オブツーサ錦 

しょっちゅう出てくるうちのフラッグシップ?

オブツーサ白斑 3号懸崖鉢。
オブツーサ白斑

成長が鈍っている時期には葉色がより白くなる。白斑は涼しげ。
シリンジして更に涼しげ。
オブツーサ白斑

成長期の葉色はこんな感じ。2009年4月。
オブツーサ白斑
こうやって見ると3ヶ月で株径が1cm位大きくなっている気がするが葉数増えていないような…と、とcy(略)

うちには玉扇万象はないし、原種好き&オブツーサ系マニアなので余り高いものは居ないので、これ↑あたりが市場価格的には最高になるんじゃないかな?って訳でフラッグシップ。

最近子株が2つ出て来たがどっちも緑一色。本当に殖えない。2株目の胴切りをする勇気はまだない。


黄斑のオブツーサ錦。Haworthia Studyによるとオラソニー系とのこと。
オブツーサ黄斑

この手は沢山見て来たが微妙に細部が違うので色んな血統のものがあるよう。
オブツーサ黄斑
この個体はノギと葉縁の鋸歯が殆どないぬるんとしたタイプ。
もっとシャープなものもあり。

*************************

関東甲信越は梅雨明けしたそうだが、普通それより早いはずのこちら(北部九州)はまだ。
今日は午前中からじとじと。降る前より少し涼しくなったのは嬉しいが湿度がイライラする。ロバート・プラント並みの天然パーマには湿気は天敵。一瞬にしてサイババにジョブチェンジorz

今年初の潰れハオルチア発生。毎年梅雨時に蒸れから何株か駄目にするのだが、かなり痛いやつが水の詰まった袋の集合体になっていた。昨晩まで普通だったのに…。

一年中全く断水しないで育てているが梅雨時だけは潅水は控えめにしている。それでも急な高温と高湿度で通風が確保できていないと一瞬で潰れる時がある。早く梅雨明けしないかなぁ…。


関連記事

2009/07/15 Wed. 23:59 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 7

top △

コメント

No title

>利野塚さん
数が殖えないのもフラッグシップならでは?^^;
梅雨時は鬼門ですよね…

エレミヤ #- | URL | 2009/07/17 11:39 * edit *

No title

まさに旗艦ですね!
うちのハオルチア・フラッグシップ(オブ錦ではないです)は・・・潰れ・・・orz

利野塚 #GxAO5jdM | URL | 2009/07/17 01:13 * edit *

No title

>ハティなべさん
ちょっと前にガツンと暑い日がありましたからねぇ^^;
ほんといっちゃう時は一瞬です。
天気も予測付かないので防ぎようが無く毎年毎年…
断水しろってやつですかねぇ、しないけどw

>bisuiさん
気持ちよくぶっ壊れありがとうございます(笑)

この株はかなり遮光してます。通風もあまりないです。
その分辛ーーーい土に植えてバランス取ってます。
餌(肥料)は一切なし、光合成のみで頑張ってもらってます。
後は適当ですがなんかぱつぱつですねぇ、何ででしょ?

>マーコさん
これ潰したら多分私泣きますから(笑)
一番殖やしたいけど殖えないやつです。

髪、普段はパーマなしで下手すりゃ縦ロールですが
雨が降ると…同じ悩みですね。
ガンガン矯正掛けてた時期もありましたがメンドクサクなりましたw

水の袋は葉が全部ふにゃっとした袋になります。2~3日して
発見すると潰れてぺっしゃんこです(苦笑)

>akiさん
暑そうですね~こちらは今日も雨、すっきりしません。
紫外線がお肌直撃するお年頃のわたくしは日焼け止め欠かせませんw
1cmくらい塗ってます<嘘w

エレミヤ #- | URL | 2009/07/17 00:27 * edit *

こちら関東 梅雨明けいたしましたが…

陽射しがかなりイタイ
ジリジリ焦がされているよう…
梅雨明けの次の日、お迎えで汗びっしょり
すぐお風呂に入って、顔洗ってギョッ!
ヒリヒリしてる…?!
鏡見て更にギョギョッ!
顔 赤なってるやん!!

日頃の適当メイクが祟りました~
(;´д`)

aki #- | URL | 2009/07/16 21:01 * edit *

No title

涼しげなハオですね。
いつかはと思いますが、ズットどきどき育てなくてわね。

髪の毛、私も梅雨時はサイババ状態です。
普段はまとまって都合がいいし、パーマもかけないでいいですしね。
ストレートの人が羨ましかったです。
またピントのずれたコメですね。

水の袋、恐ろしいです。
まだ見たことないので、イマイチぴんときませんが。

マーコ #- | URL | 2009/07/16 13:55 * edit *

No title

すごい!
きれい!!
さいこう!!!!

オブ好きにはこたえられませんv-10
みっしりむちむちで透明感が素晴らしいです。
(↑ bisuiにオブを与えたので壊れた)
このムチパンなお姿を目標にしているのですが、一度としてこうなったことがなく・・・・
なんでこんなにきれいなんですか?
なんでこんなに膨れるんですかぁ~?

bisui #XVgCdbeE | URL | 2009/07/16 13:52 * edit *

No title

私も今年初めて水の袋を見つけました。。。
梅雨だからと思って、カラカラにしていて、
でも、萎びて見た目にあまりにもかわいそうだったので、
水をやったのがよくなかったみたいです。
カラカラでもハオは死にはしないでしょうから、
放って置けばよかった。

ハティなべ #- | URL | 2009/07/16 12:55 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/1282-cec5b7c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △