寝相 

ブラックゴースト。

ブラックゴースト

死んでいるわけではありません、寝てるだけ。

寝顔。
ブラックゴースト


ついでに、アルビノアフリカツメガエル1号。
アルビノアフリカツメガエル

同じく2号。
アルビノアフリカツメガエル


毎日冷凍アカムシブロック1~2個、ハニーワーム(含む成虫)10匹程度食べるブラックゴースト。同居魚にストレスを与える(夜中に動くし目玉吸うし)+同種は電気で干渉し合うので単独飼育向きと言われるが、この個体は案外臆病なのか逆の意味でも単独飼育が向いているようで、一切同居人がいなくなったら食欲も増し、すごく油断して生活するようになった。どこまで大きくなるか楽しみな反面、水槽サイズUPが心配^^;


ところでアフリカツメガエル、10cm以上になるらしいがどのくらい掛かるんだろう?まだ頭~お尻で4cm程度、ものすごい食欲でおなかがぱんぱんになるまで食べるが育っているのは感じられない。
冷凍アカムシをメインじゃ栄養足りないかな?レプトミン買って来るか~。

関連記事

2009/07/25 Sat. 22:53 [edit]

Category: 熱帯魚

Thread:熱帯魚  Janre:ペット

TB: 0  /  CM: 9

top △

コメント

No title

>Jさん
おはようございます♪

カエル敏感なので寝てる隙に写真撮らないと逃げるんですよね~
まだ馴れてないのかも?餌はねだりますが(笑)

お腹の横のチャックを開けると小さい中の人が…w
1号と2号は見分けが付きません。毎日入れ替わってます。

食べさせすぎると栄養過多で突然死すると聞きますが
まだ小さいから大丈夫かな?と毎日たっぷり給餌中。
ウシガエルサイズになって欲しいです^^

ブラゴは最近毎日見えるとこにで出て来て行き倒れ状態。
昔は土管に隠れてたのにすっかり安心したみたいです。
死んでるように見えますよねぇ^^;
すすすすす…と泳いできて、ぱたん♪と倒れます。
心臓に悪いですw

エレミヤ #- | URL | 2009/07/30 08:46 * edit *

No title

エレミヤさんこんにちは♪
ああああ、ちょっと来ていないうちにカエル記事が!!
かわいい~♪
ふたりとも、コロンコロンでぱっつんぱっつん。可愛がられているんだなー^^
やっぱり、アフツメは横に縫い目がありますね(笑)チャック?
中には誰が…
2号は「さあ!(餌)カモン!」みたいな手の広げ方ですね~
「僕の胸においで!」って感じ(笑)
なんとなーく、流木の上に腹がめり込んで乗っているような…?
マシュマロか餅みたいでかわいいです~♪

ブラゴさん、ほんっとうに横になって寝てますね(笑)
この姿見たら「ひっ!」と言って、水槽小突いちゃいそうです…
解っていても、心臓に悪い・・・

ああ・・・うっすらと見えます。枕と布団が…(うそです)

J #- | URL | 2009/07/29 13:08 * edit *

No title

>gatiさん
こんな風に倒れるか仰向け?(腹を上にして)寝てます。
寿命は5~10年位あるみたいですが、さてうちでどれだけ
生きるやら?

庭のウシガエルさんは出て行ってもらわないと、大人に
なったら鳴き声がうるさいんじゃないですか~?(笑)

>masakoさん
いらっしゃいませ♪
アツフメ女の子2匹ですか^^
うちのはまだ小さいので良く分かりませんが、今のところ
おしりの様子はオスのような…?鳴き出すかな~^^;
声はそんなにうるさくなさそうですね、良かったw

餌は今の所アフツメx2、ヒメツメx2でアカムシ2ブロックです。
コオロギも食べますか。爬虫類用の餌虫沢山飼っている?ので
やってみます。アカムシより栄養ありそうだし。

