ぷかぷか
頭痛はロキソニンで嘘のように軽減するので肩凝りから来ているんだろうな…ゆっくり寝るか。
と、その前に今日はアホーズのご飯の日だった。キャット(ナマズ用餌)をばら撒きますよ、と。
えーっと。
何故浮いてますか?

絶妙なマヌケさ具合でぷかぷか浮いてるミュー(女の子)。
後足は何故180度開脚ですか?飼い主が近寄っても無反応なのはもしかして浮かんだまま寝てますか?
…死んでるんじゃないだろーなー?
つついてみる。
餌と間違われて噛まれた。生きてた。
餌を入れたらぱくっと食べてそのまま沈んで行った(笑)
ミューは他のオス3匹より良く泳ぎ、チューブ類の隙間に挟まったりパイプを片手で掴んで水中で静止したりこんな風に水面近くに浮いていたりする。
トカゲーズの台頭によりめっきり登場が少なくなったアホーズだが原因はそれだけでなく、4匹ともすっかり成体になってしまい、毎日ぼーっとしているだけで事件もないのでネタにならないのも大きい。
餌以外の時は四六時中ぼけーっとしてる。多分寝てる。時々思い出したように泳ぎ回る。たまに意味不明にパニック起こして暴れる。エアレーションの上でエラふさふささせてる。時々何故かエアストーンから出る気泡を食べる。
時々何が楽しくて飼っているのか分からなくなる彼らもそろそろ3年目。やってることと言うより存在自体が意味不明なのが何より可愛いアホロートル。
- 関連記事
-
- アホーズてんこ盛り (2009/07/13)
- 水替え中 (2009/07/02)
- ぷかぷか (2009/06/03)
- アホーズ団子 (2009/05/05)
- アホーズ (2008/11/11)
« 裏返しデビー
ムクロナタ変種ハブドマディス »
コメント
No title
>ユウパコさん
ミューは目が外輪付きなので余計逝っちゃってるように
見えるんですよね~(笑)
もう1匹のリューシのロゼはもうちょっと黒が濃いです。
キャット中心でちょっとやりすぎかなぁ?ってくらい餌やってる
せいでしょうか?>がっつり
ミューは23~24cmくらい、他のオスは25cm超えてます。
積み重なってる時にそーっと近寄って写真撮ろうとすると
「あー、かいぬしーごはんのひとだー」って反応して崩れるん
ですよねw
ほんと、成体は事件といえばエラの血管切れた流血ぴゅー!
飼い主ひーっ!(><)とかですからねぇ(苦笑)
何もなくぼーっと過ごしているのが幸せですね。
繁殖、今年も全く気配なしでした。
意識してクーリングしたらいけるんでしょうか?
来年気が向いたらトライしてみましょうか♪
No title
ミュー開脚かわゆす~目が逝ってますよ~
かなりがっちり育ってますね!
25センチオーバーでしょうか?
多頭飼いで積み重なってるのが見たいです(*´д`*)ハァハァ
確かにウチも成体になってからネタがとんとございません…とブログをサボる言い訳w
ウパに関してはネタがない=トラブルもなく健康なのかも。
あとはエレミヤさま、繁殖でもしてみませんかw
No title
>ハティなべさん
愛のポエムでした(笑)
冷静に考えると何が良くて飼っているんだろうと思いますわw
No title
最後の方の文がかなり詩的ですねぇ~~~。
しびれました。
No title
>m.okusama
教室でアホロールですか~夏休みとかは誰かが持って帰る
のかな?^^
教室で飼ってると水温管理が大変なのが心配になりますね^^;
昔はキンギョかメダカでしたね~、たまにミドリガメ(笑)
動きはないんですが見てるとほのぼのします。脱力系?
>akiさん
水物は手入れがメンドクサーですからねぇ。
でも90cm水槽にしてから水換え頻度は2ヶ月に一回(爆)
クーラーと外部フィルターのおかげで手間いらずです。
アホーズ基本丈夫ですからね~^^
ただ、触れないのは淋しいです。素手で餌やって噛まれるのが
スキンシップですw
>gatiさん
アホロートルはこのアホ面とボケーっとした風情がキモです♪
見てるとストレスが抜けていく感じがします。
動かないと死んでるのかと思いますがw
筋弛緩剤は処方されてないんですよねぇ^^;
gatiさんお薬詳しいですね、そちら関係のお仕事でしょか?
ボルは結石頻発するので常備してます。
>まいさん
昨日は仕事休んで寝てました~
水槽のボコボコ音と爬虫類のカサカサ音に囲まれて(笑)
うちにも瓶詰めマリモが居ますが人工まりも(適当な藻を
丸めたヤツ)だったみたいで育ちませんし浮いても来ません~。
でもずっと緑のままなのが不思議です。
No title
お疲れさまです。弛緩しまくってるミューさんにならってのんびりされるとよいかもしれませんね。お大事になさってください。
それにしても素敵にお間抜けな格好で浮かんでいて、癒されます・・・。
うちにはアホロートルさんはいませんが、マリモが時々浮かび上がってます。でも、マリもではミューさんのこのかわいさには到底勝てませぬ。
___
No title
生き物は癒しですよね^^
酒とか趣味だけでは拭えないと思ってます
ロキとかボルより、肩こりからだと筋弛緩剤が
良いかと・・・元を叩いて下さい^^;
開脚カワユス
(*´艸`*)
カエルなど水辺の生き物も好きなのですが、お世話が苦手なわたくしめ
触れないのもちと淋し
No title
家の子供の授業参観に行ったら教室でアホちゃん飼ってました。。。
昔はおたまじゃくしかきんぎょ、めだかがデフォじゃなかっただろうか???って考えちゃいました(笑
凄く大きくなってますね!何時みても顔がほころんでしまいます(*^_^*)
トラックバック
| h o m e |