長崎バイオパーク
せっかく撮ったのでどっかに残しとくか、と♪
出掛けたのは先月です。
長崎バイオパーク。近いと言う訳でもないけれどまぁ高速使って3時間ちょっともあれば着く。かなりの数の動物が触れて餌がやれたりするので好きな動物園(?)。
アンデスかなんかを模した感じの園内で、ウチワサボテンやらアガベやらが至る所に植えてある。それ違うだろ、と思うけどアロエ混じってたりw 違和感を覚えるのは多肉植物マニアだけだろうのでOKか。

入ってすぐだっけ(うろ覚えw)熱帯植物温室。

花モノの蘭で一番好きなやつ。

さてこの温室内にはコウモリが居て、止まり木みたいなのから逆さにぶら下がっている。
これが羽根を体にくるっと巻いているのだが、人が来ると何故か右の羽根~左の羽根~と交互にご開帳してくれてですね… いや、これ以上のコメントは避けます。

園内に放し飼いされていて手渡しで餌を取るお猿さん。種名忘れたー。

黒バージョン。

「何もかも嫌になった」 プレーリードッグ(笑)

並んで毛繕いするハナグマ。

動きづらいだろうなぁと思うアルマジロ。

いつか飼いたいイグアナ。右側のはエリスリティックかも。まだ完全な成体より小さ目って感じだったが、他に何も動物が居なければ飼えない事ないな、って大きさ。殆ど尻尾だし。

