ネオラウケア・プルケラ
ネオラウケア・プルケラ(Noelauchea pulchella)
ネギやニラではない。発芽したハトムギでもない。
一属一種の小型着生蘭。ブラジル産。濃いピンクのミニチュアなカトレア似の花が咲く。
「プルケラ」は小さく愛らしい、小さいというニュアンスの可愛い、という意味なので、そのまんまの学名。


ハオルチアそっちのけで浮気気味の最近。どうやら個人的流行はミニチュア傾向。
ネギやニラではない。発芽したハトムギでもない。
一属一種の小型着生蘭。ブラジル産。濃いピンクのミニチュアなカトレア似の花が咲く。
「プルケラ」は小さく愛らしい、小さいというニュアンスの可愛い、という意味なので、そのまんまの学名。


ハオルチアそっちのけで浮気気味の最近。どうやら個人的流行はミニチュア傾向。
- 関連記事
-
- 葉牡丹 (2006/11/30)
- 七面草in有明海 (2006/11/03)
- ネオラウケア・プルケラ (2006/08/18)
- ムギラン (2006/08/14)
- 植物園 (2006/08/03)
« 葉挿し苗植え替え
スティーヴン・キング »
コメント
私の技量で開花するかどうか…(^^;
咲いたらUPしますね♪
エレミヤ #- | URL | 2006/08/23 00:44 * edit *
なんか食べれそうですね!
意外に美味しい・・・かも?
カワイイ花咲くんでしょうね。
咲いたらまた見せて下さい。
スカイ #- | URL | 2006/08/21 19:30 * edit *
トラックバック
| h o m e |