九州レプタイルフェスタ 

年に一度の九州唯一の爬虫類イベント、九州レプタイルフェスタ。

昨年に続いて2度目、今年は積極的に「絶対こいつを買うんだぜ」という目的はないものの、グッズが買いたかったのと大量の生体を実際に見られる機会もそうそうないので行って来た。

開始時間前に着いたのにもう開場してるよ~入場者既に3桁行ってるし(チケットに通し番号が入ってる)。

サイトを見るとブースが埋まらなかったようだし、景気も悪いしインフルエンザも流行っているしで人出少ないだろうと思っていたのが、これって去年より多いんじゃ?

結構女性客が多い。趣味系イベントにありがちな客同士のオタクトーク、中二病的青少年の会話w、知らないおじさん(客)に話し掛けられ熱く語られるなど(笑)

どの種類も去年より品数豊富だった感じ。ぶりくらとかレプタイルショーとかはもっと大規模なんだろうけど、それでも見て回るのに2時間近く掛かった。

いつか飼いたい絶対飼いたいテグーが複数ブースに居た。触らせてもらった。つるすべずっしり長い舌ぺろぺろつぶらな瞳。堪らん可愛えぇ。まだ50cm程度の個体ばかりであどけない顔。
一番欲しいカラーのブルーテグーも居て、かーなーり葛藤したが、成長すると全長1mを超える。ケージは150cmクラスが必要。個人的にはこんなオオトカゲをケージに押し込めるのは心が痛いのでせめて室内で半放し飼いしたい。
一人暮らしならともかく、家人も居るし既に2桁の扶養家族(笑)を持つ身、冷静に考えると無理なんだよなぁ…今居る爬虫類sが天寿を全うしたらいつか、と自分を説得。


バジェットガエルが居たら連れ帰ろうと思っていたけど見付からなかった。ツノガエル系、アマガエル系も可愛かったが水槽じゃない湿潤系は管理に自信がないのでこっちも悩んだが見送り。
コーンスネークやカリキンの白蛇系もそそられたが足のないヤツに手を出したら最後だよ自分。

と、お目当てのグッズだけ買って大人しく帰って来ました^^


え?てな訳ないだろう?







…ご名答。

トッケイヤモリ

トッケイヤモリ

水色の地肌にオレンジ色と白水色の斑点がびっしりなサイケなカベチョロ。
言わずと知れたトッケイヤモリ(学名:Gekko gecko)でございます。

トッケイヤモリ

ブログとかで語ったことはなかったけれど、ヤモリの基本、30cm超える大型ヤモリ・超派手なルックス・何より凶暴な性格のコイツ、一度飼ってみたかったんだよね♪

まだ幼体、20cm位、ちょっと痩せ気味なので太らせねば。

トッケイヤモリ

東南アジアをコンプリートする勢いで生息するあちらではポピュラーなカベチョロ、地域によっては薬効があるとか言われたり単に食用にされていたりも。

ちなみにうちの家人も出張先の某国で、両手両足広げて串に刺さった状態で焼いてあるのを出されたことがあるそうで。「美味しかった?」と聞いたら無言だったのは何故?w

ペット爬虫類としては激安の部類。でも色の鮮やかなやつを選んだので普通のトッケイの数匹分(笑)
でも生き物は安いにしろ高いにしろ、値段じゃない。

ケージを売っている所も近所には殆どないので、会場で買って持ち帰り。帰宅してすぐ放り込んだ。
触ろうとすると「ゲコ!」「ガッ!」「ギョエッ!」だって。超可愛い<我ながら間違ってる。

威嚇されながらもコオロギを差し出して、ぱっかり開けた口に放り込んでやったら食べた。
その後数匹ケージに放り込み、ついでにハニーワームが蛾になったのもケージ内に放して置いたら数時間後見たら全部居なくなってた+ガリガリだったお腹が膨らんでたので食べたらしい。

トッケイヤモリ

さーて名前を付けるに当って、オスかメスか判別するため引っくり返して調べたいのだが…噛むだろうなぁ^^;

トッケイはそんなに馴れないのが普通、レオパやフトアゴとは全然違う。
でも私としては、普通にハンドリング出来て飼い主を噛まない威嚇しない、(トッケイ的に)ベタ馴れを目指すのである

とりあえずさっきケージに手を突っ込んだら逃げるだけで威嚇も噛み付きもしなかった。まず飼い主の手=餌だと認識させるところから始めよう。



ちなみに、買いたかったグッズはこれ。
Count Blueさんのピンクマウスフィギュア。リアルすぎw

Count Blueさんのピンクマウスフィギュア
関連記事

2009/05/24 Sun. 23:00 [edit]

Category: 日常

Thread:爬虫類  Janre:ペット

TB: 0  /  CM: 18

top △

コメント

No title

>キャットママさん
いややっぱり、皆さん私が何かやらかすだろうと予測されて
いたのではないかと(笑)