手から餌をやれるが激しく突っつかれるフラミンゴ。手を噛まれているエレミヤの写真がありましたが省きますw

で、私がここが好きなのはコレが触り放題だから♪
カピバラさん♪

歩いたり走ったり寝転んだり泳いだりしてる。大きいのも小さいのも触りたい放題。
アップ。萌え~。

大好きダチョウ。カメラを突っつくのはお約束。ってどこのダチョウにも近寄り過ぎてケンカ売ってると思われる私のせいだがw

単に「動物園に行ってきたおー!」っていうだけの穴埋めエントリーでした♪
- 関連記事
-
- 良いお年を♪ (2008/12/31)
- ここんとこの色々 (2008/12/20)
- 長崎バイオパーク (2008/11/14)
- あらいぐま (2008/11/13)
- なんてことない日曜日 (2008/11/09)
« とんがってて透明なやつ
あらいぐま »
コメント
>帰途さん
油断しまくりの放し飼い動物たちがナイスな動物園ですw
…あれ?うちでも同じようなのが見られるぞ、変だなぁ(爆)
Re: 長崎バイオパーク
なげやりプレーリー!
ぐてぐてカピバラ!
みてみたーい!
触ってみたい(笑
Re: 長崎バイオパーク
>bisuiさん
ミツオビとムツオビのアルマジロの差は名前の通り
蛇腹の数でしょうか。
ちびちゃんお好きなんですね~♪
アルマジロ触れるとこもあるんですね、ここは囲ってあって上から
手を入れたら触れるかな~って感じでした。硬そうなんでやめましたがw
イグアナはいつかスペース(と家人w)が許すようになったら
飼いたいな~と。
爬虫類の寄生虫は種類によってはデフォルトですね^^;
飼う時はしっかり駆虫~。
あ、そろそろアンフィニの健康診断いかなきゃ♪
>kacekiさん
カピバラ鼻っ面が長いのがマヌケで可愛いです。
じっと見ると前歯でかくてやっぱりネズミです。
コウモリ、どうしてもこういう写真しか撮らせてくれなくて。
オトコノコなのは分かりましたから主張しないで(照
写真は私が好きなやつほんの一部です。でっかいアマゾン魚とか
ビーバーとかも居ますし、じっくり見て回ったら3時間くらいは
掛かるかな~。
あ、歩きます、すごく。お出掛けの際はスニーカーでどぞ♪
Re: 長崎バイオパーク
>carolさん
カピバラ触りに行ったようなもんですから♪
ダチョウはみんな睫毛が長くておすまししてるように見えますね^^
気が荒いのもまたツボで好きなんです。
>m.okusamaさん
動物園は触れる系でないと行く気がしないんです(笑)
ダチョウが屋上で…?
そして沢山一斉にドナドナ?
どこか養鶏場ならぬ養ダチョ場がご近所にあるんでしょうかw
飼えるものなら飼いたい鳥ですね~♪
って私はムツゴロウさんになりたいんでしょうか…
Re: 長崎バイオパーク
>mamehataさん普通に可愛い仕草を撮ればいいのになんかヘンな子としてる
動物ばっかり目が行きますw
バンダ好きなんですが加温の関係で育てられません^^;
ラフレシア…流石にそれはwww
臭いのはガガイモの花で十分と言うかw
フグ、見た目は可愛いんですが肉食魚ですからね~♪
>ゆーこちゃん
カピバラ触るとなんかずしっとしてる。
毛はタワシよりちょっと柔らかいくらい。
なんか愉悦のツボがあるらしく、そこをこちょこちょすると
倒れこんでお腹見せてたよ~。
鼻息は案外感じられませんでしたw
バクはまだ触ったことないなぁ。
モルモット、昔欲しかったことがあるです、巻き毛のやつ。
ネズミ系はケージの匂いに耐えられず^^;
ハムスター3年飼って以降ナシです。
うわ~~~面白そう!
カピバラ、かわいい~♪
近づけば近づくほど、間延びして、望遠レンズ?みたいな感じになる顔つきが可愛いです(///∇//)
ご開帳コウモリ、サービス精神旺盛でいいですね~。
あの、細っこい骨の羽で、よく飛べるもんだと、未だに不思議です・・・
動物園に、行きたくなりました!
次に長崎に行くことがあったら、ぜひ、リストに加えたいと思います。
Re: 長崎バイオパーク
うちにアルマジロ大好き~なチビがおります(笑)
写真のムツオビアルマジロくんかな?完全に丸になれますよね。
うちのチビはミツオビクンが好きだそうです。完全に丸になれないのと小さいのがいいらしい。
シャボテン公園では、アルマジロとかハリネズミを抱っこさせてくれるのですが、アルマジロ君以外と足が速くてねぇ、捕まえられないのですよ(T△T)
前回、行ったとき、大好きなミツオビ君が老衰で天寿を全うしてい悲しかったです。
エレ様、イグアナサン好きですか?
ほとんどのイグアナがおなかに虫を飼っているらしいですから、添い寝は要注意ですよ~?
Re: 長崎バイオパーク
良いですね~!動物園に行きたくなりました~!
カピパラ実物さわりタ~イ!触り放題羨ましい~!
ダチョウ可愛いです近所の屋上で以前飼われていました!近所の七不思議でした!あと「ドナドナドナ~ド~ナ~」とトラックに揺られるダチョウ数頭の動きを見てカワエエ~!とはまりました!でもあんまり近づくと結構凶暴ですよね~!
カピバラさん
かわいいですね~
ダチョウのつんとした顔はデフォルトなんでしょうか。
Re: ピンポーン 正解です。
昨日、記名するの忘れマシタ。
今日のヒットは カピバラ。
自衛隊に喜ばれそうな短さの体毛、
加えて微妙なカラーリング。
ハグっとしたらきっとダイレクトに
体温が伝わってきそうなガタイ。
ズシッと重みもキそうよね。
鼻息もすごそーぅ。
似たモノ系 バクもかわいぃよねぇ。
最近、欲しいのは モルモット。
巻き毛でもなく、ハダカでもない、
ごくフツーのモルモット。
エレさん、飼って観察日記してくださらない?
Re: 長崎バイオパーク
こんばんは。
うわぁ!「何もかも嫌になっ」てる~。
動物園シリーズ、笑えます。。
蘭はバンダですね?それでふと思ったのですが、ラフレシアなどはいかがですか?
ところで。伸び続けるフグの歯、知りませんでした。
(昨日エントリーの話ですみません)
トラックバック
| h o m e |