艶窓系ハオルチア 

艶々ぬらぬらした窓のがっつりしたやついくつか(リクエストにより)。

代表格、阿寒湖。何度も出て来ているので部分ショットにて。

阿寒湖

油を塗ったようにぬらぬら。
阿寒湖


透明度落ちまくり、やっぱり適度な遮光は大事です、亜房宮

亜房宮


名前は付いていないけれどかなり気に入っている交配、コンプトニアナxスプレンデンス

コンプトスプレンデンス

むっちりと盛り上がった透明度の高い窓、細胞の1つ1つまで透明な薄青緑。
コンプトスプレンデンス


こちらは時期的に色褪せ中で逆に透明度が増した夕焼けバディア

夕焼けバディア

名前の通り真っ赤な状態よりこの方が好きかも?
夕焼けバディア

*************

盆の中日の昨日は実家参り。行きは渋滞に巻き込まれて普段の倍。帰りは少し時間をずらして遅く出たのでそう混まずにすんなり帰宅。
でももちろんサイファ&アリアはぐっすり寝ている時間。
いつもながらサイファの寝顔がとても心臓に悪い。真っ白になってぴくりとも動かず息をしているのかどうかも分からない。ついちょっと触って確認してしまう。
遅くなるのを予測して朝餌やりして行ったのだが、普段と違う食事時間のせいか食欲振るわず。

今日も朝やってみたら知らん振り。夕方いつもの時間になって「メシ!腹減った!」。トカゲの癖に規則正しい生活。いや逆にトカゲだからか?飼い主がだらしなく過ごしていてもいい子のサイファ。

レオパ温室や水槽の大掃除をするつもりが現在のところ、レオパの個別ケージを3つ丸洗いしただけ。やっぱりぐーたらしてしまう。明日こそ、って明日は植物の世話が…休日ってあっという間に過ぎていく。普段からやっとけっていう話。

関連記事

2009/08/15 Sat. 22:45 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 4

top △

コメント

No title

>bisuiさん
だらだら病が出ているのでちょっとずつですみません^^;
名無しさんは入手時某業者さんの札付きだったのでどっかに
あるかもですよ?子供は当分出そうにないです。
これ系普段は積極的には殖やさないですが葉挿し位しときますか?(笑)

私の癒されるハオルチアはもっと柔らかい葉っぱの雑草ですw


>gatiさん
実際の阿寒湖ってこんなんですかねぇ?
透明度のある葉っぱが命名のモトらしいですが
阿寒湖見たことないので分かりませんw
こういう交配作出のハオルチアにはバラエティに富んだ名前が
付いてますw


>利野塚さん
やもやも遭遇おめでとうございます♪
ビロードの肌触り堪能されましたか?

やもさんにとっては野生で生きていくのが幸せかもですが…
利野塚さんの運命のやもやももそのうち現れるかも?(笑)
私もカベチョロ系ヤモリ、まだ検討中です。


エレミヤ #- | URL | 2009/08/17 11:33 * edit *

No title

ハオルチアにあえてトカゲ系のコメントをw
遭遇が嬉しかったので報告させてください~

ついにヤモリを捕まえました!
が、他人の家でだったのでそのまま放しました。
惜しいことしたかな・・・

利野塚 #GxAO5jdM | URL | 2009/08/17 01:02 * edit *

No title

阿寒湖=マリモ?
真面目に聞いてしまいました^^;

gati #- | URL | 2009/08/16 16:13 * edit *

No title

素敵です、素敵v-10
憧れの阿寒湖さまに亜房宮さまに名無しの△窓さまぁ♪
いつかうちにもお迎えしたいです。マジで!!
特に名無し様のお姿たまりません。
いや~、きれいですね。
神様センスいいぜ
ああ癒されるわぁ。

着実にリクエストの画像が。
嬉しいです。
あとは、おひまの時にうんちくをお待ちしておりますねぇ

bisui #XVgCdbeE | URL | 2009/08/16 09:22 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/1311-bce31808
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △