ポリキセナ・コリンボーサ 

当分球根ですよ。

ポリキセナ・コリンボーサ(Polyxena corymbosa)
南ア原産の極小球根。このサイズ=球根直径1.2cm程度で開花する。この時期が開花期。

ポリキセナ・コリンボーサ
↑球根は本来地上タイプではないので良い子は埋めましょう。


ヒヤシンス科。それらしく小型の6弁の花が密集して咲く。現物はもう少し淡いピンク色。蛍光灯の下で撮影したら青っぽくなってしまった。
ポリキセナ・コリンボーサ

葉も肉厚のしゅっとした葉で可愛げがあり、このサイズで開花するので何球か植えても2号鉢で完成形、ミニチュア好きにはベストな球根。

ポリキセナは国内ではコリンボーサが一番良く出回っているよう。マッソニアのような幅広葉のタイプもある。種からの繁殖が容易らしいので手っ取り早く種を探して輸入するかな。

****************

今日のやもやも。

ローズ

マックスノーアルビノのローズさん(♀・1歳7ヶ月程度)、食欲驀進中。
来春はフェンネル(同品種)との間に子供が見たい。が、どうもフェンネルとローズは兄妹な気がするんだよね。

同じ販売元から同時に買って、大きさが少し違ったけれど顔つきと言い色合いと言いどうもクラッチ(産卵時期)違いの同親からの兄妹の可能性が強い。交配には一応問題はないのだが、やっぱり血が濃すぎる気もしないではない(というより人間独特の倫理観の問題?)のでもう1匹マックスノーアルビノ導入かな?と思っているところ。

レオパもハオルチア交配並みに新品種・混合モルフがどんどん出ていてもう訳分からん。流行?を追い掛けると何十匹も集める羽目になるので品種的には今居る子達で十分なんだけどね。

****************

しばらくぶりに風邪引いた。半年以上風邪引かないのは私的には驚異的w

昨日の昼過ぎから仕事中どうもぞくぞくして背中に悪寒が走る。何か悪い霊でもいるんじゃないかと思ったりしつつ(居ないってば)、帰宅したら頭痛が酷くてそのままベッドにダイビング…は出来ずアリアとサイファにご飯。二匹とも今日は要らないと言われたのでありがたく改めてダイビング。

今朝起きたらめまいがして体温計くわえてベッドに逆戻り。37.3度、微熱です本当に。仕事休んで病院行って普通の風邪ですお薬出しますねー、で終了。

新型インフルエンザを期待していたのに…ちっ(←激しく不謹慎)。
会社イヤイヤ病>インフルエンザな私でした(笑)


関連記事

2009/10/28 Wed. 23:09 [edit]

Category: 多肉植物(その他)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 7

top △

コメント

No title

>akiさん
お気遣いありがとうございます。

お嬢さん大丈夫ですか~^^;
akiさんもうつらないよう気をつけてくださいね。
まぁ小さい子じゃないので私達は感染しても重症化は
なさそう?(笑)
私もブログも逃げませんので後でごゆっくりどうぞ~w

看病疲れで倒れないようにご自愛くださいねe-266

エレミヤ #- | URL | 2009/11/06 15:17 * edit *

いやいやいやいや

インフルエンザじゃなくて良かったっすよ~
さいたま凄いんDEATHから 洒落になんないっす
先週末から学級閉鎖の娘
同時にインフルエンザになってしまって、徹底隔離して看病しております
まだ微熱と咳が残っているので登校出来ずです
行事が次々中止、次々学級閉鎖 下の子の行事にも参加できず…
なんてったって一番大変なのは エレミヤさんのblogをちっとも拝見できないんですからwwっ


………


お後がよろしいようで…




ほんとに、お気をつけくださいね☆
お体 ご滋愛くださいませ♪

aki #- | URL | 2009/11/06 07:39 * edit *

No title

>まいさん
お見舞いありがとうございます♪
喉から鼻へと症状が移動中です(笑)
インフルの検査するまでもなく普通の風邪っぴきでした~
あの検査うえっとなりますよね。

ローズ&フェンネルはとっても色白です。
来春上手く行くようがんばります^^

>利野塚さん
なんか流行ってるみたいですねーって感じですよ。
まだ職場には気配すらなし。私も掛からない所を見るとwww

球根もハマるとキリがないので小型タイプを収集、殖えたら
即放り出すことにしてます(笑)

昨日の今日でタネを大量に発注したので…さてどうなることやら^^;

エレミヤ #- | URL | 2009/10/30 23:50 * edit *

No title

こんばんは。
新型インフルエンザ、本当に流行ってるのか?という勢いで無縁状態です。
あ、バk・・・ゲフンゲフン
ご自愛ください。

球根は昔「届く→植えつける→5日で腐る→コンチクショー」をやってからあまり手を出さないようにしてますが・・・
みなさんのブログを見ると危険が危ないです(笑)

利野塚 #GxAO5jdM | URL | 2009/10/29 23:11 * edit *

No title

 お風邪お見舞い申し上げます。暖かくして、お大事になさってください。急に寒くなりましたので、風邪を引きやすいですね。
 私はインフルの簡易検査されるのがひどく嫌いなのですが。今、それっぽい症状出して病院いくと検査されてしまう・・・。
 ローズさんは美白ですね!ブタちゃんクリップもかわゆいですが、もちろんローズさんのほうがかわゆいです。来春、期待してます。

まい #- | URL | 2009/10/29 21:58 * edit *

No title

>gatiさん
ご近所では流行っているようですが流行に乗れない私ですw

カナヘビトカゲさんたちはリリースですね^^
沢山食べて野生に戻ったので冬越しはきっと楽でしょう♪

来春はスーパーマックアルビノを是非と思ってます。
クーリングをどうするかなーって考えてます。カワイソで^^;

エレミヤ #- | URL | 2009/10/29 20:56 * edit *

No title

[壁|_-)チラッ
インフルは今係るのは、ほぼ新型かと^^;
私も1週間休みたい~~w

我が家の環境は少し縮小して3ブースにしました
国産のカナ・トカは放浪の旅に・・・・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
フト・レオパ・餌にと分けて、この極寒を乗り越えて行きます^^

エレミヤさんは来春出産ですね、楽しみにしてます^^
良い子生まれると良いですね。

gati #- | URL | 2009/10/29 01:17 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/1372-4c879353
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △