連れ帰りハオルチア
ブラックフォーム(H. hyb. 'Black Form') ブラックレディとも。

オマエは同じものを一体何鉢持っていれば気が済むのだと自分に突っ込みつつも鷲づかみ(笑)
結構あちこち斑が入っているので、そのうち斑入りの子狙いの繁殖用に。

何とかx何とかの交配種w。
交配としては「パッション」に近い組み合わせ。某所のスパンコールにも似ているがこちらやパッションの方が鋸歯や葉面のつぶつぶ感が高いかな。
葉面のつぶつぶ窓が大きめで透明度が高い個体。

↑より鋸歯が強く、葉面にもトゲトゲが目立つ個体。画像では大差なく見えるが実物は緑が濃い。

裏窓がポイント。

微妙に顔が違う実生苗なので、その場で選び切れずに「そのうち選んで好きなのだけ残せばいいや~」と複数持ち帰り(相変わらず際限なしw)。
既にこんなにいらんわ!

ピクタ(H. picta)
ピクタは好きな方ではないので、あんまり良し悪しが分からない^^;
けどちょっと気になったので連れ帰り。

つい黒いやつばっかり集めてしまうが、珍しく白っぽいのをセレクト。

ピクタは本当に、万年素人初心者と言われようがマジでよー分からんし一目惚れも殆どないので滅多に手を出さないが、今回は上の株とは別にもう1つ入手。
画像を見たことは何度もあっても全く興味をそそられなかったのだが、現物を見て即お手付き。
写真の腕が不安なので現物の雰囲気を出せるかどうか分からないが後日ご紹介^^
************************************************
丁度出奔していた最中、なんだかそこいら辺りの電車の中にミルワームを200匹ぶちまけて捕まった人が居るとかのニュース。
ニュースで画像を見たら撒いたのは小さい方の普通のミルワーム(最大長2cm・太さ1.5mm前後)で、普段ジャイアントミルワーム(最大長5cm・太さ3mm以上)を見慣れ&扱い慣れている爬虫類飼いとしては「なんだ小さい方か。オトコならデカイ方で行かんか、気合の足らんやっちゃなぁ」(違うだろ)というのが最初の感想。
動機が「驚く女性客が見たかった」とのことだが、私がその場に居たら無言で素手でつまんでポイ(ーへー)ノしてしまって犯人をがっかりさせただろうなぁ…。
…え?イモムシ毛虫にきゃーきゃー言えなくなったらもう女子としては終わりですかそうですか。
そう言えば丸二日飼い主の顔を見なかったアンフィニ、久々?の再会に目が合った途端超速で走って逃げましたorz。たった2日で飼い主を忘れましたか、と言うより元から覚えていませんね?
ケージの隅っこに張り付いて、顔だけこっち向けて不信感丸出しの目で見ている。
餌も食べない。帰宅翌日になってやっと食べてくれた。思い出したか?(笑)
サイファはちゃんと理解してるんだけどなぁ。帰宅時は寝てたけど傍に行くと薄目を開けて、撫でると手を舐めてくれた。
うちに来て既に丸2ヶ月を越したアンフ、未だちーっとも馴れません。子育てに疲れて来たこの頃です(--;

