ハオルチアの本
私も入会している日本ハオルシア協会関連で、新しいハオルチアの書籍が発行されました。
本日(2017年5月31日)発売です。
「多肉植物 ハオルシア 美しい種類と育て方のコツ」
発売日当日の本日、Amazonのガーデニングジャンルでベストセラー1位になっていました。

入手しましたのでちょっとだけ中身のご紹介。
何よりまず、巻頭から始まるこの辺り。
これまでの多肉植物本は種類の多い多肉植物広範囲に渡って書いてあるため、ハオルチアに絞った栽培方法に触れたものは(私が知る限りでは)殆どありません。

栽培が長くなると当たり前になる事柄でも始めたばかりだとまるで分らない、意味も分からない的な事は多いかと思います。
ネットで検索しても案外見付からない、人に聞いても言う事がまちまち(環境によりますので汎用的な事はなかなか素人には言えません、ので私もサイト・ブログでは栽培方法には触れていません)。
ハオルチアをメインに扱うサイトを長くやっていて頻繁に訊かれる、土は?置き場所は?殖やし方は?等の基本的な事は網羅されていますので、これから始める方、始めてまだそう間がない方には持っておいて損はないと思います。

図鑑部分にも、マニアな品種から美麗な斑入り、手に入れ易い普及種まで200種以上が載ってます。
上記の通り、どちらかというと初心者~中級者向けの内容になっていますが(入門書的なスタンスですので)、この本で初めて発表された品種もある=これまで発売されている書籍には載っていない物もあり、豆知識的な解説もありますので経験豊富な方にも満足いただける内容かと思います。
(*画像は加工していますのでボケています)
近年ハオルチアの本も何冊も出版されていますが、殆んどが写真集・資料集的なもので栽培にはほぼ触れられていませんし、何よりお値段的にもちょっと買ってみようか、という感じではないそれこそマニア向け。
こちらはソフトカバーで写真集の三分の一程度(\1,620.-)でお手軽に手に取れる価格ですのでお勧めです。
・・・私の栽培植物も少しですが載っているのでプッシュ推し推ししておきます(笑)
本日(2017年5月31日)発売です。
「多肉植物 ハオルシア 美しい種類と育て方のコツ」
発売日当日の本日、Amazonのガーデニングジャンルでベストセラー1位になっていました。

入手しましたのでちょっとだけ中身のご紹介。
何よりまず、巻頭から始まるこの辺り。
これまでの多肉植物本は種類の多い多肉植物広範囲に渡って書いてあるため、ハオルチアに絞った栽培方法に触れたものは(私が知る限りでは)殆どありません。

栽培が長くなると当たり前になる事柄でも始めたばかりだとまるで分らない、意味も分からない的な事は多いかと思います。
ネットで検索しても案外見付からない、人に聞いても言う事がまちまち(環境によりますので汎用的な事はなかなか素人には言えません、ので私もサイト・ブログでは栽培方法には触れていません)。
ハオルチアをメインに扱うサイトを長くやっていて頻繁に訊かれる、土は?置き場所は?殖やし方は?等の基本的な事は網羅されていますので、これから始める方、始めてまだそう間がない方には持っておいて損はないと思います。

図鑑部分にも、マニアな品種から美麗な斑入り、手に入れ易い普及種まで200種以上が載ってます。
上記の通り、どちらかというと初心者~中級者向けの内容になっていますが(入門書的なスタンスですので)、この本で初めて発表された品種もある=これまで発売されている書籍には載っていない物もあり、豆知識的な解説もありますので経験豊富な方にも満足いただける内容かと思います。
(*画像は加工していますのでボケています)
近年ハオルチアの本も何冊も出版されていますが、殆んどが写真集・資料集的なもので栽培にはほぼ触れられていませんし、何よりお値段的にもちょっと買ってみようか、という感じではないそれこそマニア向け。
こちらはソフトカバーで写真集の三分の一程度(\1,620.-)でお手軽に手に取れる価格ですのでお勧めです。
・・・私の栽培植物も少しですが載っているのでプッシュ推し推ししておきます(笑)
| h o m e |