足伸ばして13cmですか。2年目でそんなになるのかな?
楽しみです。

>はむさん
人間臭い寝相です、可愛いですw
一応撮影には気付かれませんでしたよ^^
トカゲーズは寝相撮ると怒りますけどね~♪

エレミヤ #- | URL | 2009/07/28 08:39 * edit *

No title

そ、そんな風に寝るんですか!?
かわいいですね…(´∀`)
寝顔とったら怒られますよ?笑

はむ #2Qwf./yA | URL | 2009/07/28 02:10 * edit *

No title

こんばんわ~

その・・・アフリカツメガエルの赤目ゴールデン・2匹・♀を飼ってます。
今、2才になります。
2匹は、いつもお腹空かしてて赤虫を食べまくってます。一日に3ブロックと決めてるのですが、ジャンプしてせがむとこ見ると足りないようですね。後、アマガエルを飼ってるので夜な夜なアミ持って虫捕まえに行ってますが・・・今だと羽アリ。いっぱい捕れた日はアフちゃんにもあげてますが、虫ならなんでも好きみたいでコオロギだって食べますよ。
いつか水槽に蛾がとまったときがあって・・・ジャンプして一口でした。目、悪いのに蛾は見えたみたいです。

そして、大きくなります。足を伸ばすと13㎝ほどもっとかなv-236。そして、前に飼ってた♂は1年経ったぐらいで鳴き出しました。水の中で表情変えずに電子音みたいな声なんです。

さあ、この子はどちらでしょうか~楽しみですね。

また、おじゃまします~


masako #- | URL | 2009/07/27 22:28 * edit *

No title

本当に横たわって寝るの・・・・驚愕!!

ツメが得るが10cm以上?そこまで大きくして
食べる? と言うか、寿命はいかほどなんですか?
我が家にも3匹ばかり居ますが^^;
池のおたま(牛カエル)から足が出てきましたが成体に
なったら池から出ていくんだろうか?まあ、そのへんに住んでる
カエルなので、良いんですが^^;

gati #- | URL | 2009/07/27 18:45 * edit *

No title

>たまさん
死体にしか見えませんよねぇ^^;
前飼ってたクラウンローチがこんなんだったので、あっ、
こいつもか!ってすぐ分かりましたけど(笑)

水槽は出来ればせめて90cmで~
トカゲケージより大きな水槽を扱える自信がありません^^;

>m.okusama
水族館でも倒れてましたか(笑)
敵がいないから安心して熟睡してたんでしょうね。
訳分からん魚です。

カエル、ご飯食べる様子が一番可愛いんですが動きが早いので
写真が撮りづらくて。前足で餌を口にかっ込むのがなんとも言えず
可愛いですよ♪
あと、全身脱力して鼻だけ水面から出して浮かんで寝てます^^

エレミヤ #- | URL | 2009/07/27 00:40 * edit *

No title

ブラゴさんはやっぱり心配で起してしまいそうな寝顔。。。(笑

 水族館で見てて出てこないはチラッと見えても横になってるので家の家族は病気じゃないか?っと心配してました!
 エレミヤさんところで知ってたので説明すると何のために?と
謎は深まったようです(笑

 カエル可愛いぃぃぃぃ!!!!
いやぁ前足と後ろ足のアンバランス具合が良いなぁ(^^♪

m.okusama #- | URL | 2009/07/26 22:47 * edit *

No title

こんばんは♪
そうそう、砂の上に直に横になってると知らない人からすれば死んでるようにしか見えないですよね。
買い始めたころは心配になって何度か起こしちゃいました。
エラ見ればわずかに動いてるんですけどね。
最大60センチを越えるって事は、120の水槽が必要ってことですかね~。
90じゃちょっと狭いですよね。
エレミヤさんちの環境ならすぐにサイズUPが必要になりそうですね。

たま #- | URL | 2009/07/26 20:42 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/1292-d45d1d4d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △