セネシオsp.(オキシリフォリウス???)
セネシオで一番好きなのがオキシリフォリウス。
現在2タイプ所有⇒まん丸葉っぱタイプとハート型葉っぱタイプ。
この2つは塊根はショウガのようなごつごつした形の細長いタイプ。
で、こちらはSenecio oxyriifolius?と最後に「?」が付いた状態で輸入したsp.
夏前に茎が枯れ、秋口に出て来るので冬型?
殆ど埋めてしまったので分かりづらいが、根茎は丸っこいというか殆どまん丸。
株元すぐの茎の色合いや太さ硬さはオキシリフォリウスそっくりだが…

何よこの葉っぱ?

オキシリフォリウスの葉は茎から葉柄が出てその先に付く。こちらは葉は茎を包むように付いて紡錘形。別物のように見えますが。そりゃ輸出元も「?」付けますがな。
蕾出た。

この根茎(届いた時は枯れた茎と根茎のみ)を輸入したのは去年の春だったか?確か去年も蕾までは見た記憶があるのだが花の記憶がない。多分咲かずに枯れたような気がする。
見た感じキク科の花の形なのでセネシオなのは間違いなさそうだが。そしてこのツルと葉の様子に見覚えがあって何かとそっくりな気がするのだが思い出せなくてすっきりしない。何だったっけ?
良く庭先で見かける花の咲く何かだと思うのだが、うーん?
可愛く咲いていたので。
クラッスラ・ペキュリアリス、蕾が出て咲きそうになってからちゃんと咲くまで1ヶ月掛かった。

こちらは数年ぶりに入手のセダム・ピロスム(Sedum pillosum)
交換のお申し出を頂いたので同じく手持ちの細かい多肉と交換で。

けもけもふわふわの毛の小型種。プロメテウム属とされることも。以前の株は開花後枯れて子孫も残さないままだった。今度は維持できるか?

レアな細かい多肉(2号鉢で成株サイズならエクセレント)は属に関わらず常に収集しています。
交換オファー常時絶賛受付中♪
現在欲しいなーと思っている細かいもの
・セダム・カエルレウム(S. caeruleum)青い花の咲く茎立ちする小型の虹の玉っぽいもの
・「姫星美人」とひとくくりにされるあれこれの素性・学名のはっきりしたもの
・レノフィルム・テキサナム(赤い花の咲くもの)
・リタンサス・プシルス(極小球根多肉)<これじゃないかと思われるものが隅っこから出て来たけど不安
などなど。
最近ちっともハオルチアUPしてないのは新入りがあんまり居ない+大して代わり映えしないからです。四季の変化のあるベンケイソウ科がネタ的には優秀かも知れません?w
現在2タイプ所有⇒まん丸葉っぱタイプとハート型葉っぱタイプ。
この2つは塊根はショウガのようなごつごつした形の細長いタイプ。
で、こちらはSenecio oxyriifolius?と最後に「?」が付いた状態で輸入したsp.
夏前に茎が枯れ、秋口に出て来るので冬型?
殆ど埋めてしまったので分かりづらいが、根茎は丸っこいというか殆どまん丸。
株元すぐの茎の色合いや太さ硬さはオキシリフォリウスそっくりだが…

何よこの葉っぱ?

オキシリフォリウスの葉は茎から葉柄が出てその先に付く。こちらは葉は茎を包むように付いて紡錘形。別物のように見えますが。そりゃ輸出元も「?」付けますがな。
蕾出た。

この根茎(届いた時は枯れた茎と根茎のみ)を輸入したのは去年の春だったか?確か去年も蕾までは見た記憶があるのだが花の記憶がない。多分咲かずに枯れたような気がする。
見た感じキク科の花の形なのでセネシオなのは間違いなさそうだが。そしてこのツルと葉の様子に見覚えがあって何かとそっくりな気がするのだが思い出せなくてすっきりしない。何だったっけ?
良く庭先で見かける花の咲く何かだと思うのだが、うーん?
可愛く咲いていたので。
クラッスラ・ペキュリアリス、蕾が出て咲きそうになってからちゃんと咲くまで1ヶ月掛かった。

こちらは数年ぶりに入手のセダム・ピロスム(Sedum pillosum)
交換のお申し出を頂いたので同じく手持ちの細かい多肉と交換で。

けもけもふわふわの毛の小型種。プロメテウム属とされることも。以前の株は開花後枯れて子孫も残さないままだった。今度は維持できるか?

レアな細かい多肉(2号鉢で成株サイズならエクセレント)は属に関わらず常に収集しています。
交換オファー常時絶賛受付中♪
現在欲しいなーと思っている細かいもの
・セダム・カエルレウム(S. caeruleum)青い花の咲く茎立ちする小型の虹の玉っぽいもの
・「姫星美人」とひとくくりにされるあれこれの素性・学名のはっきりしたもの
・レノフィルム・テキサナム(赤い花の咲くもの)
・リタンサス・プシルス(極小球根多肉)<これじゃないかと思われるものが隅っこから出て来たけど不安
などなど。
最近ちっともハオルチアUPしてないのは新入りがあんまり居ない+大して代わり映えしないからです。四季の変化のあるベンケイソウ科がネタ的には優秀かも知れません?w
- 関連記事
-
- カランコエsp.(マダガスカル産) (2009/11/06)
- 碧魚連 (2009/11/05)
- セネシオsp.(オキシリフォリウス???) (2009/11/04)
- エケベリア キャッシーズ他 (2009/11/03)
- ポリキセナ・コリンボーサ (2009/10/28)
« 碧魚連
エケベリア キャッシーズ他 »
コメント
トラックバック
| h o m e |