ハオルチアの旅
シンビフォルミス「今日もいい天気ね~喉渇いたわ」
ブラックベルディアナ「下葉が枯れて水気溜まるな、邪魔だから取って欲しいんだけど」
クーペリー「俺ちょっと根詰まってる感じなんだよね、肥料も切れたし植え替えしてくんないかなー」
ブ「おっ、園主来た来た、枯葉取ってけ!」
シ「お水ちょーだーい!」
ゴソゴソ。むんず。
園主「これとあれとそれと…このオーダーの分はこれだけだな」
ブ「あり?カゴに入れられちゃったよ?どこ連れてくんだよ?」
ク「なになに?植え替えてくれんの?」
シ「お水ー♪ねぇねぇお水ちょーだーい!」
ブ「ちょ、おま、なにすんだコラ、下葉だけでいいって言ってんだろ、丸ごと引っ張んじゃねぇ!」
ク「お、植え替えキタコレ、ウヒョー!」
シ「いやーん、そんなとこ引っ張っちゃダメぇ」
ブ「コラこのハゲ、下葉っつーただろ、土ごと根っこ取るんじゃねぇ!」
ク「植え替えにしてもやりすぎじゃねぇか、根ぇ毟るなコラー!」
シ「いやーん」
ぐるぐる。
ブ「うわー、なんじゃこりゃ、カサカサする~紙に包むんじゃねぇ~」
ク「水分吸われるー」
シ「暗いよー怖いよー」
園主「元気で暮らせよー(^^)ノシ」
ドナドナドーナドーナー♪
ク「うー、息苦しい~」
ブ「太陽どこだー?暗いぞゴルァ」
シ「ああん、徒長しちゃう~」
ク「とりあえず寝とく?暗いし」
ブ「しかし俺らはCAM植物、暗くなったらCO2吸っちまうんだぜ」
シ「ぐーzzz」
植物検疫「某国からHaworthia?何だこりゃ、CITES関係ないな、虫も付いてないしはいはいOK」
ガタゴトガタゴト
ピンポーン♪
郵便局員「国際郵便でーす、税金○円通関料が200円です、ここにハンコお願いします」
某日本人「はーい、いつもどもー♪」
ブ「やっと揺れが止まったぞ、どっか着いたか?」
ク「光だー、新鮮な空気だー」
シ「ふあぁあ、ここどこー?」
某日本人「げっ、伸びてら、こっちは微妙にヤバい色してるし」
ブ「いいから早く植えれ、このイエローが」
シ「えっ、伸びてる?嘘っ、私の自慢のプロポーションがぁあああ(泣」
ク「長いこと暗くて狭い所に押し込められて腐っちまったぜ、そのまんまの意味でな(泣笑)」
*********************
とかいう思いをして遠路はるばるやって来た輸入苗、到着後4日目にしてやっと植え付け完了。
ナーセリーでは素直な苗だったと思われるが過酷な輸送ですっかり拗ね上がりひねくれて、更に気候の違いでやさぐれ苗に。
ブ「けっ、こんな土でやってられっか、暑くて根も出せねぇわ」
ク「なんだここ、蒸し暑いなぁ、ますます腐るぜ」
シ「お水が軟水なのね~それだけはまぁお肌にいいから許してあげるけど」
これから2週間~1ヶ月、難物苗はどうかすると数ヶ月、ご機嫌を直してもらうのに某日本人はしばらく苦労をする訳です。
植え付けだけで画像を撮るまで至らず。
秋の輸入発注4便のうち2便到着、某超難物も余剰が出そうなので次回オークションに出品予定。名前が変わっていただけでデータを見ると手持ちとダブったのもあったので(いつもながら調べてから発注しろと)その辺も放出します。
これから11月頃までが当地では楽しい園芸シーズン。秋はどこか多肉狩り遠征しましょうかね、南アあたりにでも(嘘)。
*************************
ほぼ私信。
先日のチーズスフレケーキ。型がアレなのは20年近く使っている物なので年季で^^;

リクエストにより(一体何のブログ?)UPですよw

レシピは⇒この辺が私が焼いているものと近いのでご参考まで^^
- 関連記事
-
- ハオルチアの旅 (2009/09/02)
- 新着輸入苗 (2008/04/15)
- 本年初輸入 (2008/03/18)
- 個人輸入とお勧め多肉植物販売店について (2008/01/10)
- 結果報告(2) (2007/10/17)
« シゾバシス・イントリカータ
アナカンプセロス 4/4(終) »
コメント
No title
>akiさん
焼いちゃー中に食べてますよ~ヤバイっすよ~^^;
高カロリー菓子山積みにして遠征お待ちしてまーす♪
白い恋人は自家製ラングドシャでいいかな?w
こ…
こんな夜中にイッキにお腹が空いてしまいました
(;´д`)
憎いよチーズケーキ
今度 遠征にゆきます
そこで
チーズケーキと~
シュークリームと~
ん~
白い恋人~ は もう無いかな~
いっぱい頬張ります♪
No title
>はむさん
ハオリンガル脳内標準装備です(笑)
ホントに聞こえてたらヤバい薬やってる人?
