コンプトニアナ交配種
スプリングボクブラケンシスxコンプトニアナ 「日光」 株径11cm。

入手時は「スプリングコンプトA型」だったがなんか名前が付いたようで。肉厚大型、透明度は遮光が足りないのか元々か、今ひとつ。

「海皇」 多分コンプトxコレクタかコレクタxコンプトか。濃い緑でつやぴかの窓に白い細い線。

光り過ぎだってーの。

ある方からオークションでお譲り頂いたコンプト交配種。
コンプトxコレクタかな、亜房宮に似てますね。株径11cm。

青味のある窓。

同じ時に入手のコンプト交配種。コンプトとコレクタとスプリングの匂いがする(笑)

丸っこい葉に細かい網目。

栗みたい。かなり気に入っている一鉢。

******************************************************************
<ご連絡>
本体サイトカウンタープレゼントご当選の多肉ちゃん様、この週末にプレゼント品発送予定です。
おまかせハオルチアセットになります♪
- 関連記事
-
- ヴェヌスターズ (2008/11/03)
- いちばん三つ (2008/11/02)
- コンプトニアナ交配種 (2008/10/30)
- ピグマエア錦 3題 (2008/10/27)
- ヴェヌスタ系4題 (2008/10/25)
コメント
>m.okusamaさん
んじゃその熱い気持ちは私だけの宝物ってことでそのままに♪<寝言?w
大きくするには念と一緒に年2回の植え替えと肥料がコツです^^
お任せします(笑
すいませんエレミヤさんにお任せします。
お~!大きくなるそれはそれで楽しいかも
場所は無いけど大きくしてみたい…
毎日念を送ってみようかなぁ…
>m. okusamaさん
はい~了解です♪
管理人サイドから消しますか?
私にはコメント見えるので問題なしですが(笑)
コンプト系は大きくなるので要注意ですw
大株1つで2.5号鉢3~4個分のスペースをとりますので
スペースに余裕のない場合は…^^;
私?極力でかくならないように苛めて育ててる…つもりですw
すいません
間違って↓にしちゃいました。
トラックバック
| h o m e |