今後せめて普通に触れる程度まで馴れてくれたらいいな~と
思ってます。今日も威嚇されてますがw

やっぱドン引きですよねぇ~>ちゅー

そしてリアルのアレは野良ちゃんが普段のお礼に心を込めて、
でもつい耐え切れず下半身は食べちゃって、でもお礼はしたい…
の葛藤の賜物かもですね^^

送らない、了解です(笑)
これはマジ相手を選びますわw

エレミヤ #- | URL | 2009/05/26 21:26 * edit *

すごいコメ数

出遅れましたが・・・皆さんの反応すごいですねぇ・・
爬虫類の人気ってなかなか高いんですね~(^^)

新入りのヤモリさんのド派手なルックス、イカシテマス!
今後が楽しみですね。

あと、フィギュア・・・ドン引きしました。
実はこの日の朝、我が家の玄関にこれとそっくりな本物の上半身がコロンと(一部灰色の毛も) たぶんお世話している野良ちゃんから私へのプレゼントかと・・・・律儀な奴等です(泣)
何かあっても絶対私には送らないでくださいね!(笑)

キャットママ #- | URL | 2009/05/26 16:52 * edit *

No title

>akiさん
カウプレにでもしようと複数飼って、じゃない、買って来たんです♪
何かの機会にお送りしますね、ウヒヒw

ちなみに私は勇気がなくてまだどこにも付けてません。
人が見たらドン引きですよねぇ、きっと(笑)

エレミヤ #- | URL | 2009/05/26 13:17 * edit *

はい

ちょっち欲しいです♪

キモコワカワイイって感じです

やっぱ携帯装着でしょうか
いや お財布…
バッグ…
うーん
悩みます

モノがモノだけに…

aki #- | URL | 2009/05/26 01:39 * edit *

No title

>akiさん
限りなくリアルに近いピンクマウスフィギュア、お一ついかがですか(笑)

猛禽類は…ピンク食べてるうちは全然可愛いという…
いずれご飯がウズラとかラットとかウ○ギとかになっちゃいますから…

エレミヤ #- | URL | 2009/05/26 00:27 * edit *

偽ピンクマウス見て
一瞬にして色んな映像が浮かび吐きs…


ぁあ
猛禽類は諦めます諦めますん
( TДT)

aki #- | URL | 2009/05/26 00:09 * edit *

No title

>このかさん
素でターコイズブルーです。オレンジとのコントラストがなんとも
悪趣味で良いのです(笑)

ストラップはそっくりです。
ピンクちゅーは皆さん丸ごと頭から行きますよ^^;
ちょっとしたスプラッタになります…

>TUNさん
安くて大量に出回るヤモリですし、気性が荒いので敬遠されたり
ですが、やっぱ基本だな一度飼いたいなと♪
大体あんまり馴れない種類です。気が荒くてすぐ威嚇して噛みます。
でもピンセットから餌を取る程度までには馴れるってことで、
私としては更に一歩進んでハンドリング自由自在を目指しますw

テグーいいでしょ~?レッドはつやつやの真っ赤になるし、
B&Wはキリッと染め分でどっちも良し。
ブルーはB&Wの白地が青っぽくなって育つとどんどん青く
なるような色のヤツです。
かなり慣れるらしいので(でも馴れない個体に噛まれると指くらい
落ちる^^;)犬猫的な飼い方したいんですけどね~いつか。

エレミヤ #- | URL | 2009/05/25 22:02 * edit *

No title

>Jのママさん
まさしくサイケデリックです(笑)
普通に見るとキショいですよねぇ^^;
これからもどんどんトカゲ出しますので是非免疫を付けてくださいw

チョコミントアイス、まさしくその色です。
まだ慣れてないので黒っぽいですけど、落ち着いたらもっと
明るい色になる予定^^

>青丸目さん
果てしなく遠い路を歩き出してしまいました、カベチョロデビューw

真空パックのトッケイ、私も見た事あります~グロ^^;
この個体もヤキソバパックに入ってましたよ。
そして触れたのはそこから掴み出してケージに放り込んだ時
だけです。今日も威嚇されまくり~♪

クレスも沢山居たんで悩みましたよ~マツゲが堪らんの。
あちらは食性からして穏やかそうですよね、私もそのうち
手を出しそうですw

エレミヤ #- | URL | 2009/05/25 21:56 * edit *

No title

綺麗な色の子ですね~こういう所に自然の偉大さをかんじます、本当になんでこんな色が生まれるんでしょう
ちゃんと慣れるといいですね、もともと慣れない固体なんですか?でも何故かエレミヤさんならやってくれる気がしますw頑張ってください!

テグーってどんなかな?と検索してみたらおもわず一目ぼれw
これは惹かれちゃいますね!私も何時か飼ってみたいです、個人的にはB&Wが良いかと、一緒に日向ぼっこしたいくなりますね(笑)

TUN #NqNw5XB. | URL | 2009/05/25 21:10 * edit *

No title

綺麗☆
最初ブルーライトの下での撮影かと思ったらリアルにターコイズみたいな色なんですね!
ストラップはこれからこの子のご飯になる子かと思って一瞬ドキッとしました(大笑)
丸ごとはたべないのかな???

このか #- | URL | 2009/05/25 20:15 * edit *

No title

「君の~ゆく~道は~……♪」

どっちに転ぶにせよ、ますます楽しいブログになりそうです(笑

食材用のトッケイは日本でも輸入品が売ってますね、まんま丸ごと真空パックのが。
静岡レプでは生きてるのが屋台でヤキソバとか入れるやつに入れられて売ってましたが、
真空パックのを見た後だったんで、それも食材にしか見えない感じでした。

自分はクレスがヤバいですねえ、そろそろ。

青丸目 #- | URL | 2009/05/25 19:45 * edit *

No title

うおぉ~(@_@;) こんな色の子もいるんですねぇ。
おかげさまで(?/爆) 先日ペットショップでサイファ君の色の子を見つめてきて
母に「あんた平気なの?」と言われるようになりましたが…
この色はダメかも(^^; また洗脳されるかしら(^m^)

チョコミントのアイスクリームみたいです。
(アイス好きな人に怒られるかな(^^;)

Jのママ #Za/8.AHI | URL | 2009/05/25 19:45 * edit *

No title

>東城さん
そう、私はチャレンジャー(笑)
レオパの拒食がなくなり、アリアも順調で心配事がなくなったので
トッケイの調教に着手です。
餌食いの心配は殆どない種類なので、どんだけ信頼関係を築いて
ベタ馴れにするか勝負♪噛まれて流血しても本望だぜー?

何を考えてこんな色に?なカラーにビー玉のメダマが堪らんです。
クレスとかも悩んだんですがやっぱカベチョロはコレでしょう(笑)

>ハティなべさん
どういうセンスなんだ?な色でしょ?w
ご機嫌が良くなって体調ももっと上がると、色は更に鮮やかに
なるんですよ~

ヤモリなので性別判定は出来るんですが、何分にもまだ捕まえ
られない^^;
顔つきは多分、落ち着いたら気持ち可愛くなるんじゃないかと…

…多分(笑)

エレミヤ #- | URL | 2009/05/25 14:37 * edit *

No title

>gatiさん
暑くてね~人いきれで酔いそうだし^^;
九州外のショップが多いです。
大手でペポニさんドラゴンハープさんワイモンさんとか。
普段通販で利用しているお店の方もちらほら。

もう少し長居したら取り返しの付かないモノを買ってしまって
いたことでしょう(笑)

ピンクのフィギュアは芸術品ですよ~
ホンモノと並べても質感以外は同じです<並べるなw

>トウテツちん
禁断の凶暴ヤモリに手を出しますた、アヒャw
この色合いが南国、神様のアート、ちょっと趣味悪いんじゃねぇか
ゲホゲホ…

カベチョロ系は何気に丈夫です。
デフォで落ちたり飛ばされたりするからかな?
コイツもお弁当用のプラパックの中でぐったり加減に見えたのが
ケージに放した途端に「ゲコっ!(怒)」でした♪

エレミヤ #- | URL | 2009/05/25 14:32 * edit *

No title

うひょ~~~!!!
すごい色ですねっ。

この新入りさん、眼光鋭い感じなので、個人的には男の子の方がしっくりくるような気もしますが、そういう問題じゃないんでしょうねぇ。。。
お腹いっぱい食べて、大切に育てられたらそのうち優しい顔に、、、ならないか。

ハティなべ #- | URL | 2009/05/25 09:48 * edit *

No title

おわーーーーv-12
トッケイとはチャレンジャー(笑)
しかもハンドリングするつもりとは(笑)
是非、チャレンジしてみて下さいv-7

でも私もこの見た目はものすごく惹かれるんですよね(^^;)

東城 #bBAfDae6 | URL | 2009/05/25 02:47 * edit *

No title

エクセレント! 南方は爬虫類にしろ虫にしろ
まぶしい色合いの普通に多いっていう自体すごいと思う。

横に逸れて恐縮、一昨日蛾撮りに行ったとき
お堂の天井にヤモリが休んでいました。
蛾を撮ろうと手を伸ばしたのに驚いて眼を覚ましたのか
いた天井からコンクリの床までの高さは2mちょい
そこから「ぺたっ」と床に落ちて、涼しい顔して
逃げて行きますたw あんな高さから
落下しても大丈夫なヤモリの仕組みに驚き申し上げますw

トウテツ #g23jHA0U | URL | 2009/05/25 02:35 * edit *

No title

( ̄~ ̄;) ウーン 行きたかった・・・・^^;

九州に転勤したいと、この時期になると思うのですが^^
九州レプタイルフェスタは今、国内ではメジャーですよね
関東方面のショップまで出店してるそうな・・・

エレミヤさんが羨ましい!!
ピンクマウスフィギュア・・・のお腹が少し黒いのがリアル過ぎ
で、ハチュが食付きそうですねw

gati #- | URL | 2009/05/25 01:20 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/1228-7ad112d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △