ノルティエリ 

2月にUPしたノルティエリ。8ヶ月経った現在、当初の鉢がぱつぱつになったので植え替え記念撮影。

H. nortieri v. nortieri JDV88/34 Klawer
2009年2月5日撮影。真っ赤@2号鉢。
ノルティエリ

本日10月2日撮影@2.5号鉢。
ノルティエリ

網目。まだまだ痛んだ葉が全部は更新していないし、夏の暑さで中の方もノギがやられた。抜いてみたら根も多少傷んでいた。気持ち、扱い難しげ。
ノルティエリ


H. nortieri v. nortieri NW of Clanwilliam
2月5日撮影@2.5号ミニ懸崖鉢。黄色い。
ノルティエリ

10月2日撮影@3号懸崖鉢。↑とは別株。
ノルティエリ

こちらは夏の暑さをものともせず根がもさもさと大量にいい感じに回っていた。
ノルティエリ


2月にはUPしていない分のノルティエリ。
H. nortieri v. nortieri MBB7523 Matsikama Mountain, SE of Vanrhynsdorp
ノルティエリ

艶のある鮮やかな緑色に斑点窓。ノルティエリというよりはヘルバセア変種ルプラのような顔。こちらも根は夏の間に痛んだ様子は皆無で結構強そうだった。
ノルティエリ

いずれも今の所、難物?なんですかそれ?という丈夫さ。以前育てていた別株もそうだったが特段難しい感じはしない。
3タイプとも小さい物でも今年花が上がった。開花せず花茎が萎れたもの、2~3花咲かせたものとあったがグロボシのように花後何やらヤバい感じに~ということもなかった。

しかし早いうちに予備が欲しいので、根が落ち着いたら全部首を飛ばす予定。葉挿し?まどろっこしいので(笑)

************************

季節の変わり目のせいか、アレルギー(と言っていいのか?)が出てやたら痒い。春は大体季節風の影響でどこぞから飛んで来る化学物質に反応して目やら喉やら痒くなるのだが、この秋は皮膚が敏感になっていてちょっと刺激するとすぐ痒くなる。
机に座ってPCを扱っている時にブラウスが肘の内側でシワになって畳み込まれているだけで、その場所にシワの形に蕁麻疹。サイファがしがみついて引っ掻き傷⇒何故かその形に痒くなり盛り上がってついでに周囲にも蕁麻疹。

こんなんじゃ何も出来ないので朝から抗ヒスタミン剤を飲むので一日中眠い。何とか寝ないで仕事をするだけで電池が切れて帰宅するとすぐ眠いもう眠い。
やっと涼しくなって来てやりたいことは沢山あるのに眠気に勝てない。
メールの返信等も滞ってますスミマセン。

しばらくブログをぽちぽち飛ばしそうですが、書いてなかったら今日も寝てやがると思って下さい(笑)

関連記事

2009/10/02 Fri. 23:42 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 1  /  CM: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/1354-3ad300ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ハオルチア ノルチェリ Haworthia nortieri v. nortieri JDV88/34 Klawer

3月頃にオークションで購入した「ハオルチア ノルチェリ」の3号鉢一杯の株です。 高めの開始値でしたがKlawer産のノルチェリは憧れだったので強気の入札。 でもライバルは一人も出てこずにオークション終了...

主に多肉、趣味ログ | 2011/05/01 22:34

top △