大型オブツーサ 

久々に実家に帰省してみたら、群生株が沢山出来ていたので一鉢失敬して来た。
大型オブツーサ、実家で20年位?私自身も10数年は育てているもの。佃煮呼ばわりしているアレ。
抜いて持って帰って来て、さて植えようと思ったら鉢がない。いやあるのだが在庫で最大は6号鉢。全然入らないので外周を1周外してしまった(--;

H. obtusa


まぁピリフェラだろうと思うのだが、丈夫で良く殖え、成長が早いので徒長もすごくし易い(笑)
締め上げるとボール状に丸粒タイプのディルシアナっぽくもなる。
H. obtusa


帰り道、高速道路を通っていたら、普段見ない密度でJSDFのカーキ色の車両がわらわらと通っていた。機材の固まりやら、迷彩服にヘルメットの若きJAPAN ARMYを沢山積んだ車やら。基地が近辺に割と沢山あるので、まぁ普段から見るには見るのだが心なしか普段より速度も出ている雰囲気でなんだかものものしい。アレやコレがこれ以上飛んでこないように祈るばかりである。近いし。


関連記事

2006/07/06 Thu. 23:59 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/100-536bd73f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △