ぶりぶり
頭も十分でかいのにバランスが悪く見えるくらい胴体と尻尾が太い。

ご機嫌がいい時は全身地色の白が際立つ。黄色も目立つけどw
機嫌が悪かったり寒かったりすると全体にグレーになる。

「メシは?」 ご機嫌の時は外で手の上でも餌を食べる。

不調&拒食気味レオパのために今日も流動食をせっせと作る。
もういい加減ワームやピンクxxxを絞ったりみじん切りにしたりすり鉢ですったり乳鉢で更にすったりするのがつくづく嫌になって、電器屋で小型のフードプロセッサーを物色。
丁度いいサイズがなかったので、諦めて元々あるミキサーの茶葉粉砕カートリッジ(なんか付いてた)が未使用&使う予定もないので流用。
いやー、文明の利器文明の利器♪
ピンクを3つ放り込んでスイッチON、数秒で綺麗なミンチ肉の出来上がり。牛乳とカルシウム剤、プロポリスの錠剤を乳鉢で粉砕したやつを混ぜ合わせて出来上がり。
勢い余って作り過ぎたので拒食していない子達にも食え食えと給餌して回る。
ピンクxxxは栄養価が高く、こればっかり食べさせると肥満の心配があるが、季節柄全体に餌食いが落ち気味だし、プロポリスで免疫力UP!とばかりに全員に配給。
ピンクの味を覚えてくれたら栄養補給に助かるのだが、形がある状態だとソレルとフェンネル、ローズ以外は嫌がって食べなかった。
すり身にしたら皆嫌がらずに食べる。シリンジを咥えてあむあむするやつまで(笑)。
アンフィニが相変わらずご機嫌斜めで、今日はまだハニーワーム2匹しか食べていなかったのでついでに余った流動食を食べさせた。
ケージに手を入れたらいつものように大口開けて威嚇するので口の中にプッシュ♪美味しそうに?食べている。2回目からは口の先に付けてやったらどんどん食べる。
よしよし、成長遅いんだからいっぱい食べれ~♪
サイファもピンクxxxはそのままだと食べない。調理したやつは食べるか?と思ってシリンジを目の前に持っていったら舌を出したのでそのうえに絞ってやったらぺろぺろ舐めている。もっとクレと口半開きで寄って来るし。
みんな普通に自分で餌採って食べようよ~(ーー;
さて、既に夜中だが日曜のノルマ、レオパケージの大掃除&消毒がまだなのでやってこよう。
ついでに全員の体重も量るか。
- 関連記事
-
- 深夜の見回り (2008/12/18)
- 正面向きテアw (2008/12/11)
- ぶりぶり (2008/12/07)
- 真夜中のローズさん+テア (2008/11/23)
- 初雪 (2008/11/19)
« ブラックフォームxオブツーサ
反抗期続行中 »
コメント
Re: ぶりぶり
>帰途さん
甘えんぼならいいんですがぐーたらというか食に対して貪欲でないというか…^^;
貪欲なやつらは無駄にブリブリ、そうでないのはちっとも育たず。
全く同じように飼育しているのになんでしょこの差w
>m.okusamaさん
爬虫類、案外繊細です。ビビりで知らないものは怖いって子が結構居ます。
ほんの数グラム作るんで小さい小さいミキサーというかフープロ探してたんですが(ゴマすり器サイズ)、
昔あったんですが見つけられず。
当分抹茶作り器でやります♪
>carolさん
サイファの体重は620g前後うろうろです~
体長は牛乳飲ませても伸びません(爆)<横に太るのに使われてる?
あっち解決しましたか、よかったです♪
何かありましたらまたいつでもどぞ(^^)ノシ
Re: ぶりぶり
サイファ君の体重が気になります。
牛乳作戦の方はどうでしょうか。
PS.明日か近日中に送るってメールきました。
エレ様のおかげです!
大感謝です♪
ありがとうございました。
Re: ぶりぶり
なんと至れり尽くせりなお子様達・・・
ご苦労様です~!
でも蜥蜴'sも見た目で喰わず嫌いするのですねぇ~!
鬱な作業が減って良かったですね!家で使ってない小型のミキサー送るかぁ?って話を我が家でしてました!(笑
Re: ぶりぶり
エレミヤさんちの仔達はみーんな甘えんぼさんですね~
うらやましいような、たいへんそうな(苦笑
ウチは、そのまんまで食わぬならやらん、って感じでスパルタチックです(爆
トラックバック
| h o m e |