たまには…
そろそろ紅葉が褪めてきたセダム・宝珠。

茎立ちして30cm位あるので写真撮影用のバックに収まらず、ライトがちゃんと当らなくて怪しい写真に。

ベルゲランサス・照波(三時草)錦。
成長期に入ったので黄色。

冬場は濃いピンクに染まっていた。少しだけ名残。

エキヌス(ランプランサス)・碧魚連。昨年初めにどなたか分けて~とブログでお願いして頂いたもの。

無事お魚連なってます^^

ハオルチア以外は同じものが沢山欲しくなる悪癖はないので、小型多肉は2号~2.5号鉢に収まる量があれば満足する。が、量がないので一度弱らせるとあっという間に絶滅だったり。
てな訳で枯らしてしまって以来、結構どこにでもあるけれど何故か入手できない小型多肉で欲しいもの。
◆クラッスラ・ペキュリアリス
◆セダム・スプリングワンダー
どなたか沢山余ってるよ~って方いらっしゃったら、2号鉢一杯くらいの量恵んでください(笑)
何かと交換して頂けたりすると嬉しいです♪
- 関連記事
-
- 小蟹玉とか (2009/03/07)
- セネシオ (2009/03/02)
- たまには… (2009/02/28)
- クラッスラ・若緑…錦? (2008/11/30)
- フェルニア・マッコイ (2008/11/12)
コメント
>みゆきさん
はい、それです~そいえばみゆきさんとこでも可愛いの見たんだった♪
チョキチョキお願いしていいですか~?後でお願いに上がります^^
>マーコさん
いつもどうもです。
ありがとうございます、是非お願いします。
発送先分かりますでしょうか?交換品ご希望ありましたらお知らせくださいね^^
いやー、言ってみるもんですね、嬉しいなぁ♪
>carolさん
某国では食用だそうですよw
こちらでは花月みたいに茎立ちして盆栽になってるのを、山の中の
山野草屋さんで売ってたりします。これは普通に多肉として買ったやつ
ですが(笑)
えげつない赤色に染まります。
>キャットママさん
中々出会えなくて去年やっと釣れました♪
可愛いですよね、私も大好きです。メセン苦手なんですがこの手は
丈夫で育てやすいし。
写真お褒め頂きありがとうございます。精進します^^
しばらくです。
スプリングワンダー、ありますよ。
秋に伸びたのですが、今は締まっています。
5・6本でいいですか。
いつでも送ります。
お魚好きです♪
わぁ~ 碧魚蓮大好き!
ほんとうにお魚みたいだしお口ア~ンて感じで、透明な縁取りがカッコいいし、たまりません。
さすがにエレミヤさんの画像は素晴らしいな。。。
こちらの画像の大ファンなんですよ~私。
いつも本体サイトでよだれ垂らしてます(笑)
うちのペキュリアリスまだおちびなのでゴメンナサイネ。
でも挿し芽ですぐに増えるらしいですね♪
おっはようございます♪
ペキュリアリスって、別名ブロウメアナのやつですか?
それなら持ってますけど・・・
チョキチョキしますよ~♪
おっしゃってくださいまし~(^^)
宝珠,初めて見ました。
エケみたいなのに,セダムだなんてびっくりです。
赤い色が綺麗ですね♪
トラックバック
| h o m e |