まぁ慣れると何となく葉の色(顔色)で根ぐされしてるとか
根詰まってるとかは分かるようになりますが、まだ声が
聞こえるレベルのヤバさはないかと、多分(笑)
>m.okusama
毎日毎日×何年も付き合ってると段々不思議な声が~(笑)
シフォンケーキいいなぁ、カロリー低いし。
ナイスな旦那様ですね~♪
次は私もシフォン焼こうかな^^
No title
毎度のサイファしゃん達のアテレコで思ってましたが。。。
エレミヤさんってば想像力豊かなのでハオ、多肉、ハチュ’sお魚’sの気持ちが手に取る様にわかる様になってくるんですね!(笑
これは真似してみよう(^^♪
チーズケーキ。。。丁度、旦那がシフォンケーキ焼いてたので目はチーズケーキ香りはシフォンケーキで混乱してしまった(笑
No title
エレミアさんバウリンガルならぬハオリンガルでも持っているんですかw
ほんとにそんな声が聞こえたらすごいキレイに育てられそうです。
パッと見て植物がこう言ってる気がする!ってわかるのが一番ですね(´∀`)
No title
>ハティなべさん
はい、聞こえて…ないない(笑)
こんなガラの悪いブラックベルディアナ嫌です~w
>匿名さん
電動ミキサーオススメ~
>bisuiさん
ん?キャラ違いましたか?素ですが何か?(笑)
ケーキは焼く度に後悔…一人で食えるかと。
職場お裾分けです^^;
>梅さん
口の悪いハオルチアの絵本www
需要ないと思います(笑)
>gatiさん
夢見ましたか?^^
甘党なんですね♪
No title
>キャットママさん
ハオの気持ち…の妄想劇場です(笑)
南アの山中、草陰、道端から引っこ抜かれ、
各国で殖やされ、酷い目に遭いながら私の手許まで
来る訳です。可愛がってやらないといけないですよね^^;
チーズケーキは駄猫様もご相伴でした^^
>Jさん
クーペリー氏(笑)良く腐るやつですw
顔色悪く到着するとやさぐれちまって…って感じですよ。
ご機嫌取るのに大変?
かっさかさシオシオはこれから涼しくなると「あー良く寝た」って
起きて来ますよ♪
いっぺん引っこ抜いて古根整理して新しい土に植え替えて
シャキっと強制お目覚めさせると良いかもです。
種も発芽してよかったです^^
しばらくはカビやすいのでご注意、冬越し出来れば春から
ガンガン大きくなるはずですよ~。
No title
最後のチーズスフレケーキ・・・が頭から離れない^^;
夢に出そうな予感w
こんばんは( ^ω^)
これで絵本描いてくださいww
No title
最高です。プププッ
しかし、エレ様がこういうネタを披露されるとは~ ちょっとサプライズ♪
チーズケーキおいしそうだなぁ・・・・
No title
本当に聞こえちゃうんでしょうね!
エレミヤさんには。
(笑)
大爆笑
エレミヤさんこんにちは~
もぉ大爆笑です!ハラ痛いです!読んでて楽しかった~
個人的に「クーペリー氏」がツボでした。もぉだいすきっ(大笑)
「お、植替えキタコレ、ウヒョー!」「腐っちまったぜ、そのまんまの意味でな(泣笑)」…ああ、書いていても笑える(笑)名言です!
そうかそうか、おまいらはそうなのか。
園主はゲーハーなんですね(笑)イカス☆
ウチのかっさかさのシオシオちゃんも、こんな気分なのかなー
いつまでも拒食っていないで、早く根っこ出して太れやコラ、な気分になっています。ハオとの根競べに気持ちが負けそうです…うう…
頂いた種、無事発芽しています~ ありがとうございました!
超!ちまちましていて、ぶちカワイイですね!植物なだけに、まさに萌え~。
でもでも、この先大丈夫なのか?と不安に思うくらい、最初は小さいんですね…(泣笑)
傑作!!
アハハハ~ ♪ 最高に面白かった!!
エレミヤさんて ハオの気持ちが手に取るように分かるんですね!
こんな風にみんな旅してくるんだなぁ~ 愛しさが倍増しました。
スフレケーキに・・・・・ごっくんです。猫ちゃん 食べませんか?
トラックバック
| h o m e |