とんがってて透明なやつ
というお題をとある方から頂いて、考え込んだ。そう言われると案外ないのだこれが。
もちろん平べったいコンプトニアナみたいなのは葉先が尖っているが除外。
尖った葉先は草っぽい原種にはいくらでもあるが、大窓で透明度が高いとなるとクーペリー系を除くとほんの数種しかないような。
で、探してみました手持ちの条件に合う奴等。
最初に思い付いたのがスペックシー(H. specksii)

葉縁とキールの鋸歯が透明窓を邪魔しているような気がするが、毛も透明なのでまぁいいか。
スペックシーよりちょっと落ちるけどまぁ大窓、毛が濃くなりました、
ボルシー変種ブラックベルディアナ(H. bolusii v. blackbeardiana)

クーペリーに近い感じの別なブラックベルディアナ。

青光りするのが肝。

これは遮光が足りずに透明度の点で失格、ボルシー交配。

大窓とは言えないが、グラシリス出身にしては窓の透明度が高いんではないかと。
バチリス(H. bathylis)。名前の意味が「深海」と言うからにはそりゃ透明でないといけません。

分離・新命名乱発気味のグラシリス系において、多分まだ置き去りにされているグラシリス。
バチリスよりぐっと細い葉で葉の1/3くらいは一応窓。透明度も高いが葉が細すぎてなんかそのw

緑色になったT.イオナンタみたいで好きなんだが。
***********************************************************
今日はプチ九州レプタイルフェスタの日で、行くか行くまいか悩んでいて行くつもりになっていたが諸事情によりやっぱり取りやめ(って回りくどいw)。
色んな爬虫類を生で見たかったが買わない自信がないので行かなくて正解だったはず(笑)
アンフィニの子育てが終わるまで(まだ馴れないよ…)次の個体の導入はやめておこうと自分に言い聞かせている所でもあることだし。
アンフィニといえば最近もしかしてオスかも?と思い始めている。なんか股間が怪しいんだよねぇ…(^^;
まだ小さいからよく分からんと言えばそうなんだけど、それを言うと最初メスとして買った時点でよく分からん訳で。
アンフを引っくり返したり下から覗き込んだりしながら眉間に皺を寄せて毎日観察している。ついでにサイファも引っくり返して見比べたり(蹴られる)。
この小さいうちのオスメスの見分けはレオパの方が分かりやすい気がするな、皮膚が薄いせいだろうな。
しかしアンフがオスだった場合、私はまたメスのフトアゴを探すことになるんでしょーかorz
メスでありますように~これ以上股間が二股に膨らみませんように~(ー人ー)
- 関連記事
-
- もふもふ (2008/11/22)
- 寿光錦 (2008/11/17)
- とんがってて透明なやつ (2008/11/16)
- オラソニーはお好きですか? (2008/11/08)
- レイトニー (2008/11/06)
コメント
>bisuiさん
やたらオスを引く率が高くてですね、ちょっとビビっているところですw
bisuiさんに女の子ってことで名前頂いたことですしオス疑惑は早めに晴れてくれればいいんですが~
まぁ大体どんな動物もオスの方があんぽんたんなので、ペットとしては育て易いんですがね♪
スペックシーはブラックベルデから分離したみたいなのでタイプによってはぷっくりなるやつと、そう膨らまずにシャープで透明なやつとあります。
bisuiさんちのはどっちだったかな~♪
私も最近輸入しすぎたので自粛中です(汗
Re: とんがってて透明なやつ
名づけに一役買った身の上としましては、ぜひ女の子であることに1票を投じたいと思います。
オスだったら、サイファたんとアンフたんで、エレ様の取り合いで、流血の惨事になりそうだ
トカゲに取り合いされるエレ様・・・・
そこに、ユーリたんが乱入し・・・・
カオスだ・・・・
うちに来ていただいたスペックシーやっと少し膨らんできました。
そうか、タイプは違うけれど、こんなにきれいになるのかぁ
ブラックベルディアナもすてきだ。
今、家電製品貧乏だから、あんまり刺激しないでぇ
と言いつつ、目がハートになってしまいました(爆)。
>帰途さんHBM行ったくせにーwww
アンフ、オスだったらまぁその時は確定メスを探して導入します^^;
>Xさん
オイw
>トウテツちん
おサルさんはあるよねw<BL
まぁケンカしなきゃ同居OKなんですが、基本オス同士は敵対するんで。ヘタすりゃ流血。
メスでありますように~
>東城さん竜系お好きでしたもんね♪
そう、なんか股間が~総排泄口の上が~なんか二股に膨らんできたような(--;
サイファの小さい時を見てないので判断材料が少ないんですけどなんかw
めめたくん…てか指!危険です~、大事にならなくて良かったです。
早く餌と手の区別がつくようになるといいですね^^;
>m.okusamaさん
このへんは毛が枯れ込み易いので調整がちょっと難しいかも?
アンフィニ、メスでなかったらサイファと同居できないので、ケージの数が心配です。
あと数ヶ月ではっきりすると思うんですがねぇ^^;
アンフィニたん
BLでも平気さ(違
フトアゴにそんな概念は存在
してないやろうからやっぱ
威嚇しあうんやろか。
Re: とんがってて透明なやつ
全然イオナンタっぽくない・・・
九レプにせよプチレプにせよ、行きたいけど遠い~(泣)
アンフィニたん、男だったらおもし、、、ゲフン、ゴフン(汗)
女の仔でありますよーに!〉祈願(爆)
Re: とんがってて透明なやつ
どれも綺麗な子達ですね~ノギと透明窓・・・
我が家も頑張らなきゃね~!と痛感する写真でした。
アンちゃん男の子疑惑はまだ晴れないのですか
サイファしゃんのお嫁さんの道のりは遠いですね・・・
アンちゃんが女の子でエレミヤさんにベタベタなれる事をお祈りしています。
Re: とんがってて透明なやつ
ウチにあるハオはほとんど硬葉系のため透明感とは無縁ですが
ちょろっとだけある軟葉系も外でほったらかしなので野性味あふれる姿で(^^;)
美しさとは無縁です(´д`;)
ところで…姫、王子疑惑(笑)
女子だから手強いんじゃなくて個体差?(^^;)
でもなかなかわかりづらいですよね。
うちもめめたはまだビミョーです。
そういえば、今日めめたにかなりの勢いで左親指を噛みつかれました(-_-;)
あっという間に血が噴き出して驚きましたがキズはそうでもなく、
やはり歯が鋭いんでしょうかね。
大きくなったら落ち着きますように…(祈)
トラックバック
| h o m e |