ペキュリアリス&スプリングワンダー
無事根付いて元気にしております^^ お譲り頂いた方々(&オファー下さった方)ありがとうございました。
クラッスラ・ペキュリアリス けもけも粒粒。

サービスで花が付いていた?w

セダム・スプリングワンダー けもけも粒粒…あれ…何だ私毛の生えた粒粒が好きなのか?w

現物もっと可愛くてピンクでふわふわな筈なんだが…私が写真を撮ると微妙に違う物に見える気が…^^;

可愛く育てたいと思いますw ありがとうございました♪
*****************************************
黄砂攻撃で頭重い&喉痛い&目が痒いで日中体力使って夕方からふわふわへろへろ。
なのにまた輸入苗到着。予測より1週間早かった。業者さん暇ですか?(笑)
球根ばっかりだったので植え付け簡単。ええい全部埋めてしまえー。
エリオスペルマム、オーニソガラム、アルブカ。
毎回悩むのがエリオの上下。根が下に向いているので根さえあればなんとなくそっちが下だと分かるが、葉はとんでもない所から出ていることが多いので目安にならない。
冬型なのに葉っぱ傷みまくりで届いたのでこれから新葉が出るかどうか微妙。
でもある時に引いておかないと取れないのがエリオ。養生ちゃんとできるかいな?^^;
オーニソのアペルツム(コンコルディアヌム)も引いたのだが葉の螺旋(くるくる)が弱いタイプだった。
ごりごりスプリングのように巻くタイプが欲しいのだが見つからないなー。
余剰苗やらどこかで売ってるの見たなど情報お持ちの方プリーズ♪
- 関連記事
-
- グリーノビア開花 (2009/04/09)
- オキザリス・カルノーサ (2009/04/04)
- ペキュリアリス&スプリングワンダー (2009/03/23)
- 小蟹玉とか (2009/03/07)
- セネシオ (2009/03/02)
コメント
No title
>さつきさん
小動物っぽくて可愛いですよね^^
私の場合黄砂自体よりそれにくっついてくる化学物質が
ダメみたいですーー;
今日もいい天気で…飛んでますわーほんといつまで?orz
>m.okusama
okusamaのとこだったらどんどん殖えそうですね♪
またダメにしちゃったらそのときよろしくです(笑)<小型多肉苦手
スプリングワンダーも何度入手しても駄目になるんですわ。
茶色の手(笑)
No title
ぺキュリアス!お探しでしたかぁ!家にも無駄にいっぱいおりましたのに!
気が付きませんで・・・
やたらめったら増えております~!(笑
千切れたのポイポイ鉢に置いてたら勝手に子持ち蓮華と同居中!
スプリングワンダーは私も探してるけど何故か縁がない!
ふわふわ♪
毛がはえてる粒々かわいいですねぇ♪
思わず触りたくなります☆
黄砂…つらいですね^^;
私はコレと言って症状が大きくでる訳ではないのですが
外に出たあとはなんとなく目がむずがゆい気がして
眼球洗浄とかはしてます♪洗うと気持ちいいです^-^
(でも暫くするとまたむずがゆい気がするのは気のせいでしょうか??)
天気が良いと気持ちいいハズなのですが黄砂…いつまで続くのでしょう?
トラックバック
| h o m e |