今日の新入り 

朝置き餌と新しい水を置いて出勤、帰宅後すぐケージを見たら。


「きゃーっ!し、知らない人!知らない人っ!」

と言わんばかりに逃げ惑われた。飼い主ショック~。

見ると置き餌は食べていない。あちゃー。餌をやろうとするもパニくったまま走り回っているのでピンセットで差し出しても餌ガン無視。

仕方ないので放っておいて飼い主は人間の食事の支度を。

30分後に戻ってきたらこんな感じでバスキングしてた。

名前はまだない

ご飯、食べますか?と見せると「はい、いただきます」とちゃんとピンセットから取って食べる。
本日のご飯、ハニーワーム15匹。多いのか少ないのかよく分からんけど食べたがるだけ食べさせたからいいでしょう。


ペットショップで売られていたり、ブリーダーで沢山ストックされているフトアゴは実は体が臭い時がある(笑)
ペットとして飼っていて数が少ないと、こまめに温浴させたりxxxするとすぐ片付けたり出来るのだろうがブリード管理しているとそうも行かないのだろうと思う。

要するにxxxの匂いが体に染み付いちゃってるわけですよ^^;

サイファは現在自分で出した物を踏みでもしない限り無臭。飼い主の嗅覚が慣れて麻痺しているわけでなく、爬虫類を飼っていない人に確認してもらってもやっぱり無臭。
元々陸上爬虫類の殆どは体臭なんかないだろうし、出した物の匂いが臭いだけ。
かなり消臭力の高いヒノキの粉100%の猫砂を床材にしているし、ご飯は全て手渡しなので皿から食べて口の周りを汚すこともなく、更に週に2~3回は温浴させるからだな。たまには石鹸で洗うのでむしろいい匂いがしたり(笑)
まぁそうでないと添い寝できません。


で、新入りの子。例に漏れず匂います^^;

大体一度全身脱皮すると綺麗に落ちるけど待ってられない。ハンドリングするとほんわか匂うので昨日に引き続き今日も温浴。

今日はちょっと落ち着いたようだけれど、お湯に入れると暴れる。でも飼い主の手にしがみついて来たのでそのままお湯に漬けたらじっとしている、よしよし可愛いのぅ♪

昨日は軽いお風呂だったけど、今日はしっかり洗いますよ?
歯ブラシの腰の強い細かい毛の物で、石鹸をつけてトゲの間隅々までゴシゴシ。あれ?泡が黒くなるよ?^^;
目に石鹸が入ると痛いだろうので、頭だけよけて全身くまなく丁寧に洗い上げた。頭はお湯とブラシで念入りに。

くんかくんか。よし、無臭!


暖まったのでいい色になりました。というか、しっかり洗ったら色が薄くなった?

名前つけなくちゃね

「ふぅ、ひどい目に遭った」
名前つけなくちゃね

うしろあたまは茶オレンジ。もっと色が上がるといいなぁ。
名前つけなくちゃね


昨日の体重86.0g、本日91.2g。もう増えてる。多分輸送中の脱水が解消されたせいで太ったわけではないと思うけど、その調子でどんどん育ってくださいね~^^
名前つけなくちゃね

やっぱりちょっと細い気がするので、急いで育って貰うため今日はスペシャル栄養食を作って給仕。まぁいつものレオパ用流動食とほぼ変わらないけど。
環境変化直後なので体調崩しやすいだろうので、ヨーグルトベースでプロポリスとビタミン剤を入れてブドウ糖添加。
ちょっと口先に付けたら首をかしげてぺろぺろ。美味しいのが分かったらしく全量食べてくれた。

これまでの経験を踏まえて、決して観察を怠らず毎日ハンドリングして(ストレスにならない程度ねw)体調を確認、元気でベタ馴れの特大フトアゴをもう1匹の予定です♪

名前考えなきゃなー^^

関連記事

2009/04/20 Mon. 23:12 [edit]

Category: フトアゴヒゲトカゲ

Thread:爬虫類  Janre:ペット

TB: 0  /  CM: 5

top △

コメント

No title

>gatiさん
爬虫類は食べないのが一番の心配ですからねぇ--;
フトアゴはその点はあんまり苦労しないみたいです。

レオパももっと大きくなる種類だったらいいですよね、
50cm500gとかでも全然OKなのにw

60幅だとちょっと狭い感じですが、温室最下部を2段分位
使用して高さも出してやって、登り木入れたりするとフトアゴ
行けそうですね~^^…飼っちゃえ!(爆)

>TUNさん
こんにちは、調子いかがですか?
結構復活早い飼い主、新入り導入です。
この子も関西出身なんですよ~でも雰囲気がおしとやか?なので
「えろうすんまへん」がデフォにはしないと思いますw

>m,okusama
洗ってたら泡がぶくぶく黒茶色のが出ましてねぇ^^;
おいしいものをくれる人と認識されたらあとはベタ馴れ一直線です。
頑張ります~

名前考えてるけどなかなか決まりませーん。

>bisuiさん
ほかほかです♪
食べてくれるので安心してます。でも念のため健康診断に
すぐ連れて行く予定です。先手必勝!
細っそいんですよ~軽いんですよ~こわれもの扱ってる感じ。
可愛い時期はあっという間ですもんね^^

エレミヤ #- | URL | 2009/04/21 11:16 * edit *

No title

湯上り美人だ。
本当にかわいいですねぇ♪
食欲があるのは良いことだ。
よく食べ、よく寝ていれば健康的に育つことでしょう。
大きいのもよいですが、このサイズもかわいいなぁ。
一生のうちこのサイズは今だけですから、堪能してくださいね。

bisui #XVgCdbeE | URL | 2009/04/21 07:56 * edit *

No title

さっぱりしたら綺麗な色になりましたね!
サイファしゃんみたいにベタなれする日は遠くなさそうですね!(^^♪

  お名前も楽しみにしてますよぉ~!

m.okusama #- | URL | 2009/04/21 01:00 * edit *

No title

お久しぶりです~!
ブログ開いてみると、見かけない子がいるではありませんか
「きゃーっ!あ、新しいフトアゴ!新しいフトアゴっ!」
と興奮しながら急いで画面スクロール(笑)おぉ!やっぱり新入りのフトアゴちゃんだったんですね~
少し遅れてしまいましたが、おめでとうございます^^
とても綺麗な子ですね~、将来のベイビーが楽しみです(気が早い?)

19日の記事のアームウェービングで「えろうすんまへん」とあったので、「え?この子も大阪弁路線??」と思ったのですが、そうでもないのかな?
なにはともあれ早くお名前が決まると良いですね、楽しみです♪

TUN #NqNw5XB. | URL | 2009/04/21 00:39 * edit *

No title

( ´△`)アァ- 良いですね・・・
食が太いと安心出来るし、楽しいですよね^^

レオパもガシガシ食べて500gオーバー・・・なんて^^;
知り合いにバシリスク飼ってる人が居ますが
ハンパナイ食欲で良いなっていつも思ってますが

あ、多肉植物の情報ありがとう・・・少し良からぬ事を
多肉のフトアゴを飼うスペースが出来た事に気が付きました
この温室は測ったら60水槽8本いけそうなので、少し考えて
みます。

gati #- | URL | 2009/04/21 00:35 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/1182-ff567c25
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △