オブツーサ錦
ブラックオブツーサ錦 (萩原氏No.3 黒肌オブト錦)


胴切りするために葉間を空けようと影置きしている間に花芽が上がってしまって(そんな時期なのをすっかり失念)あちゃー…
ただの徒長状態になってしまった。
ドドソン紫オブツーサ交配錦


知人の実生。頂いた際、ちょっとだけ斑入りですよ、と言われたのが育つにつれて2/5程度斑入りになった。
こちらも胴切り予定なので伸ばしていたら以下同文。
ドドソン譲りの透明度の高い丸葉で斑が無くてもとても綺麗な個体。
両方とも影置き+成長期なので色が醒めているけれど本来黒肌。
******************************
この春は例年になく植え替えその他園芸作業に勤しんでいます。
栽培種を絞ることにしたので、今後育てるつもりのない物は知人友人に引き取って貰ったりして大分整理も進んで来ました。
特に変わった事もないのでブログ更新もネタがない…写真だけでも上げとくか~ってな感じです。
植え替えで溢れ出た余剰は順次ヤフオクで放出しています。当面ウィークリー出品予定。
先月からまた新しい家族が増えたので、またもやそちらに手と気を取られている現在。
難物と聞くと手を出したくなるのは動物も植物も同じ…(笑)
裏庭ブログも久々に更新しないといけませんね。
明日はハオルシア協会のイベント、ハオルシアフェスタ2017が開催されます。
お近くの方、お時間おありの方は是非お出掛け下さい。


胴切りするために葉間を空けようと影置きしている間に花芽が上がってしまって(そんな時期なのをすっかり失念)あちゃー…
ただの徒長状態になってしまった。
ドドソン紫オブツーサ交配錦


知人の実生。頂いた際、ちょっとだけ斑入りですよ、と言われたのが育つにつれて2/5程度斑入りになった。
こちらも胴切り予定なので伸ばしていたら以下同文。
ドドソン譲りの透明度の高い丸葉で斑が無くてもとても綺麗な個体。
両方とも影置き+成長期なので色が醒めているけれど本来黒肌。
******************************
この春は例年になく植え替えその他園芸作業に勤しんでいます。
栽培種を絞ることにしたので、今後育てるつもりのない物は知人友人に引き取って貰ったりして大分整理も進んで来ました。
特に変わった事もないのでブログ更新もネタがない…写真だけでも上げとくか~ってな感じです。
植え替えで溢れ出た余剰は順次ヤフオクで放出しています。当面ウィークリー出品予定。
先月からまた新しい家族が増えたので、またもやそちらに手と気を取られている現在。
難物と聞くと手を出したくなるのは動物も植物も同じ…(笑)
裏庭ブログも久々に更新しないといけませんね。
明日はハオルシア協会のイベント、ハオルシアフェスタ2017が開催されます。
お近くの方、お時間おありの方は是非お出掛け下さい。
2017/04/22 Sat. 06:36 [edit]
Category: 多肉植物(ハオルチア)
| h o m e |