クーペリーv.ピリフェラ 

涼しげなクーペリーでも。

H. cooperi v. pilifera 「大窓ピリフェラ」という名称で入手のもの。
大窓ピリフェラ

良く青光りする艶窓。
大窓ピリフェラ

青い所アップ。
大窓ピリフェラ


H. cooperi v. pilifera こちらは「白肌オブツーサ」名で入手。
4号鉢からはみ出る勢いで絶賛大徒長中。
白肌オブツーサ

そう透明度の高いタイプではないが陰置きしていたら透明度が出た。でもすごい徒長をちょっとでも誤魔化そうとシリンジして瑞々しい感強調してみるかと…

白肌オブツーサ

ツブツブ系が苦手な方には鳥肌画像になってしまった…水玉ぷるぷるしすぎ。

bisuiさんこんなんでもいい?(笑)

*******************

盂蘭盆の初日、連休初日でもあるので日頃の疲れ(と一応言っておくw)解消のために半日寝て過ごす。起きて動物たちの世話、次いで仏壇の掃除をして盆灯篭など出して準備。線香の香りの中で『「超」怖い話』の新刊を読んだり。

植物写真撮り溜めしようと思ったら、「の、喉が渇いた、死ぬー」「もうやめて、これ以上紫外線に当ったら皮膚ガンになってしまう~」という声が聞こるような姿ばかり。涼しい所に取り込んでたっぷり水をやってから撮影します、ハイ。

関連記事

2009/08/13 Thu. 23:11 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 2

top △

コメント

No title

>bisuiさん
どれもこれもカリカリででぶなやつが不調でしてw
2年前の子はこの株とは血の繋がりないですよ^^

そう、こちらは8月がお盆です。
昨日早朝にお坊さんに起こされました(笑)来るの早ぇえw

管理人が設定してない何かの言葉が勝手にNGになるときが
あるみたいです。自分でも入力できなくて何だか分からない時が。
コメ消しときました♪

エレミヤ #- | URL | 2009/08/15 08:46 * edit *

No title

大窓ピリフェラさん素敵です。
2年前の夏にオクでお迎えした株の親御さんかも♪
・・・・・
・・・・・・・うちのはこんなにきれいではないですが(涙)

暑い中、お盆のお勤めご苦労様です。
東京では、7月に済ませてしまううちが多いのですが、全国的には、ご先祖様の里帰り中なんですね。
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏。

あ、下のコメは適当に削除してくださいませ。

bisui #XVgCdbeE | URL | 2009/08/14 13:51 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/1310-4c260ecc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △