉厚の以前ならブラックベルディアナとされていたもの。
ちなみにこのナンバー、検索すると余り情報がない。IB6955の方の産地情報(IB06955 Old Thomas River road, 1km further from IB6954)でばかりヒットする。
よくある一瞬販売されてその後ぱったり…なパターンかな?

*****
8月からこちら、半分某ネトゲ廃人と化しているという噂もありますがそんなに廃プレイするわけでもなく、とりあえず現状実装されてる分のラスボスまで1ヶ月掛かって終了しました。引き続き夜中は割とログインしてるので、遊んでいる方はどうぞお誘い下さい♪
何しろドラクエは1stタイトルからずっとやって来ていて、何かやらないといけないような妙な義務感に…(笑)
何故か、えっ!ゲームするんですか!?と言われますがドラクエは全部、FFはX-2までやっております。
*****
twitterではボソボソ呟いておりましたが、先日最後の1匹のアホロートル、ロゼがメキシコの空に還りました。
どうも最近ぷかぷか浮いてるのをよく見るなー?と、最初は真夏だし水質が悪化したのかと水換えに勤しんでいましたがどうも違う?段々食欲と元気がなくなり、9月1日に数時間前まで泳いでいたのが急に動かなくなり静かに亡くなりました。
昨年末から1匹ずつぽつぽつと亡くなり、今年で6年、アホロートルの寿命は5~8年程度と言われる中、当方の環境での寿命だったのかと思います。画面越しに可愛がって頂きありがとうございました。
その他の爬虫類sは色々細々としたトラブルはありますがみんな元気です。平和なのでトカゲブログも更新のネタがありません。
もうしばらくブログは両方とも散発的更新だと思いますが、決して遁走した訳ではないので思い出したら覗いて見てください。
オークションもそろそろ再開します~。
| h o m e |