一眼でちゃんと撮ってみたペペロミア ロツンデフォリア斑入り。
週末にちゃんとオシャレ臭い鉢に植え替えよう。
- 関連記事
-
- 冬ハオルチア (2008/11/28)
- イザベラとデイヴィッド (2008/11/27)
- 連れ帰りハオルチア (2008/11/26)
- 後始末^^; (2008/11/25)
- 原種の斑入り (2008/11/24)
« イザベラとデイヴィッド
後始末^^; »
コメント
>トウテツちん
ミルワーム事件、現場に遭遇したかったです(笑)
ほんとにその時居た場所すぐ傍&電車乗ってたので残念~(オイw
まだ潜伏中っすか。寒いから体に気をつけて♪
>ミルワーム
そのセレクトにまだ女子に対する夢(?)が捨て切れてないなと思いますたwww
イモムシやら毛虫以前にこの頃性別忘れがちなわたしが通りますよw
Re: 連れ帰りハオルチア
>bisuiさん
そういえばお好きな特徴フル装備ですね、このツブハオw
ちょっとお値段が可愛くなかったので引き取って頂けない可能性高し(笑)
アンフィニが馴れる日が来るんでしょーか^^;
今日も逃げられましたorz
>ふみさん
自分用が決められなかったので複数持ち帰りです。
ですが上に書いた通りなのでお勧めは出来ませんが~^^;
植物の斑は実生したり挿し木したりで大量に生産しているうちに
ぽろっと出てきて、それを繁殖する場合が多い気がします。
ハオルチアも元はそうでしょうね~今は斑入りが沢山あるので
それと何かを掛けて作る場合が殆どかな?
こちらにも出て来るのは遅いので、つい連れ帰ってしまいました。
維持できるかどうかですが(笑)
>弁慶さん
段々自分の好きそうなものがある場所の匂いが分かるように
なるんですよ~(嘘)w
って、関東関西にお住まいの方だったら、業者さんあちこち
行けますので巡ってみるとどこか自分のツボな品揃えのお店に
行き当たるかもですよ^^
Re: 連れ帰りハオルチア
>帰途さん
寒くなったせいか食いも細くなりました。
まだまだ成長期なのに困ったなぁ^^;って感じです。
ショップで見た同じ体長のベビーと比べたらデブなんで
そう心配はしてませんが~。
たっちん…一体何があった!?(爆)
ペペ美味しそうでしょ?コショウの仲間です♪
>m.okusamaさん
いつも調子こいて大量連れ帰りするんで後始末に困ります^^;
アンフは今日も逃げ惑いw
ワームぶちまけ、小さい方200匹って大したことないなぁ~
としか思えませんでした。終わってる?w
>キャットママさん
つぶつぶハオの募集はまた後日ブログに書きますね~♪
ミルワーム、私はむしろ普通サイズのほうがキショいです。
小さいのでなんか自分の体に入ってきそうでゾワゾワ(笑)
Re: 連れ帰りハオルチア
あふ。全部ツボです。カチカチもツブツブも白ブツも。
どこに行ったらこんなストライクど真ん中と出会えるんでしょう。
しかしこの2番目のツブツブ。裏窓がすごいですね~。
この葉縁のギザと窓にノックアウトです。(表現古っ)
Re: 連れ帰りハオルチア
つぶつぶ大好きです~♪
トゲトゲで窓も大きいなんて、つぼですっ。
エレミヤさんがいらないなら引き取らせて~(^O^")/
ペペロミアもかわいいですね♪
こういう斑って交配して作るのでしょうか。
観葉植物で斑入りを見つけると買ってしまいます。
こっちにはいつ出回るのかな。遅くって(/_・、)
Re: 連れ帰りハオルチア
ツブツブ窓LovedですLove
ヘイリンギー好きとしては、(以下自主規制)
もし余剰があるなら是非!!!
あ、無理ならいいんですけど。
立候補者多数で抽選かな?
アンフちゃんは、どうしたんでしょうねぇ?
でも、こういう子に限って、一度なれたらべったりになりますからもう少しですよ、きっと…たぶん。
Re: 連れ帰りハオルチア
ワタクシもハオ様引き取り可能ですのでよろしければ・・・。
ミルワーム~はじめはゾゾッとしましたが、カメやら小鳥やらに食べさせる訓練で慣れました。さすがにジャイアントは・・・(汗
Re: 連れ帰りハオルチア
あっはっはっはっは~!いらないなら下さい(爆 マジで(笑
やっぱり見てるだけでもカッコイイですね!濃い色のピクタは最近好きかもと思っているけどやっぱり窓が有るのが見とれるようです~!
アンちゃん二日で・・・逃げるって・・・
ニュースは「あ~エレミヤさんなら持って帰るかも~」と独り言をつぶやいておりましたが家の長男坊が横でTV見て叫んでいました「いやぁ~~~!」って
Re: 連れ帰りハオルチア
アンちゃんも相変わらず警戒警報発令中ですね(苦笑
でも、食ってくれるからいいッスよ
橘のバカヤロ、、、とうとうピンセットでは受け付けてくれないんで置き餌してます。。。(号泣
(愚痴ッス)
ペペロミアっての、かわいい感じですね
トラックバック
| h o m e |