クラッスラ・若緑…錦? 

クラッスラ・若緑。
緑色で小さな葉が塔状に積み重なり、四角柱を作ってもさもさ茂る。
学名 Crassula lycopodioides v. pseudolycopodioides
シュード(プセウド)リコポディオイデス…ややこしすぎる(笑)
なのでリコポディオイデス=青鎖竜に似ているってことだが、青鎖竜より心持ち細くて葉の重なりが粗い。
青鎖竜の学名がリコポディオイデスになっていたりムスコーサになっていたりするがどっちが正しいのだ???シノニム?

まぁクラッスラだから深く掘り下げなくていいや~。<オイw


こちらは若緑の成長点だけ色素がなく、白くなるタイプ。
若緑

こういうのも斑入りと言っていいのかどうか?同じクラッスラの茜の塔錦も殆ど成長点付近の斑しか分かりづらい構造なので、そんなもんなのかも知れない。

ピンクに紅葉中。
若緑

緑色の部分も、普通の若緑より少しパステルカラーというかスモーキーな肌色。
むかーしどっかで同じような画像を見た記憶がかすかにあるのだが…
若緑

***********************************

家出から帰ってからアンフィニが実に反抗的。というかすっかり飼い主を忘れてしまったようで。
餌も食べなくなって、ケージに手を入れると反射的に身構え、数歩後じさりしてアゴを真っ黒にして膨らませて大口開けて威嚇する。

仕方ないのでその口にぶつ切りワームを放り込んで騙して食べさせているが…また餌付け1からやり直しかよ~(泣)

ベビーってこんなに馴れないもんなんですか、世間のフトアゴ飼いの皆様~。


サイファの食欲も落ち気味、寒くなったせいだろうなぁとは思うが、いつものように膝に乗せてピンセットで餌を差出しても首をかしげて見るけれど食べようとしない。「今日はいらんわ」てな感じ。

なんだか痩せたような気がして体重を量ると…

623g … また太っとるやないかー! むしろ絶賛増量中!

単に冬なので動かないでじっとしていることが多く、お腹もすかないので食べないだけってことでガチだな、こりゃ。心配する必要ナシだわ(´へ`)。

サイファの成長菌がアンフィニにうつりますように~。


関連記事

2008/11/30 Sun. 23:51 [edit]

Category: 多肉植物(その他)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 5

top △

コメント

>bisuiさん

簡単な見分け方としては、安っぽい感じがしたら若みど…ゲフンゲフンw

アンフィニ、2ヶ月掛けてなんとか投げた餌を食べてくれる所まで来たのに
2日顔見なかったら警戒心バリバリに^^;
昨日は威嚇されまくりだったのでその度に餌を口に放り込みましたw

後はどうでもいいから育ってくれ~って心境です。

エレミヤ #- | URL | 2008/12/02 09:20 * edit *

Re: クラッスラ・若緑…錦?

ちょっと前に、若緑と青鎖竜の差について話題にしていたので、勉強になりました。
さすがエレ様、メモッちゃおうっとv-344

アンちゃんはまだ反抗期が終わらないんですね。
困ったものだ。
ベビーちゃんだからですかね?
アンちゃんの食欲が出るよう念を送ります。

bisui #XVgCdbeE | URL | 2008/12/01 21:15 * edit *

Re: クラッスラ・若緑…錦?

>m.okusamaさん
丈夫な若緑ですからね~、うちも雨ざらしですw
これは最近入手したばっかりで今後どうなるか分かりませんが。

アンフィニ…もうずっとこんな反抗的なフトアゴで行きそうですw
荒いなら荒くて構わんから餌だけは食べてくれ~って心境^^;

>帰途さん
「カーッ!」はちっちゃいくせに生意気で可愛いんですが…
餌食べないのがねぇorz

あれ?いつの間にスキンク追加してたんですか?w
しかしバタついてますか~
やっぱ爬虫類ってその辺難しいですねぇ…。
☆にならないよう祈ってます。

エレミヤ #- | URL | 2008/12/01 16:47 * edit *

なかなか思うようにいかんもんですね(沈)

でも、アンちゃんの『カーッ』ならちょっと見てみたいかも、、、あ、不謹慎でした

実は10月下旬くらいからウチにマダガスカルオルナータプレートリザード(カザリオビトカゲ)ってのがいるんですが、、、こいつがちょーバタバタです
餌を食ったところ一度も確認できてません(号泣)
このまま☆になっちゃうんじゃなかろうか。。。(沈)

帰途 #- | URL | 2008/12/01 12:50 * edit *

Re: クラッスラ・若緑…錦?

若緑にも斑入りが・・・
我が家の若緑はほったらかし・・・orz
勝手に増えるので直射の雨ざらし・・・

違う植物に見える・・・

 アンちゃんまだ反抗期ですか・・・
ベビーはそうなんですかねぇ?
家はお魚さんだけなので解りませんが
ご苦労様です~!
 本当にアンちゃんとサイファしゃんが
並んでひざの上を楽しみにしています~!

m.okusama #- | URL | 2008/12/01 01:48 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/1040-e182c61c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △