ハオルチア盗難事件について
久々の更新がお知らせっぽいものになってしまいますが...
最近テレビで窃盗事件の件が放映されたり、ハオルチアを取り上げた番組が放映されたりしていてちょっと一般への知名度が上がってきたのかな?という感じもします。
高く売れる!儲かる!という視点でのみ認識が広がるのはあまり好ましいことでもありませんが、裾野が広がるのはいいことです。愛好家が増えることによって層が厚くなり、趣味家や育種家が増えてその分良い物や新しい物も作出されたり、維持されやすくなったりしますし、数が少なく手の出なかった物が殖やされて普及するようになるのも歓迎するべきことです。
しかし人気が出ることの最悪の弊害、昨年より引き続いている盗難事件です。
先日犯人の一人が逮捕された後、一旦沈静化したように見えましたがその後またすぐ、先月とつい一昨日の7月5日にも発生しています。幸い、一昨日の事件では犯人が現行犯逮捕されました。
詳細はハオルシア協会のブログにて→こちら
昨年頻発していた時期に、以前の記事でもうがちすぎかも?と思いつつも「ヤフオクで落札して情報を得る」ことがあるのではないかと書きましたが、先月の事件はまさにそれだったようです。
こちらをご覧の方もヤフオク出品時、外国人から落札された経験のある方も多いと思います。殆どの落札者の方は良心的な趣味家や輸入代行の方のようですが、残念ながら予想が当たっていたという事になってしまいました。
今後も怪しい落札者には気を付けてください。
******************
何も画像がないのも寂しいので。
最近はこんなことをして遊んでいます。なかなか楽しいようです(笑)

まだ7月上旬、梅雨明け宣言前だというのに当地では猛暑日が続いています。
湿度も高くうっかり潅水したら全部煮えてしまいそうなお天気です。
こじれる植物も多いシーズンですので皆さんお気をつけて。
次回はちゃんと自前の植物記事をお届けする予定です(いつ?・笑)
最近テレビで窃盗事件の件が放映されたり、ハオルチアを取り上げた番組が放映されたりしていてちょっと一般への知名度が上がってきたのかな?という感じもします。
高く売れる!儲かる!という視点でのみ認識が広がるのはあまり好ましいことでもありませんが、裾野が広がるのはいいことです。愛好家が増えることによって層が厚くなり、趣味家や育種家が増えてその分良い物や新しい物も作出されたり、維持されやすくなったりしますし、数が少なく手の出なかった物が殖やされて普及するようになるのも歓迎するべきことです。
しかし人気が出ることの最悪の弊害、昨年より引き続いている盗難事件です。
先日犯人の一人が逮捕された後、一旦沈静化したように見えましたがその後またすぐ、先月とつい一昨日の7月5日にも発生しています。幸い、一昨日の事件では犯人が現行犯逮捕されました。
詳細はハオルシア協会のブログにて→こちら
昨年頻発していた時期に、以前の記事でもうがちすぎかも?と思いつつも「ヤフオクで落札して情報を得る」ことがあるのではないかと書きましたが、先月の事件はまさにそれだったようです。
こちらをご覧の方もヤフオク出品時、外国人から落札された経験のある方も多いと思います。殆どの落札者の方は良心的な趣味家や輸入代行の方のようですが、残念ながら予想が当たっていたという事になってしまいました。
今後も怪しい落札者には気を付けてください。
******************
何も画像がないのも寂しいので。
最近はこんなことをして遊んでいます。なかなか楽しいようです(笑)

まだ7月上旬、梅雨明け宣言前だというのに当地では猛暑日が続いています。
湿度も高くうっかり潅水したら全部煮えてしまいそうなお天気です。
こじれる植物も多いシーズンですので皆さんお気をつけて。
次回はちゃんと自前の植物記事をお届けする予定です(いつ?・笑)
| h o m e |