碧魚連
なんでこんなにすることが沢山あるのにゃ?と半分猫になりつつ撮り溜め画像から。
エキヌスもしくはブラウンシア「碧魚連」
手元に来てから1年と8ヶ月位?最初3~5cm位の2株だったのがつるつる伸びて殖えて、2号鉢にちんまり鎮座ましまして居たのが2.5号鉢に鉢増ししたのが夏。
そろそろはみ出てきたのでカットするべし。

少し光が透過するようにして撮ると、縁の部分に筋状の透明窓があるのが良く分かる。

あ、魚に餌やらないと、と思い出させるフォルム。

拡大すると肌はちょっとふわっとした質感で触ると柔らかそう…だが小さいので触っても良く分からん。
(クリックして拡大してご覧になるとビロードのような肌が見えます)

**********************
さて全然関係ない話ですが私は炭酸中毒です。
炭酸飲料が手放せないジャンキーなのだが困ったことに本日、冷蔵庫のストックを切らしてしまった。コー○は元よりお酒を割る用のソーダも水代わりのクリスタル○イザースパークリングも全滅。
で、最後の砦というか…

これを飲むのはやはり死亡フラグでしょうかwwwww
炭酸ジャンキーとしては攻めておかねばいけないと思って買ったものの封を切れずに溜まっていくネタペプシ。これでご飯を炊いたりお汁粉を作ったりするのが正しい味わい方らしいです(嘘)
飲んだらHPが回復しそうな勢いのポーションっぽい色だが、実際の所飲むと逆にダメージ喰らうらしい。
しかし以前出たキューカンバー(きゅうり味)は、世間では「カメムシの味がする(どんなんだ?)」という評判だったが私は普通に飲めた。メロンアイスやらスイカバーやらが溶解したものを水で薄めてカキ氷シロップを混ぜたような味だったと記憶している。リピートありで複数本飲んじゃったもんね。
もちろん炭酸コーヒーも飲んでみたし。コメントは避けるけど。
昨年夏に出ていたペットボトルの蜂蜜入り緑茶がすごく美味しくて連日リピートしていたのだが、あっという間に終了となってしまって残念だった。中国や東南アジアでは甘い緑茶は普通なのだが日本人はやっぱり渋い茶なんだろうなぁ。
と味覚が破壊されていることをぶっちゃけている暇があったら大人しくコンビニ行ってきます、夜中だけど~。
« カランコエsp.(マダガスカル産)
セネシオsp.(オキシリフォリウス???) »
コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
No title
>キャットママさん
可愛いですよね♪
面取りしたみたいな透明な縁が私もツボです。
挿し木は簡単に付くようなので時期ですかねぇ?
根が出るまで水は控えた方が良いみたいです。
普段も葉にシワが出てきたらざぶっとやるって管理です。
>このかさん
私もその2つ試しました。
結論:コーラはオリジナルが一番。
ホットは…勘弁してください(笑)
チェリーコーラとかバニラコーラとか私もいろいろためしてみました☆
珍品はやっぱりホットコーラでしょうか。
これからの寒い季節にぴったりデス…
No title
碧魚蓮~~~♪ 大好きです!
もこもこ増えてお口ぱっくりで可愛いですよね。
この透明な縁取りが大好きなんですー♪
伸びる茎が赤いのもいいですね。
けっこうお水が好きな子ではありませんか?
一度ベロベロに伸びてしまって挿し芽をしたのですがうまくいきませんでした。このタイプってなにかコツがありますか?それとも時期が悪かったかしら?初夏にやってみたんですけれど。。。。
No title
>ハティなべさんへP.S.
ペプシは飲むつもりで買ったんですがネットの評判が
余りにげろげろなので観賞用というかデッドストックに
シフトしました。
不味そうだなぁ⇒ネタに買ってみるか⇒飲む⇒やっぱ不味いゲロゲロー
をやるための商品ですw
No title
>Ms.るぅさん
あるとこにはあるらしいですが、私も入手するまで大分待ちました。
サカナがぱくぱくした口みたいで可愛いんですよね。
植物、特に多肉は妙な形のものが多くてついつい集めてしまいます。
窓フェチなので透明な部分があると余計です(笑)
>ハティなべさん
寸詰まりの可愛い小さなチョキですよ~
ユーリはぐーは頑張れば出せるかも?でもアホなので
何かを触る時は手のひら広げ気味でぱーなので負けですなw
殖えたら放出します、私は2号鉢一杯あればいいの♪
この辺のちょっぴり変わったやつは、現在年末年始プレゼント用に
チビ苗色々作成中です^^
No title
「ちょき」が沢山。。。
じゃんけんしたら絶対勝てそう。
ユーリネコはグーができないからいつも負けですね!
切った枝は、土に挿して、根が出たら出品して下さい。
マッドなサイエンティストが持っていそうな試薬色の炭酸ですね。
観賞用かとおもいました。
No title
碧魚連ってはじめて見ました。
拡大したらゼリーみたいでおいしそうでしたよ^^
確かに魚の口みたいにもみえますね^^
植物って綺麗なものが多くて、見てると癒されます。
トラックバック
| h o m e |